goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

青空の中を勢いよく舞う凧 (Facebook編)

2021-03-26 | 飛行機

青空の中を勢いよく舞う凧 (Facebook編)

 




健康管理のためのトレッキング中に偶然出会った凧。この日は強めの風の吹く絶好の凧揚げ日和。長いしっぽを勢いよく風になびかせ青空を舞っています。しっぽが凧の面を引っ張り安定させるといった機能性だけでなく、しっぽも含めて一つのオブジェとして出来上がっている事がよくわかります。




桜のある風景:高幡不動尊

2021-03-25 | 草花

桜のある風景:高幡不動尊

 

 

 

 


春到来。高幡不動尊にもたくさんの花々が咲き始めています。普段はあまり気に留めていなくとも、気持ちを新たに見つめなおしてみると、\(◎o◎)/!ほど沢山のそして珍しい花を楽しむことができます。





桜のある風景:高幡不動尊

2021-03-25 | 草花

桜のある風景:高幡不動尊

 

 

 


春到来。高幡不動尊にもたくさんの花々が咲き始めています。普段はあまり気に留めていなくとも、気持ちを新たに見つめなおしてみると、\(◎o◎)/!ほど沢山のそして珍しい花を楽しむことができます。





オンラインリモート授業:エクセルチャレンジ課題「ピボットテーブルを使った経費集計」

2021-03-24 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:エクセルチャレンジ課題「ピボットテーブルを使った経費集計」





町内会などのランダムに入力した帳簿がピボットテーブルを使うと、早く簡単に希望の集計が得られることを学びます。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かしてがんばりましょう。高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。趣味も含めて、ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。





オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「同窓会のお知らせ」

2021-03-24 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「同窓会のお知らせ」





完成例を見て、効率よく「同窓会のお知らせ」を作成するにはどのようにするか、wordの機能で何を使ったらいいのかを考えて作成します。ポイントは描画キャンパスを使った地図の作成・QRコードの作成と設定・図の透過性を利用した背景の設定です。操作方法や手順は一つでない場合もあります。自分だったらどのようにするか、自分で考えながら完成させます。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かしてがんばりましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。趣味も含めて、ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。


パソコン教室プログレス高幡教室(京王線 高幡不動駅前)、先生はマイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)です。 Word・Excel・PowerPointなどのOffice講座は勿論、 MOS・パソコン検定(P検)資格取得のための対策講座や話題のSurface・iPad・iPhone・スマートフォン講座、 人と繋がるGoogle・YouTube・Twitter・Blog・Facebook・Line講座、 創って楽しむカルチャー講座やプログラミング講座・ロボット講座なども開講しています。生徒様へ向けた、訪問サポート・オンラインでのトラブル解決、出張講習などきめ細やかなサポートも準備されています。

みなさんも、ご一緒しませんか。




公園で遭遇した連凧・パンダカイトも (Facebook編)

2021-03-23 | 飛行機

公園で遭遇した連凧・パンダカイトも

 

 




散歩に出かけた公園で空を見回せば、個性的な容姿を持ち、青空の中を勢いよく右へ左へと舞い踊る凧を発見。一時期と比べると青空を舞い踊る凧の数がずいぶん少なくなったように感じます。自宅でリモートワークするお父さんやお母さんの数が減って、子供たちの凧揚げのチャンスが減少したということなのでしょうか。





懐かしのフィルムカメラ

2021-03-23 | 今日のひとこと

懐かしのフィルムカメラ




「フィルムカメラある?」と、娘に言われ探し出したのがこのカメラ。卒業間近、学校でのお友だちとの写真をフィルムカメラで撮ってみたいということでした。最初のデジタルカメラを購入する前に手に入れた最後のコンパクトフィルムカメラ。動くかどうかもわからない。まずはインターネットで電池を探し購入、久しぶりにフィルムをセット。4月からは社会人となる娘。学生生活最後の思い出をフィルムに収めた写真は現像し、プリントはせずにデータ形式でダウンロード。デジカメやスマホで撮影した写真とはちょっと違うかな?私としては久しぶりにプリントした写真も見たかったのですが…。卒業式の袴姿もちゃんと撮れているかな?現像するまでドキドキだった昔を懐かしく思い出しました。





ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 高幡不動教室:学びの4つのコース編成

2021-03-22 | ロボット教室

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 高幡不動教室:学びの4つのコース編成






レベルを上げながら系統だって学べる4つのコース編成:「プライマリーコース」「ベーシックコース」「ミドルコース」「アドバンスコース」。
ロボット製作を通じて、「パーツを組み立ててカタチをつくる」「仕組みがあるからカタチになったモノは動く」ことを理解し、その上でプログラミングで動かすステップを踏みます。ハードウェアとソフトウェアは両輪、という大原則を重視して、子供たちの発達に寄り添いながら、バランスの良い学びを実現させています。テキストでは、ロボット製作の補助となる内容だけでなく、最新の技術動向も掲載しています。ロボット研究の最前線、二足歩行ロボット、ロボットアーム、ロボコン、自律型ロボット、音声認識といった技術に触れながら、科学にまつわるリテラシーも養っていきます。

日頃より当教室をご利用いただき誠にありがとうございます。
パソコン教室プログレス高幡教室は、「感染症対策を踏まえた公共施設等の再開ガイドライン」に沿って、通塾型、オンライン型を含めた全学習カリキュラムを再開させていただいています。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム
(ロボット教室・プログラミング教室・ランゲージスクール)
● パソコンで描く水彩画教室
● プライベートレッスン・単発個別レッスン・資格試験対策講座


生徒・保護者の皆様が安心して通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い


無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。


・体験授業開催日程はこちらでご確認下さい。
【 ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 高幡不動教室 】






ビーチクラフト C12J『ヒューロン』

2021-03-22 | 飛行機

ビーチクラフト C12J『ヒューロン』

 


双発のターボプロップ機で、貨物や乗客輸送のほか医療救援にも使用されているそうです。C130J『スーパーハーキュリーズ』、CV22『オスプレイ』、UH1N『ヒューイ』と同様、C12J『ヒューロン』は横田基地常駐機とされる機種で、目にするのはさほど難しくなさそうです。と言っても、私の場合は「やっとカメラに収めることができました」という状態です。本当に頻繁に飛行しているのかどうかは不明です。




オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「お祝い事アレコレ」

2021-03-21 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「お祝い事アレコレ」




完成例を見て、効率よく「お祝い事アレコレ」を作成するにはどのようにするか、wordの機能で何を使ったらいいのかを考えて作成します。ポイントは段組み、表、段落罫線です。操作方法や手順は一つでない場合もあります。自分だったらどのようにするか、自分で考えながら完成させます。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。趣味も含めて、ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。





散歩中に偶然遭遇した飛行物体動画(C130J Facebook編)

2021-03-21 | 飛行機

散歩中に偶然遭遇した飛行物体動画(Facebook編)

 





ターボプロップ4発の軍用中距離輸送機 ロッキード・マーティン C-130J『スーパーハーキュリーズ』だと思います。
C-130 ハーキュリーズ(C-130 Hercules)は、ロッキード社が製造している輸送機。ハーキュリーズ(Hercules)とは、ギリシア神話に登場する英雄、ヘラクレスの英語読みです。戦術輸送機のベストセラーで現在の最新型はC-130J スーパーハーキュリーズ(Super Hercules)です。最新型のJ型は、プロペラがエンジン1基につき6枚なのが外観上の特徴です。日本では航空自衛隊(C-130H)及び海上自衛隊(C-130R)が使用するなど西側諸国の主力軍用輸送機として活躍を続けています。横田基地で年間を通じて離発着が多い機種で、日常的に訓練が行われています。
散歩中に頭上に近づいてくる航空機の音。カメラを準備し撮影しました。いつもなら全く飛ばないルートを飛行していました。道に迷ったのでしょうか。(笑)





個別「英語教室」|ヒューマンアカデミージュニア ランゲージスクール 高幡不動教室

2021-03-20 | 小中学生の「英語教室・英会話スクール」

個別「英語教室」|ヒューマンアカデミージュニア ランゲージスクール 高幡不動教室

  



基礎学習もしっかり指導。 英語4技能をおさえたバランスのいい授業。学校授業で不足する英会話も補い、総合力が身に付くレッスンです。レッスンは、週1回1時間。英語4技能+文法をバランスよく学習できる流れで行われます。通塾での個別学習&マンツーマンオンラインレッスンで英検にも挑戦!

