毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

女子会忘年会~イルミネーション編

2011年12月23日 | おすすめの場所・イベント

くるまやで、お腹いっぱいになった私たちが次に向かったのは、前の日記で記した通り

去年も行ったイルミネーション。

去年は 堀金・穂高地区の公園でした。  去年の日記  水と光と音のファンタジー

 まだまだ目立たない

16時半から点灯する、国営アルプスあづみの公園・大町・松川地区のイルミネーションを観に行きました。

辺りはまだまだこんなに明るいので、公園内を散策しながら辺りが暗くなるのを待ちました。

    

                    このツリーがね~暗くなると~         こんな風に光るんだ~           

 去年はバトンタッチ点灯だったけど、

今年は、大町・松川地区も、堀金・穂高地区もツイン・イルミネーションとしての同時開催で1/15まで点灯しているよ

少しずつイルミネーションの輝きが増してきたかな 

帰る頃には、こんな感じに輝いていたよ。

入口から入ってこの正面から公園が広がっているんだけど、そこにはボタンを押すと音楽に合わせて光り方が変わる工夫がされてました。

 Hがボタンを押したよ~。

だけど、これらの可愛らしい音符が、全然綺麗に撮れなくて~

音楽に合わせて光が動くから、やっぱり静止画では上手く撮影できませんでした。

   HPよりお借りしました

このハートには仕掛けがあって、ローマの休日の映画と同じ『真実の口』(右写真)があって(笑)、
そこにカップルでも友達同士でもいいんだけど、手を入れると、その相性でハートの輝き方が違うんです

何度もやってみると、きっといろんな光り方がするんでしょうね~

空中回廊の入口にそれがあります   相性試してみる~ぅ      

   

誰かが『真実の口』に手を入れた瞬間、ハートが光だした時に撮影したものです

空中回廊に入って振り向いた状態。

この回廊内の光のトンネルも、光が動くから、なかなかうまく撮れないのぉ

空中回廊を抜けると、森の体験舎へ到着。

ここではいろんな手作り品を作るクラフトコーナーになってます。

ここから出ると『光のロードトレイン』へ乗れますが、甘かったです。

 

並んでいたら、手前数人でストップかかりました

乗るのを諦め、また歩きながら空中回廊付近まで歩いて戻ることにしました。

 リスさん   シロクマさん

 ウサギさん  トナカイさん

それではもう一度空中回廊を散策開始

人が居て、なかなか人物が入らないように回廊を撮れなくて・・・・・・勝手にSNOWちゃんのブログからお借りしちゃいました。

こんな素敵な素晴らしい光の演出が、空中回廊に施されてるんです

  SNOWちゃんのブログから、
勝手にお借りちゃいましたm(__)m 事後報告になりそうですm(__)m

綺麗に撮れてるな~写真のセンスも抜群

回廊内を歩く速さで、光と遊んじゃいました

 無理にカメラを揺らして撮影。

 

やっと『光のロードトレイン』に乗れました。

私たちの後で、今度はストップがかかり、本当にギリギリ乗り込むことが成功しました

 可愛い

こんな可愛らしい雪だるまちゃんたちも乗り込んでましたよ~

いわさきちひろさんの絵が浮かんでますね~。

ショッピングバックに子供達の手で描かれた、キャンドルのやわらかな光がで迎え、送り出してくれます。

もっともっと、何度も散策してゆっくり写真を撮ってみたかったのに、ホテルにチェックインする時間が迫り、イルミネーションにサヨナラしました

ホテルへと向かう途中、少しだけ寄り道。

このイルミネーションの場所は、何だと思いますか?

辺り一面、もっと綺麗にイルミネーションが施されてます。

ここはね~

ちょっと温めだったかな~

ここは、安曇野穂高温泉郷にある『八面大王の足湯』です。

この足湯の上に、この八面大王様のお顔がぐるっと、こんな風に取り巻いてます。 (再度この画像使ってますm(__)m)

さてさて急がないと、チェックインが遅れると、あれだけ楽しみにしていたフランス料理に間に合わない



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
koumamaさんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-01-01 01:19:47
コメントの返信が年を越してしまって本当にすみませんm(__)m

