先月末から夏模様の函館。今日は曇り空だが気温は26度。
元町の英国領事館の薔薇園が見ごろと聞いて出かけました。
ロープウェイ駅の横にある観光駐車場は大型観光バスの駐車スペースもあって広い。
無料なのに平日はいつも空いている。
ここからゆっくり基坂(もといざか)まで歩きました。
海へ下りていく坂道をひとつずつ通り過ぎていく。

ハリストス教会の前ももちろん通りました。

日和坂の途中にある清楚な家。

修学旅行の小学生が元気な声をあげて歩き回っている。

公会堂まできた。

今月、ここでフラのコンサートがある。

英国領事館の中庭の薔薇園はもう終わりかけていたが十分美しい。


この薔薇の色はなんとも魅力的な色だった。

帰り道に通ったこの静かな坂の名は忘れた。

元町の英国領事館の薔薇園が見ごろと聞いて出かけました。
ロープウェイ駅の横にある観光駐車場は大型観光バスの駐車スペースもあって広い。
無料なのに平日はいつも空いている。
ここからゆっくり基坂(もといざか)まで歩きました。
海へ下りていく坂道をひとつずつ通り過ぎていく。

ハリストス教会の前ももちろん通りました。

日和坂の途中にある清楚な家。

修学旅行の小学生が元気な声をあげて歩き回っている。

公会堂まできた。

今月、ここでフラのコンサートがある。

英国領事館の中庭の薔薇園はもう終わりかけていたが十分美しい。


この薔薇の色はなんとも魅力的な色だった。

帰り道に通ったこの静かな坂の名は忘れた。

観光写真や絵葉書みたいな写真はもう卒業したい
というのが本音ですけど・・・
私の好きな風景写真を撮る写真家の人は
曇り空や雨が上がったばかりの湿った空気がいい写真になると言っていました。
本当はどんな写真がいい写真なのかよくわからないんですよ。