健康や美をサポートしてくれるザクロ(柘榴) 2022-06-12 | 草花 健康や美をサポートしてくれるザクロ(柘榴) ザクロ(柘榴)の花が咲くのは初夏、5~7月頃です。本格的な暑さが来る前、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。ザクロ(柘榴)の花は、肉厚なオレンジ色のガクの間から飛び出すように花びらを広げます。開花してすぐに梅雨に入ってしまい、花が散りやすいというのも特徴です。秋も深まり、十分に果実が熟すと厚みのあるオレンジ色の果皮がひび割れるように裂け、中にはぎっしりと、ボルドーカラーの宝石のような小さな粒(実)が詰まっています。
日本固有種の大形キツツキ「アオゲラ」 2022-06-12 | 動物&動物園・野鳥 日本固有種の大形キツツキ「アオゲラ」 全長29㎝、体の背や翼の上面は暗緑色で、腹には横じま模様があります。オスは額から後頭まで赤い、メスは後頭の一部のみが赤い。アオゲラの名前は、緑色の背が特徴的だったことから古来日本語の緑色を示す「アオ」と、キツツキの総称だった「ケラ」から由来しています。平地林から山地林の比較的よく茂った林、市街地の公園林などにも生息する。主に昆虫やその幼虫を木の幹の樹皮の間から取り出して食べる。秋冬には、樹木の実もよく食べる。(撮影 町田薬師池公園)