goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

オリジナルミニアルバムWeb展覧会01(ハンドメイド)

2010-07-12 | パソコン教室プログレス

 オリジナルミニアルバムWeb展覧会(ハンドメイド)






ミニアルバム作成講座で生徒さんが作成された作品です。デジカメ画像の加工・編集、印刷書式設定、印刷後の製本作業など等、すべてをご自身の手で行っていただきました。表紙もお気に入りの写真を使った素晴らしい作品に仕上がっています。手作り作品はやっぱり違う! 愛着も一入です。アルバムの内容は皆さんのブログをご覧になってくださいね。






真夏の祭典 花火カレンダー

2010-07-12 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

 真夏の祭典 花火カレンダー








7月24日
【 調布市花火大会 】
約12000発の花火が2カ所の会場から打ち上げられます
19:20~20:30

7月31日
【 隅田川花火大会 】
約20000発の花火が打ち上げられます
19:05~20:30

7月31日
【 八王子花火大会 】
約3100発の花火が打ち上げられます
19:00~20:30

8月10日
【 せいせき多摩川花火大会 】
約5000発の花火を一ノ宮公園周辺で楽しめます
19:30~20:30

8月14日
【 東京湾大華火祭 】
四方は海、約12000発の花火を楽しめます
19:00~20:20

8月19日
【 2010神宮外苑花火大会 】
東京三大花火大会の一つ。約12000発の花火を都心で楽しめます
19:30~20:30

8月28日
【 相模原納涼花火大会 】
約8000発の花火が打ち上げられます。多くの露店が並びます
19:00~20:15





季節が香る、山形さくらんぼ

2010-07-10 | 

 季節が香る、山形さくらんぼ






生徒さんに、頂戴した山形さくらんぼ。夏は暑く梅雨時も雨が少なく「さくらんぼ栽培」に適した気候で、生産量も日本一を誇る、といわれる山形地方でも、今年はサクランボの生産に大変苦労されているようです。そんな背景の中で頂戴した、赤く着色し、甘さと実の歯ごたえのある大粒のさくらんぼ。大変、美味しく頂戴させていただきました。ありがとうございました。






イギリス ロンドンで見かけた郵便ポスト

2010-07-10 | 海外 スタンプ/ポスト

 イギリス ロンドンで見かけた郵便ポスト






先日、イギリスへ旅をされた生徒さんからロンドンで撮影された郵便ポストの写真を提供していただきました。イギリスの郵便ポストには、その時代の王様や女王様の名前を表す文字が付けられていて、時代が分るのだそうです。ポストには、「 E R と、更にローマ数字 Ⅶ が組み込まれた」文字が付け加えられています。これはエドワード VII 世期 (在位: 1901-1910) のもので、 100 年以上が経過している物のようです。ただしこのポスト、投函口が二つとも閉じられていて、現在は使用されていないようです。写真ありがとうございました。





東京スカイツリー530mからの眺望 (Google Earth)

2010-07-09 | Google Earth

 東京スカイツリー530mからの眺望 (Google Earth)









ひと足早い、東京スカイツリー(東京都墨田区押上1-1)530mからの眺望。位置と方向を確認しやすいように23km上空からの眺望も添えておきました。しかし、第2展望台が設置される高さが450mということは、ほとんど手にできない眺望を先見しているという事ですね。(笑)





ワードで創るオリジナルうちわ Web展示03 ( 2010.7)

2010-07-09 | 扇子・うちわ・蛇の目傘・しおり・バインダー

 ワードで創るオリジナルうちわ Web展示03 ( 2010.7)






生徒さんに作成していただいたオリジナルうちわです。蒸し暑い日にパタパタと扇いで涼んだり、お祭りなどでよく使われるうちわですが、ワードを使えば好きな写真が入ったオリジナルナ団扇を簡単に作ることができます。写真やイラスト、色とりどりの背景や立体文字を用いて個性豊かに仕上げてみましょう。今回も生徒さんがお持ちになったデータを素材として作成して頂きました。これまたプロ仕様の素晴らしい出来栄え。きっと、そのままクリアーに入れて、保存して置くことになるのではないでしょうか。





おしゃれに楽しむ小物アイテムWeb展覧会06

2010-07-08 | 時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト

 おしゃれに楽しむ小物アイテムWeb展覧会06






生徒さんに作成していただいたオリジナルコースター。お気に入りのデータを使って表裏面データを作成していただきます。位置を合わせをしてから両面印刷。カッテイング処置を施して出来上がりです。想像以上に美しく、コースターというより、さりげなくおしゃれに楽しむ小物アイテムといった感じに仕上がっています。ご本人、ご納得の仕上がりのようです。お気に入りのアイテムの一つに加えていただけることと思います。





こうなるともうアートの世界!

2010-07-08 | 手芸品・フィギュア

 こうなるともうアートの世界!







