多摩動物公園! 鯉のぼり 2006-05-05 | パソコン教室プログレス こいのぼり 今日はこどもの日。日野市の多摩動物公園の入り口にも毎年恒例のこいのぼりが、青空に気持ちよさそうに泳いでいました。こいのぼりをたてるようになったのは、江戸時代からだそうです。武士の家では子ども達が、強くたくましく育ってほしいと願って、5月5日になると、家の中に、 鎧兜、太刀、太鼓、金太郎や武者人形を飾っていましたが、これに対抗して庶民がこいのぼりをたてたそうです。