かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり(飼育) 殻の壊れたミスジマイマイ 10

2010-10-08 | ミスジマイマイ
昨年の7月23日に飼育をはじめたミスジマイマイがはじめて産卵しました。 殻の壊れたミスジマイマイ 9





殻がだいぶ傷んできました。

7月24日にカップルにしましたが、その後カップルにした相手が、
何がいけなかったのか、あっという間に死んでしまいました。
まだ生後約2年だったので残念です。





卵は約60個です。



今年の春孵化したミスジマイマイ、なかなか大きくなりません。

(2010-10-08)







コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 今日のかたつむり(飼育) ヒ... | トップ | 今日のかたつむり »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
産卵お疲れ様! (bokotan)
2010-10-09 12:05:12
殻が壊れていたのに、よく頑張りましたね!
もっと長生きして、卵も順調に孵化すればいいですね。
返信する
卵の大きさ (ジガバチモドキ)
2010-10-09 19:33:22
この卵は3.3mmくらいでしょうか。
先日我が家のヒダリマキマイマイが産んだ卵を0.425mmとブログに書いたりしていて、この写真をみて4.25mmの間違いだったことに気が付きました。全部で105個生みました。
返信する
ニンジンの皮 (みにみに)
2010-10-09 21:17:27
いつも気になっていたのですが、玉つむさんは、ニンジンの皮を剥いて与えているんですね?
ウチは皮付きです。
皮ギリギリまで食べますよ。

そして、コチラのブログを見る度に「いつか電子ノギスが欲しいな」と思うのです
返信する
初めての産卵 (玉つむ)
2010-10-11 00:21:39
bokotan さん

だいぶ長い間もぐっていましたが、一日半くらいでしょうか。
産卵前にはカットルボンに齧りついていました。

秋の産卵は、夏よりも孵化まで時間がかかりそうです。
返信する
たくさん産みましたね (玉つむ)
2010-10-11 01:03:17
ジガバチモドキ さん

一度に105個でしょうか?
卵も大きいですね。
白ちゃんもこれから産卵の可能性があるのでしょうか。
返信する
電子ノギス (玉つむ)
2010-10-11 01:13:42
みにみに さん

ニンジンの皮のアドバイス、ありがとうございます。
その時々ですが、この時は弱っているヒダリマキにニンジンダンゴを作るため皮をむいたような。
ニンジンの皮で作るきんぴらが好きです。

電子ノギス!ワタシもほしいです。
今は100円ショップのノギスを使っていますが、昨年コメントをくださった方が電子ノギスを使っていて良さそうだったので。
その時ネット通販で購入しようと思っていて1年が経ってしまいました。
近々購入しようと思います。
返信する
電子ノギスって・・ (ジガバチモドキ)
2010-10-11 17:50:50
数字が表示されるのでしょうか。
私の使っているのは昭和28年(1953年)に買った本体は木で、メモリにプラスチック?の板が埋め込んであるもので、9cmまでと裏は3寸まで刻んであります。
この時の本命は秤で、1g刻み、分銅は2kgまであります。これも現在もよく使っています。
何のために買ったのかと言うと、鶏や伝書鳩の卵を量りたかったのです。飼っていた1羽の鶏の初卵から1年間に産んだ卵の長径・短径・重さを量り、グラフにして、生物研究会の会誌に載せました。
返信する
すばらしい! (玉つむ)
2010-10-11 23:17:36
ジガバチモドキ さん

長年愛用の品ですね。
大事に使われていたことが伝わります。

電子ノギスは値段も色々で、趣味で使うようなものからプロ仕様のものまであるようです。

返信する

コメントを投稿