ここのイルミネーションは本当に素敵なんです。
この時の忘年会の記事が途中になって年をまたがってしまったのですが、今年1番に書きたいと思います。
また時間があったら読んでね

koumamaさん、今年もどうぞ宜しくお願いします。
今年一年koumamaさんにとって、素敵な1年でありますように
返信する
karinさんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-01-01 01:16:36
コメントの返信が年を越してしまって本当にすみませんm(__)m

ここは広大な公園なので、空中回廊のイルミネーションは本当に素晴らしいんです。

昨年のイルミネーションイベントは、特別な「祈り」をこめてのライトアップでしたね。
本当に切ない中での、祈りを込めて元気と勇気を与えてくれる、そんな光が各地で輝いてますね~

このあと、本当にお腹いっぱいのフランス料理が待っていたんです。
年を越してしまいましたが私の想い出として必ずするので、お時間があったら見て下さいm(__)m
今年も一年宜しくお願いしますm(__)m
karinさんにとって素敵な1年でありますように
返信する
SevenFiftyさんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-01-01 01:10:38
SevenFiftyさん、コメントの返信が年を越してしまって本当にすみませんm(__)m

規模が大きな公園でのイルミネーションなんです。

そうなんです。
新しいデジカメを手にしたばかりで夜間撮影も超難しくて、うまく使いこなせてなくて・・・・・・
SevenFiftyさんの写真は全て素晴らしいものばかりです。
私はカメラに詳しくないので、本当に適当なんです

フランス料理、私たちも普段は食べられないので、この年末に必ずフランス料理にしているんです。

今年も一年宜しくお願いしますm(__)m
SevenFiftyさんにとって素敵な1年でありますように
返信する
きのこちゃんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-01-01 00:52:22
年越しをしてしまったコメントの返信・・・m(__)m
イルミネーションの写真はきのこちゃんの方が断然綺麗に撮れていたよ。
楽しみにしていたフランス料理の写真が・・・・・・
これも年越ししちゃった
なかなか立ち直れずに過ごしてしまったからな~年末。

それでも今年も宜しくお願いしますm(__)m
返信する
鉄骨スープさんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-01-01 00:47:36
なかなか綺麗なイルミネーションの画像が撮れなくて残念でしたが、楽しんでいただけて嬉しいです。
が・・・・・・お返事が年を越えてしまいました

こちらでも素敵なイルミネーションスポットが沢山点在してるんですよ。
是非、信州の冬を彩るイルミネーションも機会がありましたら見に来て下さいねm(__)m
ブックマーク、私もさせて頂きました。
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
返信する
高原の中の (koumama)
2011-12-23 23:07:40
イルミネーション素敵ですぅ。
もうクリスマスをいっぱい堪能してますね~
目の保養になりました。
明日はイヴ。素敵なクリスマスの一日を過ごしてくださいね\(^o^)/
返信する
きれい! (karin)
2011-12-23 22:56:30
bluetearさん こんばんは

広大な地のクリスマスライトですね!
素晴らしいです!

今年はどこもLED使用で節電しながら
日本が元気になるように「祈り」をこめて
ライトアップしているような気がします。

え?この後、フランス料理を召し上がるの
ですか?優雅なお時間でしょうね。

あ、そういえば昨年の今日はパリにいました。
大寒波がちょうど去った後でした。
でもツアーですから、ちゃんとしたフランス
料理など食べなかったような、、、(^_^;)。
返信する
こんばんは (SevenFifty)
2011-12-23 22:30:43
こんばんは。
SevenFiftyです。

これは綺麗なイルミネーションのイベントですね。

夜間撮影は難しいです。
手振れ補正を使っても結構ブレるし暗すぎたり明るすぎたりで試行錯誤です。

>あれだけ楽しみにしていたフランス料理に間に合わない
フランス料理なんてずいぶんと食べていないです。
インド料理・・・カレー
中国料理・・・ラーメンか餃子
韓国料理・・・キムチ
いつもこんなもんです。
返信する
Unknown (きのこ)
2011-12-23 20:35:32
イルミネーション綺麗だったよねフランス料理の写真も楽しみにしてるね

bちゃん ファイト
返信する
一杯有るんですね (鉄骨スープ)
2011-12-23 12:40:10
イルミネーションの画像綺麗です
都内近郊の有名スポット意外にも
一杯有るんですね、素敵なイルミネーションをしてる所
心が洗われます
ブックマークさせて貰いましたが、迷惑なら言って下さい
返信する

コメントを投稿