かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

南部鉄器 1 かたつむりの文鎮

2009-12-30 | 装飾品・工芸品・実用品・その他





南部鉄器の文鎮です。 南部鉄器

(2009-12-30)


おまけ

      

昨日、近くの病院の中庭の池で、見慣れない鳥をみつけました。
調べてみると、五位鷺(ゴイサギ)の幼鳥のようです。
この場所にずっと佇んで動きません。
近くの池で、成鳥を見たことがありました。 ゴイサギの成鳥

撮影日 2009-12-29

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 今日のかたつむり (飼育) | トップ | 皆さま よいお年を! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなところに蝸牛が! (ジガバチモドキ)
2009-12-31 11:34:49
今まで注意したことはありませんでしたがいろいろなところにマイマイの意匠があるものですね。
おまけの幼鳥は別名ホシゴイと言います。魚には成長するに従って名前の変わるのがあるけれど。
返信する
ありがとうございます (玉つむ)
2009-12-31 12:32:31
ジガバチモドキ さん

鳥の生態や名前など、まったくと言っていいほど知りませんでした。
カタツムリを通していろいろな生き物に興味を持つことができ、カタツムリに感謝です。

幼鳥の名が、ホシゴイ!はじめて知りました。
成鳥になるまで生後どれくらいでしょう?

ジカバチモドキさん、今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
返信する
素敵な文鎮! (貝ぬし)
2010-01-01 23:05:51
おととい記事を見たときには画像がなかったので見れて嬉しいです♪

色といいデザインといい素敵ですね~!!! わたしも欲しいです!
返信する
かたつむりの文鎮 (玉つむ)
2010-01-02 14:15:48
貝ぬし さん

かたつむりの文鎮は、ひとつしか持っていませんが、
かたつむりデザインの文鎮や南部鉄はいろいろあるようです。
岩手県のお土産屋さんや工房に行くと、
いろいろあると思います。
旅先でかたつむりの図柄や工芸品を見て歩くのも楽しいですね。
返信する
家紋のデザインにはなし (ジガバチモドキ)
2010-01-07 22:31:53
南部鉄器といえば南部藩、南部藩の家紋は鶴ですが、家紋帳という昭和8年の本があるので、蝸牛のデザインがないか調べてみました。残念ながらありません。植物は多いですが、動物は雀とか千鳥とか、あまりありませんでした。
返信する
家紋 (玉つむ)
2010-01-08 10:12:09
ジガバチモドキさん

ジガバチモドキさんのコメントを見て、動物紋を調べてみました。
貝のデザインはいくつかありましたが、カタツムリはやはりありません。
正式な場でなければ、着物の紋を入れる場所にカタツムリのデザインの刺繍を入れたら
素敵ですね。
返信する

コメントを投稿