goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

五日市ほうとう

2025-03-31 09:10:10 | あきる野市 日の出町
娘1が武蔵五日市のほうとうのお店「佐五兵衛」に連れて行ってくれました


天目山の戦いに敗れて武田家は滅亡しましたが、勝頼の妹である松姫は檜原村、恩方を通って八王子へ逃れたと伝わっているそうです
松姫を無事に送った人たちは檜原村などに定住し、信玄の陣中食である「ほうとう」をその地に伝えたとか




私はシンプルに五日市ほうとうをいただきました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマナ | トップ | カタクリの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ushi_7)
2025-03-31 20:18:04
なるほど……🤔💭
それで、五日市ほうとう なんですね
…φ(..)メモメモ

昨日(日曜日)の昼だったら
娘の所にいたから
かなり接近してましたよ~ꉂ🤣𐤔
返信する
うっしーさんへ (たまびと)
2025-04-01 09:09:33
え~~~
またまたニアミス・・・(笑)

ほうとうを出している理由は箸袋に書いてありました
西多摩には独特な方言があるのですが、
それも山梨県と共通するところがあります
入院している時に、塩山から柳沢峠を越えて
来ている人がいて驚きましたが、
東京と山梨の境目の三頭山はすぐそこですものね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。