goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

暇人の狂人

2015年01月13日 16時15分05秒 | 日記

乙姫が年明けに決意した今年は焦らない、頑張らない、自分を大事に。

これって案外難しい。

本来完璧主義と言う病気を持っている姫。

適当にという事は頑張るより難しい。

家の掃除も気になって仕方がないけど身体が拒絶反応を

起こして居る。

寒気と交互にすごく暑くなったりで風邪の兆候。

今までなら青息吐息でもやってきたのだが。

しかし今年は適当に生きることの訓練中だ。

 

寒気のする中、今日は午前中に殿を耳鼻科に連れて行き、

補聴器機の調整をしてもらった。

外でランチをし、あとは炬燵に潜ってこんな狂人気味な遊びを

しながら身体を休めている。

          

    ↑          ↑        ↑    ↑

姫のクッキング    仲良し      夢     暴走

 スルーしてくださいね。


ヤッホーーー

2015年01月10日 09時21分42秒 | 日記

(@゜Д゜@;あら~~もう、十日なのね。

解放されて丁度一週間心底安らいで居るのだが

我が家の時計は進み方が早すぎる。

うっかりして居ると自分の終焉もこんな筈じゃ無かったなんて

慌てる羽目にだけは成りたくない。

だから新年の誓いは今年こそは守るべく日々心して居る。

焦らず、頑張らず、自分らしく、をモットーに。

其処で一昨日は今年初のハイキング、

爺と乙姫とコロ姫の三匹で。

うたた寝したくなるような柔らかな日差しの下を

のんびり、ゆっくり、五キロ位だけだが心も

空も穏やかそのものだった。

帰りはデイムサム(飲茶)に寄って腹ごしらえ

今年の出だしは順調かな。

      雷が落ちたらしい、中は真っ黒に焼けていました。                    

     

 此処は何時でも行列が作って居るのです。 

 


2015年の日常の始まり

2015年01月07日 07時05分48秒 | 日記

2015年も今日は七日。

日本に居る頃は七草粥を頂いて

まだまだお正月気分に浸って居たのを

思い出す。

此処ではそんな優雅さはない。

年末年始のご馳走に疲れた乙姫のお腹に

ただの白粥に梅干という病人食を頂いた。

美味しい! 本当に美味しい!

ご馳走とは豪華さではなく身体が欲するものが

最高のご馳走なんだと染み染みと味わって居る。

 

さ~て、新年の決意。

今年はゆったりと自分の好きなように生きる。

(≧∇≦)ハハーー毎年同じことを思うのだがーー

いつの間にか自分を失って力以上の

突っ走りだ。

今年は絶対負けないぞ。

ゆったり、のんびり、気の向くまま足の向くままに、

余生を満喫することを強く肝に銘じている。

その余生、いくらあるのか知ることが出来たら

人生面白いんだがなあ~

ああ~穏やかな今日の乙姫で~す。

 

新鮮な魚介を買いに漁船の来る港へ

   

お昼を回っていたのでどの漁船も魚はありませんでした。

周りは春の息吹を感じる陽気でした。


元旦

2015年01月01日 18時15分51秒 | 日記

新年あけまして おめでとう ございます。

遅ればせながらのご挨拶になりましたが旧年に引き続き

今年も宜しくお願い申し上げます。

 

日本とは一日遅れの新年でしたが形ばかりの新年を

祝うことが出来ました。

おせちを揃えてみても余り喜んではくれず

只眺めて、Oh,beautiful ! 

天ぷらや、だし巻き卵はよく売れました。

それと大葉の天ぷらも皆が好きでしたね。

何はともあれ大騒ぎなクリスマスに続いて休む間もない

お正月。

乙姫は頑張ってやり遂げましたよ。

今も小三の孫娘が側にへばりついて何かと話しかけてくるので

心が散って書けません。

一昨日やって来た家族は明後日に引けあげるので

後は静かに為るはずです。

元気でいる証に一言だけしたためました。

   

漁船に行って買ってきたカニとパエリアでニューイヤーイブを

迎えました。 

今日はシャンペンや日本酒で元旦を祝い今年一年の無事を

祈った次第です。

  

 

 

 

 

 


ひと時の静けさ

2014年12月27日 14時54分08秒 | 日記

今日は二十七日

久しぶりの静けさの中でああ、いいねえと

浦島殿と二人ため息をつく。

ここに九人が三泊、+長男の六ヶ月の犬(長男夫婦は嫁さんの実家ハワイに行ったので)

私に預けて行ったのだが、大変でお手上げ状態)

それに長女の犬、私の犬、それとロスからは猫も連れてきた。

よって犬三匹、猫三匹のまるで動物園と化した我が家。

それに驚き私の愛猫トトロが家出をして、もう、六日も帰って来ない。

私の心境察するものは誰もなし。

そのうち帰って来るよと言うだけの気慰めばかり。

 

長期滞在組が今日は姉さん宅へ。

私はふう~っと大きな深呼吸。

だが夜には帰ってくる。

又クリスマスに来れなかったロスの次男家族が三十日から

お正月をしに帰ってくる。

スーパー通いは毎日、いや一日に何度も行くことも。

私の頭が回転しなくなったので一度では事が収まらなくなって来ている

証拠なのだが昨年よりはずっと老いを感じるようになった。

躾の悪かった娘たちはおしゃべりに夢中だが孫たちが皆バーバを

労わり助けてくれるのは嬉しい限りだわ。

今日は一息ついて又明日から奮闘しよう。

家族が嬉々として集まり此れが出来ることに感謝しよう。