ブログ
ランダム
ドコモが提供するゴルフのラウンドサブスクって?
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
かたつむりが好き
かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)
ゴマダラチョウ
2014-05-26
|
昆虫・小動物・鳥・その他
4月13日、ゴマダラチョウの幼虫を見つけました。
近くには、チビッ子幼虫もいました。
コアラちゃんみたい。
翌14日、同じ場所でじっとしていました。
この場所は近々工事が入るので、飼育してみることに。
4月20日、知らない間に蛹になっていました。
4月28日の早朝、キレイな蝶に!
羽化の瞬間をみることができず残念でした。
早速、元居た場所で放しましたが、飛ばない・・・
数時間後に見に行くと、いなくなっていました。
蛹の脱け殻。
(2014-05-26)
#小動物
コメント (6)
«
今日のかたつむり(飼育)
|
トップ
|
今日のかたつむり
»
最新の画像
[
もっと見る
]
今日のキセルガイ
2ヶ月前
今日のナメクジ
5ヶ月前
今日のナメクジ
5ヶ月前
今日のナメクジ
5ヶ月前
今日のかたつむり
5ヶ月前
今日の夕景
5ヶ月前
今日の夕景
5ヶ月前
今日の夕景
5ヶ月前
今日のかたつむり
5ヶ月前
今日のかたつむり
5ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
不思議
(
めい
)
2014-05-27 11:42:21
子供時代からの謎・・・「サナギは何を考えているんだろう?」
じっとして動かないのに、よくよく見るとモゾモゾ動くという
とても不思議なものですね。
少し前、うちの樋にサナギができた時は毎日のように、
「おーい、聞こえる?」と声をかけていました。
羽化したら、カラスアゲハで、こっちに飛んできましたけど、
もしかして聞こえてたのでしょうかね。
返信する
?
(
ぷりんまろん
)
2014-05-27 22:10:20
「サナギの脱け殻」?
脱皮して蛹になって、蛹から羽化したから脱け殻がふたつ??
う~、?で頭の中がいっぱい。気になります。
返信する
暴風雨にも負けない
(
玉つむ
)
2014-05-27 23:46:21
めい さん
この抜け殻の主であったゴマダラチョウは、終齢幼虫で連れてきて、みごとな蝶になりました。
ケースに残った抜け殻の姿が美しかったので、記念写真を。
細い枝にぶらさがったサナギを見つけることがありますが、風雨にも負けない鎧の様です。
返信する
脱皮を繰り返し・・・
(
玉つむ
)
2014-05-28 00:28:31
ぷりんまろん さん
そうですよねぇ~
http://www.pteron-world.com/topics/life/lifecycle.html
↑に詳しく書いてありました!
脱皮を繰り返して、サナギになり成虫に。
脱皮した抜け殻と蛹の脱け殻、正式名称があるのかな???