【特徴1】 英会話レッスンの前に基礎学習をしっかり指導!
予習レッスンで 語彙・文法をしっかり学んだ直後に外国人講師と英会話を行うことで、生きた英語を使いこなす力が身につきます。

【特徴2】 文科省学習指導要領準拠のオリジナル教材!
学習指導要領準拠のオリジナル教材で、必要な語彙力・文法も強化。学校の成績アップにも繋がります。

【特徴3】 マンツーマンレッスンで外国人講師を独り占め!
マンツーマンレッスンで外国人講師を独り占め。自分の力で英語だけで会話するから高い会話力とコミュニケーション力が身につきます。

【特徴4】 通塾とオンライン英会話のいいとこ取り!
日本人・外国人の2人の講師が個別指導。しっかり学び、たっぷり話すことができるので、高い英語力が身に付きます。

【特徴5】 英検合格が目指せます!
通塾での個別学習とマンツーマンオンラインレッスンで小・中学生の英検3級・4級・5級をサポート。

● ヒューマンアカデミーランゲージスクールのレッスンを是非ご体験ください。
・無料体験は随時受け付けています。
・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーランゲージスクール高幡不動教室 無料体験】
・無料体験はお電話でもご予約いただけます。
⇒ 教室(塾)TEL:042-599-7661

講座開講日:毎週 月曜日 17:30~18:30(月4回)

------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年度第3回実用英語検定を受験された2人の生徒さんが英検5級に合格との知らせが入りました! みんな頑張ってくれました! おめでとうございます。大学全入時代と言われて久しいですが、それでも国公立大学や有名私大は狭き門であることに変わりはありません。英語は全教科の中でも方法さえ間違わなければ、先取り学習のできる教科の一つです。今回合格した2人は、5月実施の2021年度 第1回 実用英語技能検定を受験し4級の合格を、他の子供達も5級の合格を目指します。これは大きなアドバンテージであり、他の実践的な英語を学んでいない生徒との差をますます広げていくことになるでしょう。彼らの頑張りは将来必ず報われます。頑張れ!高幡不動教室の子どもたち!
------------------------------------------------------------------------------------------------

日頃より当教室をご利用いただき誠にありがとうございます。
パソコン教室プログレス高幡教室は、「感染症対策を踏まえた公共施設等の再開ガイドライン」に沿って、通塾型、オンライン型を含めた全学習カリキュラムを再開させていただいています。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム
(ロボット教室・プログラミング教室・ランゲージスクール)
● パソコンで描く水彩画教室
● プライベートレッスン・単発個別レッスン・資格試験対策講座


生徒・保護者の皆様が安心して通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い


無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。






オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「お料理レシピ」

2021-03-20 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:ワードチャレンジ課題 「お料理レシピ」





完成例を見て、効率よく「お料理レシピ」を作成するにはどのようにするか、wordの機能で何を使ったらいいのかを考えて作成します。ポイントは段組み・タブとリーダー・ページ罫線のオプション設定です。操作方法や手順は一つでない場合もあります。自分だったらどのようにするか、自分で考えながら完成させます。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かしてがんばりましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。趣味も含めて、ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。






道の駅 富士吉田

2021-03-20 | ダム(ダムカード)・記念切符(道の駅)

道の駅 富士吉田

 

 

 

河口湖湖畔



山梨県富士吉田市を走る国道138号沿いにある道の駅です。日本一の山、富士山の麓の標高約900mの位置にあります。食堂では富士吉田名物となっている「吉田のうどん」を味わうことができ、物産館では地元の特産品である織物や地元産の農林産物を販売しています。エリア内には、富士山親水公園、体験学習施設「富士山レーダードーム」などを備えています。
道の駅は国土交通省が登録した24時間利用可能な駐車場やトイレを併設した施設で、全国で1150カ所以上もあり長距離ドライブには無くてはならない存在になっています。そんな便利な道の駅ですが、「切符」があることを知らない人は結構多いと思います。 切符といってもこれはいわゆる「記念品」。きっぷという名前ですが、どこに入れるわけでも、何かに乗れるわけでもありません。一枚180円で、大きくその「道の駅」の名前が書かれ、その下には「記念きっぷ」と書かれています。切符には一つ一つ通し番号がつけられ、買った日の日付も入れてくれるので、旅のよい記念品になると思います。






東京の寒冷地八王子でも桜が咲き始めました。たくさんの花々が咲き始めています 0319

2021-03-19 | 草花

東京の寒冷地八王子でも桜が咲き始めました。たくさんの花々が咲き始めています

 

 

 



東京の寒冷地、八王子でも桜が咲き始めました。道端にたくさんの花々も咲き始めています。普段はあまり気に留めていなくとも、気持ちを新たに見つめなおしてみると、\(◎o◎)/!ほど沢山のそして珍しい花を楽しむことができます。