ありふれた人生

食べるの大好きアオちゃん!!
のママの日記♪

張り止め

2006-06-19 19:07:53 | 赤ちゃん
土曜日に、旦那さんと二人2回目の7ヶ月健診に
行ってきました。
今日はお産があったのかな?待ち時間が長かったぁ~
旦那さんは育児冊子を持ってきて
「こういうので勉強したかったんだ!」と熱心に読んでいました。
そんな様子はとっても嬉しくて
よいパパになりそうって思うのでした。

ここの病院は診てくれる先生がよく変わる。
前回の先生は優しい感じで好きだったけど、今回は
ちょっと恐そうな・・・先生で苦手な副院長先生。
恐そうだけど、悪い先生は一人もいないところがいい。

タルは順調に成長してくれていて855gになりました
そして、この日は完ぺきに女の子であることを
確認することが出来ました
旦那さんはもはや、「悲しい」などと
つぶやいていて可愛らしかった。
私は最初は男の子のつもりで考えていたから
旦那さんの気持ちが何だか解る。ふふふ

でもって、お腹の張りだ!
これはどうにも治まってくれない。
前回4cm以上だった子宮頚管も今回3.2cmに
なってしまい、張り止めを飲むことになってしまった。
とうとう・・・
恐れていた副作用。物凄い。
動悸。ドキドキドキドキドキ・・・・
手の震え。手に力が入らない・・・・
恐い恐い。なのに、張りは結局横になっていないと
治まらなくて・・・
なぜ?張るのか原因も解らないのだから
横になっているしかないんだよね。
どうか、里帰りする予定までこれ以上ひどく
なりませんように・・・

タルは今日も元気です
胎動のピーク期7ヶ月残り2週間ほど。
胎動が少なくなるのは寂しいけど、
1週間が過ぎる度ホッとする気持ちだなぁ~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って ()
2006-06-20 12:32:03
お腹の張り、心配ですね。

ほんと、横になって動かないで居るしかないんですよね。

ここを何とか乗り越えて、頑張ってくださいね。
返信する
空さんへ (taku)
2006-06-20 17:04:38
ありがとうございます。

あ~やっぱり張りって横になっているしか方法はないんですね・・・涙。

このままずっと張ってるのかも・・・と思うと心配でたまらないけど頑張ります!!
返信する

コメントを投稿