tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

パソコンを抱えてユーくんが・・・

2009-03-29 | ひとりごと
なんか調子が悪いんだよねっ
と言っていたユーくんのパソコン
昨夜 iPod に音楽を読み込もうと iTunesを起動したところ
1曲を読み込むのに30分以上かかるみたいでアルバム1枚読み込むんやったら
いったいどんだけ時間がかかるんや
と断念して アタシに助けを求めてきました

まるでiBookのような白いボディが可愛いくって2003年2月4日に購入したパソコン
そのあとバイオTRを買ったのでユーくんに譲ったんですよっ

なんやのん この音は・・・
カッツ カッツかなり大きい音がする
どうやらマルチドライブが故障したみたいやね
6年経ったんです 寿命かな・・・

CD5枚をiPodに取り込みたいというんで
アタシのバイオさまにユーザーを追加してiTunesを新しくDLしてCDを取り込み
iTunes 編集→設定→デバイスで同期を停止にチェックを入れ
iPodを繋ぎ
iPodの名前のところをクリックして 概要→音楽とビデオを手動で管理するように設定して
無事に5枚のCDはユーくんのiPodの中に入りました

台所とマイルームを行ったり来たりで忙しかったですわ

晩ご飯は
有頭海老の塩焼き ゆり根がたっぷり入った茶わん蒸し 鰹のたたき 油揚げの網焼き お赤飯

こんどユーくんのパソコンを預かってリカバリしてみよっと。。。
でもさぁ
普通はお母さんが息子にパソコンみてもらうよね
反対じゃないの?
って言ったら
ユーくんは「母ちゃんはアキバ系なんやもん」ですって
以前は よく秋葉原に行ってジャンクパーツを探したりしたもんですわ
最近はすっかり着物にハマって秋葉原から足が遠のいてしまいました
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐屋田中さんへ

2009-03-29 | おかいもの
昨日 日本橋界隈をうろついて探しまくったんやけど
どうもいまひとつピンとくる桐チェストが見つからなかったんです

欲しいと思ったら どうしても欲しいんです
帰宅してからインターネットで探しまくり 桐屋田中さんを見つけました
楽天にもショップがあり引き手金具のないデザインの総桐チェストに一目ぼれ
実物を見たいと思い 朝一番で両国へ・・・

表面撥水加工ってのがいいですねぇ~
実物を見て 「これ下さい!」と♪
当分 無駄遣いはできません
おとなしくしてないと!!!

裏地 桂子さんのデザインなんですって
とってもシンプルでステキです
4月の末ぐらいに出来上がってくるそうです
楽しみ~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする