かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり(飼育)

2014-05-30 | ミスジマイマイ


一昨日やってきた、ミスジマイマイです。
二晩で殻が大幅に成長していて、びっくり!

殻口を見ていただくとわかると思います。
キュウリとレタスを平らげた後、
カットルボンに夢中です。



あっという間に成貝になりそうです。






今日、グンバイムシを見つけました。



ゾウさんの子・・・。

(2014-05-30)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 準備中 | トップ | 準備中 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (浦島の亀)
2014-05-31 07:27:05
海外在住です。
二ヵ月ほど前にスーパーの野菜にくっついていた
2cmちょっとのカタツムリを飼育し始めました。
いろいろ検索していてこちらにたどり着き、
毎日美しい写真を楽しませていただいてます。
今日はちょっといろいろお聞きしてみたいことがあって、
思い切ってコメント書き込みいたします。

庭に、オカモノアラガイのような小さいカタツムリがよくいるんですが、
今日、4匹まとめて見つけたので、
物は試しと交尾や産卵が見られないか飼ってみたくなりました。
(スーパー産の子はこの辺では見かけない種類でパートナーがいないので)
が、一番大きいので5mmほど、一番小さいのは1mmほど。
土を入れると見失ってしまいそうで……。
直径10cmほどのプラケースに湿したキッチンペーパーを敷き、
野菜くずと一緒に入れてみましたが、
やはり土がないと産卵できないでしょうか?
こちらではずいぶんと赤ちゃんを孵化させていらっしゃいますが、
どんな環境に置かれていますか?
よろしければぜひご教授ください。
返信する
はやっ!! (たぬ吉)
2014-05-31 07:58:15
暖かい(もう、暑い?)季節になり、成長も速いんですね。びっくりです。

栄養が行きわたっているような綺麗な殻になってますね。

デンデンたちがいた時にいつも思っていたのですが、野生ではカトルボーンの役目をしているのは何なんでしょう?
コンクリートかしら?

きっと彼らにはカトルボーンはごちそうなのでしょうね。

グンバイって「軍配」ですか?綺麗な虫ですね。なんかレーシーだ。(笑)
返信する
驚きの成長速度! (貝ぬし)
2014-05-31 13:07:39
こういうことってあるのですね~びっくり~!!
美人ちゃん、生き急がないでね!?
返信する
和風美人? (ぷりんまろん)
2014-05-31 16:32:29
グンバイムシ、キレイ!
無帯のミスジ、美人さんですね。
ミスジには途中や殻口の赤いものがいますね。

舶来美人?のiZOOの世界一美しいカタツムリのニュース動画がありました。
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/p28297006717bb37f4f853d5fc3ab212b

玉つむさん、
先日の蛹の脱け殻の写真、抜け出るのにふたつに割れているだけなのに、2種類の脱け殻だと思い込んで意味不明なコメントしていました。
ごめんなさい。
返信する
カタツムリの食欲 (めい)
2014-05-31 17:20:59
こんにちは。
綺麗なカタツムリさんですね♪

うちの仔カタツムリも少し前までキャベツをボリボリ食べて
食欲旺盛だったのですが、この頃、少し食欲減退?です。
キャベツと白菜とレタスばかり食べるので葉物ばかりあげたら、
食べ飽きてしまったのでしょうか? 
返信する
はじめまして♪ (玉つむ)
2014-05-31 22:45:11
浦島の亀 さん

海外からのコメント ありがとうございます。
1mm~5mm、とっても小さいですね。
残念ながらオカモノアラガイは地元に生息していないので、飼育をしたことがありません。
図鑑で調べると、オカモノアラガイの分布はヨーロッパ、北部アフリカ、北部アジア、北アメリカ、
オーストラリアとありました。
日本では水辺に近い場所で多く見られる様です。
こちらの庭で見られる細長いタイプの陸貝で多いのは、チョウジガイの仲間です。
オカチョウジガイ、トクサオカチョウジガイ(移入種)で、画像はこちらにありました。
海外に在住されているとのことなので、あまり参考にならないとおもいますが、
https://sites.google.com/site/tsumurier/tokusaokachouji
https://sites.google.com/site/tsumurier/
(陸の貝の標本箱)
この貝はいちど飼育したことがあります。
知らない間に増えていましたが、小さすぎてお手上げ、
元いた場所に還してしまいました。
マットの件ですが、キッチンペーパーで飼育されている方もいらっしゃいます。
キッチンペーパーのみですと、すぐに乾燥してしまうので、園芸用のミズゴケを入れていますが、潜り込んで見失うことも。
卵もとっても小さいのですが、ミズゴケの中で産卵すると卵の保湿にもなります。
キッチンペーパーのみ、ミズゴケ併用でも保湿を欠かさないこと、蒸れないようにすることが大事だと思います。
小さい貝でも大きいカタツムリでも、私は土のマットにして枯葉をいれています。
小さいキセルガイでも、湿った土に潜ったり、乾いた葉の上で休んでいたり、隠れ場所にもなって好いようなので。
注意点は、エサの交換時に野菜に貝がくっついていることがあるので気をつけてください!
小さいと見逃しやすいので。

あまりうまくアドバイスができなくて申し訳ありません。
また、コメントお待ちしています。

返信する
軍配団扇! (玉つむ)
2014-05-31 23:19:02
たぬ吉 さん

ホント!びっくりしました。
家に着いて、しばらく放っておいたら顔を出して、まわりの環境も確かめないまますぐにキュウリを食べはじめました。
よほどお腹が空いていたのかな?
野生のカタツムリはゆっくりじっくりしっかりした殻を作っていくのに、大丈夫かな・・・。
野生のカタツムリはコンクリートのない場所でも立派な殻を持っているので、きっと自然界の中に万能食材が!?

おしゃれでレーシーな軍配虫。
海外では「レース模様」を由来とする(?)名がついている国もあるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7
返信する
そうですよねぇ~ (玉つむ)
2014-05-31 23:31:00
貝ぬし さん

この帯のないミスジマイマイは近い範囲で数か所生息しているのですが、木の伐採があったり、
近い将来、橋の架け替えなどがあり、ちょっと心配なんです。
帯なし同士カップルにして、卵でリリースを計画しているのですが、まだまだ先は長い・・・
(それがいいことなのかわかりませんが)
あまり構いすぎず、ほっときすぎず、元気に成長してほしいです
返信する
動いてる! (玉つむ)
2014-05-31 23:48:06
ぷりんまろん さん

キューバの美しいカタツムリのニュース動画、ありがとうございました!
マニアの乱獲で数が減っているとか
このニュース動画を見るまで、もう少し大きいカタツムリだと思っていました。
ミスジの殻口、真っ赤なのいますね。
渋い赤で和風色です。

イエイエ・・・
こちらもいつも中途半端な画像のアップの仕方で申し訳ありません。
返信する
心配ないと・・・ (玉つむ)
2014-06-01 00:23:43
めい さん

カタツムリは敏感で気まぐれ!?
今は休養してお腹を休ませているのかも。
急に暑くなったので、じっとしているのかも知れませんね。
どのカタツムリも、キュウリやニンジン、ナスやサツマイモも好んで食べますよ!
仔カタツムリちゃん、何がお好み?
しばらく休んだら、またモリモリ食べると思います
返信する

コメントを投稿