中央競馬のクラシック三冠
日本の中央競馬でクラシック三冠といわれるのは「皐月賞」「日本ダービー:正式名称は東京優駿」と「菊花賞」のこと。これまで、三冠馬となったのはセントライト(1941年)、シンザン(1964年)、ミスターシービー(1983年)、シンボリルドルフ(1984年)、ナリタブライアン(1994年)、ディープインパクト(2005年) の6頭。(うちシンボルルドルフとディープインパクトは無敗で三冠に) 因みに、菊花賞は京都競馬場の芝3000mで行われる中央競馬の重賞のこと。
これだけでは、競馬ファンでないと何が何だか?といった感じだと思います。競馬大フォンの方、休憩時間に補足の解説お願いしますね。