タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

松倉川源流へハイキング 7月4日

2012年07月09日 | デキゴト
湯の川温泉博覧会(オンパク)イベントのプログラムの
ひとつ、『松倉川 白滝ハイキング』に参加してきた。

松倉川というのは湯の川温泉の海へそそぐ普通の川です。
今回、この川にそって20kmあまりも林道をさかのぼり、
源流にある、白滝へとハイキングしました。

総勢17名で自然ガイドの方が案内してくれました。

林道は車がすれ違うことができないほどの狭さで、すれ違うときはどちらかがバックして
幅のある場所まで戻ったのですよ。

車でその狭い林道を1時間あまり。
源流は原生林の緑が川を覆う美しい流れでした。


        この辺りはヒグマの出没情報が多い場所です。
        


白滝は落差が大きく水量も豊富でマイナスイオンをたっぷり浴びました。



        午前中は曇りで霧が出ていたが、滝につくと晴れた。
        山の中なので大変涼しい。
        


川を渡ったり、ぬかるみを歩いたりするので長靴でした。
そして、ポールを頼りに流れを渡ったのです。
他のメンバーは登山用のきちんとしたポールだったのに、
私だけはなんと、介護用の杖でした・・・^^

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香雪園の花いろいろ | トップ | 夜のジョギング。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satoko)
2012-07-10 23:13:25
林道はずいぶん深いんですね!!
ガイドさんなしではいけないかも?

滝はマイナスイオンいっぱいで
写真だけでも癒されるかんじです。

千恵子さんの顔もほっこりして
イイ感じですぅ~~
よかったですね。
返信する
ひとりじゃ、とても無理! (>satokoさんへ・tama)
2012-07-11 11:49:24
林道から急斜面を降りていくの。
ほんとうに山の中です。

ガイドさんの案内がないと危険だと思う。

ただ、周辺にフキを大量に採った形跡あり。
業者が大量に上質のフキを採っているようです。
返信する
お若い♪ (kazu)
2012-07-15 07:29:49
千恵子さん、おはよう御座います♪
綺麗な所ですね、tamaさんお若い^^v
返信する
素敵なペンションですね。 (>kazuさんへ・tama)
2012-07-22 09:27:32
kazuさん、コメントありがとう。
リンクをたどってペンションへやっと行き着きました。

こんな素敵なところへいつか行ってみたいです。
日記ブログも拝見。楽しそうですね。

私は遠目ですので、ちょっと若く見えたかな?
返信する

コメントを投稿

デキゴト」カテゴリの最新記事