“いえびと”が突然「むべに行ってみたいんだけど」と言ってきました。
言葉の裏は「一緒に行かないか」ではなく、「一緒に行ってくれ」か「一緒に行くのが当たり前」だと思います。
JR『武蔵五日市』駅前を左折します。

檜原街道を西に進むと戸倉城跡の城山が見えてきます。

「新矢柄橋」を通過しました。

「茶房むべ」に着きました。

庭は樹木に覆われていました。

中に入るとそこはすべてが昔のままの状態だったので驚きました。
壁に並んだコーヒーカップも・・・

花器も・・・

上を見上げたら縫いぐるみのネズミが2匹。


ここで“いえびと”が家から持っていった昔のアルバムを取り出し、1枚の古い
写真を見ながら「この窓辺も昔のままだ」と言いました。

次に見せられた古い
写真には好きな物を選べるコーヒーカップが写っていました。

“いえびと”は店のご主人に「同じカップでコーヒーをいただきたい」とお願いしました。

ご主人は私のカップも昔と同じ物にしてくださいました。
言葉の裏は「一緒に行かないか」ではなく、「一緒に行ってくれ」か「一緒に行くのが当たり前」だと思います。
JR『武蔵五日市』駅前を左折します。

檜原街道を西に進むと戸倉城跡の城山が見えてきます。

「新矢柄橋」を通過しました。

「茶房むべ」に着きました。

庭は樹木に覆われていました。

中に入るとそこはすべてが昔のままの状態だったので驚きました。
壁に並んだコーヒーカップも・・・

花器も・・・

上を見上げたら縫いぐるみのネズミが2匹。


ここで“いえびと”が家から持っていった昔のアルバムを取り出し、1枚の古い


次に見せられた古い


“いえびと”は店のご主人に「同じカップでコーヒーをいただきたい」とお願いしました。

ご主人は私のカップも昔と同じ物にしてくださいました。
