昨日のヒダリマキマイマイです。
久しぶりに見た無帯のヒダリマキマイマイ。
・
写りが悪いのですが・・・
一昨日(7月4日)に出会った、傷を負ったヒダリマキマイマイです。
気になったので翌日(7月5日)の夜、見に行きました。
運よく、同じ場所に出てきていました。
丸1日で割れた殻が落ち着いている様に見えました。気のせいでしょうか。
で・・・結局、連れてきてしまいました。
(2014-07-06)
久しぶりに見た無帯のヒダリマキマイマイ。
・
写りが悪いのですが・・・
一昨日(7月4日)に出会った、傷を負ったヒダリマキマイマイです。
気になったので翌日(7月5日)の夜、見に行きました。
運よく、同じ場所に出てきていました。
丸1日で割れた殻が落ち着いている様に見えました。気のせいでしょうか。
で・・・結局、連れてきてしまいました。
(2014-07-06)
殻に傷を負った子、玉つむさん宅で良くなっていけばいいですね。
我が家も今、初めてヒダリマキマイマイを飼育しています。
5月下旬に、父が山菜採りに行って採取してきたもので、後で調べたら、ヒダリマキマイマイの北限地の近くにいたそうです。
ヒダリマキは、殻に傷がありますが元気で、先日は、アオモリマイマイと交尾していました!こういうことってあるのですね!
そのヒダリマキ君は、まだ殻に穴が開いているのではなさそうなので、軽傷なのでしょうか?
綺麗な殻に復活すると良いですね(^-^)
とうとうヒダリマキ、見つけたのですね!
以前、お母様がカタツムリの採取係りと聞きましたが、今度はお父さん!
秋田にはムツヒダリマキマイマイ、ミチノクマイマイも生息しているそうですが、山菜採りでヒダリマキマイマイを。
よかったですね。
アオモリマイマイはヒダリマキマイマイと殻の大きさは同じくらいでしょうか。
産卵はしても、孵化はどうでしょう・・・。
シーズン中は多くのカタツムリを見ていますが、この程度の傷を負っても自分で修復して活動している姿を目にします。
でも、ついつい連れてきてしまいました。
ラインがずれてしまっていますが、このまま割れた部分が固まって良くなると思います。
今のところ、2匹とも産卵する気配はないですね…。
ムツヒダリマキマイマイ、ミチノクマイマイ、見てみたいです!
情報ありがとうございました♪
図鑑を見ると、ムツヒダリマキマイマイはヒダリマキマイマイより少し小振りで、
ミチノクマイマイは小さくて殻径25mmくらいとありました。
今年はウスカワの新入りさんはまだかな?