「根津神社」に行きました。


屋根に降った雨をためておく天水桶の縁にカラスが止まっていました。

桶に飛び込んだと思ったらいきなり水浴びを始めました。
凄いしぶき・・・

左側の桶にも一羽のカラスが止まっていました。

これも凄い水しぶき・・・

イチョウが金色に輝いていました。

舞殿です。

千本鳥居があります。

鳥居をくぐると乙女稲荷にたどり着きます。

透塀(すかしべい)は重要文化財になっています。


屋根に降った雨をためておく天水桶の縁にカラスが止まっていました。

桶に飛び込んだと思ったらいきなり水浴びを始めました。
凄いしぶき・・・


左側の桶にも一羽のカラスが止まっていました。

これも凄い水しぶき・・・


イチョウが金色に輝いていました。

舞殿です。

千本鳥居があります。

鳥居をくぐると乙女稲荷にたどり着きます。

透塀(すかしべい)は重要文化財になっています。