返信する
Unknown
(
ぷりんまろん
)
2014-05-28 10:36:08
玉つむさん
おはようございます。
リンク先、わかりやすいですね。ありがとうございます。
幼虫の脱皮の動画があったので、繰り返し見ました。
玉つむさんの記念写真はすごい、蛹になるために脱皮したものがセットになっているなんて。
近所のテントウムシの幼虫大量発生は、成長に伴う脱皮の脱け殻と、蛹が羽化した後の脱け殻だけになっていました。
脱皮や羽化の瞬間に出会ってみたいです。
返信する
そちらでも
(
玉つむ
)
2014-05-29 00:18:30
ぷりんまろん さん
こちらでも、今年は例年以上にテントウムシの幼虫を見ます。
以前、テントウムシの蛹の脱け殻の画像をアップしたとき、「脱皮に失敗した・・・」と書いたところ、
失敗ではなく、すでに脱皮した後の脱け殻だと指摘されました
思えば、テントウムシの幼虫や蛹を知ったのも、ここ数年のことです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今日のかたつむり(飼育)
今日のかたつむり
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
自己紹介
かたつむりが好き
検索
ウェブ
このブログ内で
最新記事
今日のキセルガイ
今日のナメクジ
今日のかたつむり
今日の夕景
今日のかたつむり
今日の蛞蝓
今日の夕景
公園のかたつむり
あけましておめでとう
水族館
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(7)
ヒダリマキマイマイ
(692)
猫
(9)
真っ白なヒダリマキマイマイ
(12)
ミスジマイマイ
(690)
ウスカワマイマイ
(170)
オナジマイマイ
(349)
パツラマイマイ
(22)
マルシタラガイ
(22)
エンスイマイマイ
(63)
キセル貝
(117)
ナメクジ
(116)
コハクガイ
(2)
チョウジガイ
(6)
調査中
(22)
かたつむりの仕草
(3)
かたつむりの赤ちゃん
(291)
昆虫・小動物・鳥・その他
(467)
かたつむり色々
(529)
雲恥
(58)
交尾
(23)
食べる
(9)
生息地の風景
(2)
恋矢
(8)
飼育用品
(4)
装飾品・工芸品・実用品・その他
(61)
8か月で成貝になったヒダリマキマイマイ
(22)
街で出会ったかたつむり
(1)
孵化の実験(ヒダリマキマイマイ)
(10)
頭瘤
(10)
本の紹介
(12)
博物館・公園・旅記・その他
(50)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
でん二郎/
今日のキセルガイ
玉つむ/
今日のナメクジ
れんげ/
今日のナメクジ
玉つむ/
今日の夕景
貝ぬし/
今日の夕景
貝 ぬ し/
今日のかたつむり
よし子/
今日のかたつむり
貝 ぬ し/
今日のナメクジ
玉つむ/
今日のかたつむり
えり/
今日のかたつむり
メッセージ
メッセージを送る
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年09月
2024年06月
2024年05月
2023年01月
2022年11月
2022年09月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
トータル
閲覧
3,657,521
PV
訪問者
1,117,759
IP
じっとして動かないのに、よくよく見るとモゾモゾ動くという
とても不思議なものですね。
少し前、うちの樋にサナギができた時は毎日のように、
「おーい、聞こえる?」と声をかけていました。
羽化したら、カラスアゲハで、こっちに飛んできましたけど、
もしかして聞こえてたのでしょうかね。
脱皮して蛹になって、蛹から羽化したから脱け殻がふたつ??
う~、?で頭の中がいっぱい。気になります。
この抜け殻の主であったゴマダラチョウは、終齢幼虫で連れてきて、みごとな蝶になりました。
ケースに残った抜け殻の姿が美しかったので、記念写真を。
細い枝にぶらさがったサナギを見つけることがありますが、風雨にも負けない鎧の様です。
そうですよねぇ~
http://www.pteron-world.com/topics/life/lifecycle.html
↑に詳しく書いてありました!
脱皮を繰り返して、サナギになり成虫に。
脱皮した抜け殻と蛹の脱け殻、正式名称があるのかな???
おはようございます。
リンク先、わかりやすいですね。ありがとうございます。
幼虫の脱皮の動画があったので、繰り返し見ました。
玉つむさんの記念写真はすごい、蛹になるために脱皮したものがセットになっているなんて。
近所のテントウムシの幼虫大量発生は、成長に伴う脱皮の脱け殻と、蛹が羽化した後の脱け殻だけになっていました。
脱皮や羽化の瞬間に出会ってみたいです。
こちらでも、今年は例年以上にテントウムシの幼虫を見ます。
以前、テントウムシの蛹の脱け殻の画像をアップしたとき、「脱皮に失敗した・・・」と書いたところ、
失敗ではなく、すでに脱皮した後の脱け殻だと指摘されました
思えば、テントウムシの幼虫や蛹を知ったのも、ここ数年のことです。