かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり

2012-03-18 | かたつむり色々

昨日から今日の夜まで、雨が降ったり止んだりしています。
夜9時の外気温は10℃。多くの小型カタツムリ達が活動開始です。
外で写真を撮っていても、手がかじかむこともなく、あまり寒さを感じませんでした。


ウスカワマイマイ


ナメクジの子








ダニ?アブラムシ?が一緒に撮れていました。



オナジマイマイが数えきれないくらい、あがってきていました。


今年おはつのトホシテントウの幼虫。



草刈されたばかりの場所にヒダリマキマイマイが!残念ながら死殻でした。

フキの花?

(2012-03-18)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 今日のかたつむり (飼育) | トップ | 今日のかたつむり (飼育) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一歩、一歩,ちょっぴり春 (瓜豆)
2012-03-19 22:20:40
やっと梅の香が馥郁と「オウレン」の花も咲いたとか、
戸外での写真はやはり生き生きとしていますね、
雨よりも風が冷たい此の頃、
新宿御苑の「カンザクラ」が見頃だとか、
お昼休みに行ってみましょう♪
返信する
梅が満開 (玉つむ)
2012-03-20 00:38:33
瓜豆 さん

昨晩はあまり寒さを感じなかったのですが、
今日の昼間は寒くて・・・
ツバキのつぼみがまだかたい木もありました。
「カンザクラ」、今が見頃ですか。
東京近郊で昨日「カワヅザクラ」を見ましたが、
まだ3分咲きくらいでした。
返信する
Unknown (旅母)
2012-03-20 22:45:39
こんばんは。
もうカタツムリさん達出てきているのですね。
東京のお隣ですが、子どもの送迎の時に出没場所をチェックするのですが、うちの方はまだまだ…みたいです。(雨の後の夜に探せば出てきているかもしれませんが)
今は外の子たちより、家にいる赤ちゃん達の成長の方が気になっちゃって。どれくらい成長したらorいつ頃お外に放したらいいものか考えつつ成長を見守っています。
返信する
なめ君は進化形? (玉葱蓋)
2012-03-20 23:56:47
>ナメクジの子
コロンとかわいらしくとられてて・・玉つむさんならではの画像です(もぞもぞ虫蟲展、第3回があったらポストカードかなにかで参加されては?)
先日放送の小笠原母島のオカモノアラガイ(?)の映像が思い浮かんで、中学か高校で習った「幼体は祖先のかたちをなぞる~」(←うろおぼえですけど^^)というのを思い出しました
去年3月孵化組のカタツムリと同居中のオマケ君、年末頃より今の方が少し小さくなったようで寿命が近いのかなと少しはらはらしています^^
返信する
Unknown (玉つむ)
2012-03-21 00:56:05
旅母 さん

あの雨のあと、関東地方は気温が少しは上がりましたが、寒いですね。
雨の翌朝も見に行ったのですが、また潜ってしまったようで姿が見えませんでした。
飼育中の赤ちゃんたちは活動していますか?
ウチの赤ちゃんたちは、ケース内が乾燥すると、天井で休んでしまいます。
そちらの外のカタツムリ達もうすぐ出てきそうですね!
返信する
オマケ君、縮んだ!? (玉つむ)
2012-03-21 01:06:42
玉葱蓋 さん

先日のテレビ番組の情報、ありがとうございました。
確かに、オカモノアラガイ(?)、ナメちゃんのような、ツムのような、でしたね。
写真のナメクジの子、触覚が太くて体もコロコロしています。
オマケ君、体が縮んでしまったのでしょうか。
返信する
その後のオマケ君 (玉葱蓋)
2012-03-25 23:03:32
先週水曜の夜は少しほっそりしたとはいえケースの壁や同居貝(カタツムリ)の殻の上を散策していたのですが金曜の夜★に・・・寝てるだけかと一晩様子をみましたが土曜にはすっかり小さくなっていました。飼育期間は10か月ほどでしたがやはり寿命だったのかなと思っています^^
また野菜にオマケが付いてきたら・・・やっぱりまた同居させてしまいそうです(ハバチや蛾の芋虫君たちは直ちに退去してもらいますが)
返信する
長生き!? (玉つむ)
2012-03-26 03:03:53
玉葱蓋 さん

ナメちゃんは数回、短期間飼ったことがありますが、乾燥に弱いですね。
平均寿命はどれくらいでしょうか。
今年も飼ってみようかな。
返信する

コメントを投稿