六本木のあるお店で出会ったフィギュアー。背景の写真との組み合わせ。こうなるともうアートの世界ですよね。お店は暗くて、かつ特殊照明あり。ケースの照り返しは有るし他のお客さんもいます。フラッシュを焚くと写真もお店の雰囲気も壊れるし、そんな中でのこの角度での撮影、結構大変です。もちろん、ちゃんとお店の方には了解を頂いていますよ。
Heartbreak Hotel(ハートブレイク・ホテル)・Hound Dog(ハウンド・ドッグ)・Don’t Be Cruel(冷たくしないで)・Love Me Tender(ラヴ・ミー・テンダー)・Jailhouse Rock(監獄ロック)等など、数えきれないほどの沢山の曲に、多くの想い出を持つファンも沢山おられることと思います。





おしゃれに楽しむ小物アイテムWeb展覧会05

2010-07-07 | 時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト

 おしゃれに楽しむ小物アイテムWeb展覧会05






生徒さんに作成していただいたオリジナルコースター。お気に入りのデータを使って表裏面データを作成していただきます。位置を合わせをしてから両面印刷。カッテイング処置を施して出来上がりです。想像以上に美しく、コースターというより、さりげなくおしゃれに楽しむ小物アイテムといった感じに仕上がっています。この生徒さんの場合は、愛犬の写真を素材として作成していただきました。ご本人、ご納得の仕上がりのようです。お気に入りのアイテムの一つに加えていただけることと思います。





ワードで創るオリジナルうちわ Web展示02 ( 2010.7)

2010-07-07 | 扇子・うちわ・蛇の目傘・しおり・バインダー

 ワードで創るオリジナルうちわ Web展示02 ( 2010.7)






生徒さんに作成していただいたオリジナルうちわです。蒸し暑い日にパタパタと扇いで涼んだり、お祭りなどでよく使われるうちわですが、ワードを使えば好きな写真が入ったオリジナルナ団扇を簡単に作ることができます。写真やイラスト、色とりどりの背景や立体文字を用いて個性豊かに仕上げてみましょう。今回は生徒さんがお持ちになったアーティストのデータを素材として作成して頂きました。ファンにとっては堪らない一品となったようです。そのままクリアーに入れて、保存しておきたいような素晴らしい仕上がりですね。






「ジャックダニエル」デザインのギターフィギュアー

2010-07-06 | R&R/Swing/R&B/Dance

 「ジャックダニエル」デザインのギターフィギュアー






横浜の、あるお店で出会った「ジャックダニエル」デザインのギターフィギュアー。「ジャックダニエル」と「ベース」いえば、元ヴァン・ヘイレンのマイケル・アンソニー。ジャックダニエルが好物で、ライブ中でもジャックダニエルを飲み、ベースソロ時には、ジャックダニエルのような形をした四角いベースを使用して、迫力のあるプレイをしていたそうな。ギターの様子はヴァン・ヘイレンの「パナマ」のPVでも確認ができます。ご覧になりたい方はYoutubeで検索してみてください。四角いベースです。
なお、プレイヤー・コーポレーションから2002年に発売された『高見沢俊彦・ギターコレクション300』には、高見沢俊彦氏がESPに特注したジャックダニエルボトルを模したギターも掲載されているようです。





ビーズアレンジメントWeb展覧会(チワワ)

2010-07-06 | ビーズアレンジメント・フラワーアレンジメント

 ビーズアレンジメントWeb展覧会(チワワ)






ビーズが趣味の方々のご要望もあり、日程を組んでビーズアクセサリ制作イベント講座を開催しました。今回は、携帯や財布、車のキホルダーに取り付けられる【チワワ-ストラップタイプ】のビーズアクセサリーを制作しました。素材はスワロフスキー。今回は夜のクラスの方々にもご参加いただけるよう、19時からの開催となりました。テーブルランプを別途準備しての開催でしたが、2時間の予定の時間内で参加者全員の方が無事完成。ビーズの先生も含めて全員で拍手喝采でした。やはりスワロフスキー、出来上がりの輝きは抜群です。不定期ですが、また改めてイベントの開催を予定したいと思っています。ビーズファンの皆さん、しばらくお待ちください。





六本木交差点付近からの東京タワー

2010-07-05 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

 六本木交差点付近からの東京タワー






ある日の夕暮れ時、六本木交差点付近から望む東京タワー。カメラの持ち合わせがなく、携帯なみの写真となっています。念の為に一言、タワーの上部に輝くのは満月ではなく、道路の照明灯、見える範囲の全ての信号は青です。公式ホームページによれば、東京スカイツリーの現在(2010.7.5)の高さは「398m」。トップを明け渡して、久しいですね。




おしゃれに楽しむ小物アイテムWeb展覧会04

2010-07-05 | 時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト

 おしゃれに楽しむ小物アイテムWeb展覧会04






生徒さんに作成していただいたオリジナルコースター。お気に入りのデータを使って表裏面データを作成していただきます。位置を合わせをしてから両面印刷。カッテイング処置を施して出来上がりです。想像以上に美しく、コースターというより、さりげなくおしゃれに楽しむ小物アイテムといった感じに仕上がっています。この生徒さんの場合は、愛猫の写真を素材として作成していただきました。ご本人、ご納得の仕上がりのようです。お気に入りのアイテムの一つに加えていただけることと思います。