かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

準備中

2012-10-21 | キセル貝


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 雲恥 40 | トップ | 今日のかたつむり (飼育) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメラ目線 (まい)
2012-10-22 11:02:28
こっちを振り向いた頭の上に乗ってるのも
もしかしてウン?

いろんな貝たちは、種類ごとに分けて飼育されているのですか?
玉つむさんちの飼育ケースはいくつぐらいあるのでしょう?
ちょっと興味が湧きました。
返信する
後で気がついた・・・ (玉つむ)
2012-10-23 06:41:46
まい さん

さつま芋の糞が・・・
写真を撮るために下敷きの上に置いたのですが、知らない間にフンをしていました。

カタツムリやキセルガイはそれぞれの種類ごとに分けています。
夫婦もの、単体、兄弟・・・
それはもうたくさん。50くらいはあるかな。
それとは別に、100均の惣菜ケースも。
返信する
内臓 (たぬ吉)
2012-10-23 09:05:28
丸いカタツムリとちょっととがったキセルガイ
同じように殻にちゃんと収まるんですね。(今さら!?)

何の知識も無く初めてデンデンと同居をはじめたころ、思わぬ所から出てくるウンチを見て、
「な、内臓が出てる!?」
大慌てでネット検索しました。(笑)

最近はナスからサツマイモやかぼちゃに食事が移ってきています。(人間の都合です)
相変わらずダラダラしたウンチのウスカワデンデン。
綺麗にたたむ几帳面な?オナジチビ。

それと、なぜかデンデンのハウスに敷いているキッチンペーパーはすぐにベトベト、ねっとりしてきます。
チビはそんなことないです。なぜかな?

・・・な、なんと50以上!!一度、玉つむさんのお部屋をのぞいてみたい!
返信する
ネバネバ度! (玉つむ)
2012-10-23 23:46:03
たぬ吉 さん

カタツムリのネバネバベトベトは、種類によって違うみたいですね。ウスカワベトちゃん!
糞仕様(?)もそれぞれでおもしろい。

カタツムリの飼育をはじめたころは、キセルガイという生き物の存在すら知らなくて、
あのとがった殻をたてて歩く姿を見たときは感激しました。

人には言えないですね、カタツムリのケースの数。
カタツムリの数は秘密です・・・。

返信する
カタツムリのケースの数 (貝ぬし)
2012-10-24 08:13:01
玉つむさんのケースの数を昨日知ってびっくりしていました
わたしは今年の夏に自分の中の最高のケース 18 個 2 種 500 匹を経験しましたが、エサ換えや掃除よりも
朝晩の死貝=死骸チェックが忙しく、世話が追いつかず結局半分はダメにしてしまいました、、、
キセルガイの実物は見たことがないのですが、玉つむさんの写真を見るたびに、歩きにくそうで気の毒に思えてしまいます
返信する
ほっとする季節に (玉つむ)
2012-10-24 10:21:45
貝ぬし さん

これからの季節、エサの管理が楽なのと、大半を冬眠させるので少しは楽になります。
でもその前に、滅菌した土、落ち葉拾い、落ち葉の消毒という準備作業が・・・。
カタツムリマーク5つでがんばります!
キセルガイは飼育がとても楽です。
いつか歩きにくそうな動画を撮って、アップしたいなぁ。


返信する

コメントを投稿