クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

2008年かめめくりカレンダー

2007-10-31 | 亀グッズ
2008年亀めくりカレンダーが送られてきました。

早速、中を確認。

無事、うちのクサガメたち、3匹が載っておりました

このブログでお知り合いになった亀さん達の日には付箋を貼ってあります。
(別に貼らなくても、ちゃんと毎日見ているのでわかるんですけどね
写真をみると あ!○○ちゃんだ! とわかるくらい~
ちゃんとその亀さんの特徴のある写真を撮られているところに、
飼い主さんの深い愛情を感じます
それに約1年前からみな亀さん、成長されてますね

うちは。。。2月 4月 10月に散らばっています。
日にちは見てのお楽しみということで

このカレンダー 
去年買うときには(普段カレンダーを買う事があまりないので)
ちょっと勿体無いかな~なんて思っていたのですが、
自分の亀が出てくる日はもちろん嬉しいですが、
毎日めくる度に、皆さんの亀さんの可愛らしさと、飼い主さんの愛情のあるコメントに心がほっと安らいで、今では日常生活に不可欠なアイテムになってしまいました。

さて、再来年のカレンダーにむけて、いい写真を撮るぞ~!!


写真は こぶさん、ゴソゴソ音がすると思ったら、わざわざ狭いところに進入しようと立ちあがっていました。こういう好奇心の旺盛なところは亀共通の性格のようですね
コメント (11)

寝姿

2007-10-30 | こぶの生活
こぶ の寝姿。

首を垂直に伸ばして、衣装ケースの壁にもたれかけたまま、
寝てるんですよ。
いつもこうではないのですが、何度か目撃しています。


他の亀達の様に 卍 で眠っているのはみたことがありません。
コメント (15)

うちの亀達

2007-10-28 | 亀たちの生活
こぶ、正式に こぶ と命名しました
昆布 でも こぶ平 でもなくて、子豚のこぶです。

4匹になったうちの亀達。
クサガメの♀ 亀吉 デカ
クサガメの♂ 蔵六
ヤエヤマイシガメの♀ こぶ
よろしくお願いいたします

クサガメ♀達は相変わらず、食欲旺盛で元気です。
亀部屋の温度を保つために、戸を閉めてしまっているせいもあるのでしょうけれど、リビングに出てこようとする気配もありません。やはり気温の低下を感じているのでしょうね。
昼間はほとんど2匹寄り添って、バスキングしています。ご飯は2日に1回にしました。
デカ
亀吉 

うちの唯一の♂亀 蔵六
最近よく散歩に出すせいか、食欲旺盛です。こぶのおこぼれをもらうと、やはり食いつきが(レプトミンと)違います。



そしてうちの唯一クサガメでない こぶ
暴れて 出せ~と訴えるようになりました。
蔵六と一緒に出せないので、交互に出しています。
水に入れるとよく、ヒーターとろ過器のある角で前足と1本の後ろ足をヒータにつけ、残り一本を浮かべてくつろいでいます。


水の中で1本の足の爪先をどこかに掛け、体はプカンと浮かせたまま水に体を任せていることもあります。キレイに泳ぐので、もう少し慣れてきたら水を増やしてみようかなと思っています。

餌のほうは、今日はレプと鶏肉半々をとってもいや~な顔をしながら食べました。
餌を目の前に持って行くと自分から口をちゃんと開けるのですが、気に入らないものだとそのあとなかなか開けなくなってしまい、ペッと吐き出したりもします。
体を片手で持ってご飯をあげているのですが、ここ数日で、
「この手に掴まれたら、どうやらご飯を食べるまでは放してもらえないらしい」ということを悟ったらしく、ものすご~く恐い顔で、とても嫌そうに、最後の方は意地になって食べていましたよしよし
好きなモノもあげつつ、レプにも少しづつ慣れてもらおうと思います。

とてもマイペースで、頭がいい、肝の座った亀です。
ある意味亀吉より大物かもしれません
コメント (17)

蔵六とこぶ

2007-10-27 | 亀たちの生活

こぶの餌やり、
口をあけるのをひたすら待って、あけたときにピンセットでつまんだ小さく切った餌を突っ込むという方法にしました。
昨日は鶏肉だったので、今日は鮭にしてみました。
すると。。。 一口目を食べた後、次に餌を目の前に出すと、自分から口をあけました! すかさず、次を押し込みましたが、一回ではうまく口に入らず、何回か口に入れるようにすくってあげましたが、ちゃんと食べました。
1口目を食べた時、『あ?ご飯?』というような反応がありました。

どうも、昨日と様子が違います。そこで昨日の鶏肉をあげみたら、また 嫌嫌~です。煮干もだめ。う~ん、、、わからないわけではなくて、好き嫌いがあるみたいですね。

開けるといってもごく小さくしか口を開けないので、ポンと放り込むようなわけにいかないのですが、好きなものならこぶ自身も食べようとするので、押し込んでやれば食べるようです。とはいえ、3口目くらいからはちょっと無理やり~っぽくなってしまいましたが、今日はかなり食べてくれました。
少しづつですが、進歩です

蔵六とこぶ、掃除の間、一緒に部屋に放してみました。
どうも、蔵六にとって自分と同じ位の大きさの亀というのは、亀吉、デカとは勝手が違うようで、用心深く様子を探る様に近づいていきます。

このとき、こぶ、テレビ台で甲羅をカリカリしておりました

蔵『なんか違うんだよな~』

前に回りこんで
蔵『ねえねえ・・・


ついに。。。ツンツン!突きはじめたので、今日の散歩は中断です
蔵六くん、どうやら、クサガメ♀じゃなくてもいいようですね。
コメント (16)

亀と航空機

2007-10-26 | Weblog
前の記事『新しい家族』にちょっと書いた、航空機に亀を乗せる場合についてですが、
その記事にRinさんからいただいた体験談コメントがとても詳しくて、
きっと亀飼育されている方のお役に立つのでは?と思い新たな記事にアップしました。

私が電話でJALで聞いたのは

亀の場合 手荷物として持ち込める 許可はいらない
水漏れ、脱走しないよう梱包し、袋などにいれておけば普通に持ち込める
(手荷物検査のX線ででどうせわかるから、断る必要はない)

ということでしたが、なんとなく黙って乗せるのも嫌だし、できればX線は通して欲しくないな~と思っていました。

コメントいただいたRinさんの場合は(コメントをそのまま引用させていただきました)

手荷物案内所に行ったとき、先に「これは亀です」と自己申告しましたら、
係員がゲートの向こう側にいる別の係員に手渡して、ゲートの先で金属探知機を使っていました。とても丁寧な対応でよかったですよ。

私の時は夏だったので、小さなプラスチックケースに、滑り止めでハンカチを引いたものだけでしたが、
秋から春にかけては保温に気をつけた方が良さそうです。
機内は結構温度が低いですし、空港までの行き帰りが寒いですよね。

ということです。
途中で止められたり、箱をあけてしげしげ見られたりするんじゃないか~と不安に思っていたのですが、Rinさんのコメントを読んで安心しました

Rinさん、詳しい情報をどうもありがとうございました
コメント (4)