goo blog サービス終了のお知らせ 

T.blog

Slow & Steady Fishing Life from 九州

7/1(火) 長崎県国見町河川

2008-07-01 22:40:39 | シーバス
以前から気になっていた有明海へ。

有明海といえばタイリクスズキ。
先日、対岸の熊本県緑川でメーターが出たとのことで、だったら長崎でも行けるのでは?と出撃。

お昼過ぎから雨が降り始めていたので、タオル、着替えのTシャツなど準備万端でいざ出発。

車を走らせること50分。
現地に到着。

雨がひどい・・・。

ウェーダーとレインを着て準備完了。

まずは、【悟空】で表層を攻めてみよう!



ん!?


ん!!!!??


ぐあ゛ぁぁぁああー!!!

な、な、な、なんと!

タックルベストのポケットにルアーが入っていなぁーーいではありませんか!!(笑)
ずばり、ルアーを全部家に置いてきてしまったのです(涙)。



あたふたする私。


車の中をくまなく探すと・・・。





なんと一個だけルアーを発見!!





P7010185
雷魚用のフロッグ。デントス!!!!





ガソリン高騰の最中、車を50分も走らせてきた。
何もせずに帰るわけにはいかない。





P7010182

フロッグを下げっぱなの河川に投げてみた。





P7010183

虚しさがこみ上げてきた・・・(涙)。




現地でルアーを調達できないかと思いmune氏に連絡を入れるともちろん爆笑された。
優しいmune氏は、4軒の釣具店の情報を携帯に送ってくれた。

平日、20時半過ぎの島原。
電話してみるともちろんすべて閉店。


撤収!!!!














6/16(月) 長崎県東大川

2008-06-17 02:14:10 | シーバス
夕食後、家から徒歩10分圏内の東大川へ。

上げ狙いでの出撃。
小雨が降る中で流れを見ていると、上げの最中に、一瞬だけ下げるタイミングが混ざっている。

しばらくキャストしていると、上げの流れが止まり、下げの流れが出始める。
こいつは出るんじゃないかと思ったら・・・予定通り。

P6160137
■Lure:悟空 110F

ルアーを外して撮影後、数投後にまたバイト!

P6160138
■Lure:悟空 110F

更に追加!!と気合を入れてキャストすると・・・。

ん!?

ルアーだけが飛んで行きました。
スナップが開いてしまっていました(涙)。

皆様もスナップのガイド巻き込み時にはご注意を。

そうこうしている間に流れが緩くなってしまう。


しばらく休憩していると、また下げが効き始める。

そしてセイゴクラスを追加。終了としました。

P6160139
■Lure:WAVER ALADDIN 115F



6/15(日) 長崎県雪ノ浦川

2008-06-17 01:52:55 | シーバス
兄の家から車で20分の雪ノ浦川。
遊びに行ったついでに出撃してきました。

P6150125

下げの流れが当たるカケアガリをダウンクロスで攻めていくパターン。
流れが強くなり、良い感じにヨレが出来たと思ったら、やっぱり出ました。

P6150130
■ヒラセイゴ Lure:ima sasuke120裂波

魚を追加しようとキャストを続けると、ルアーが一瞬根掛かるように止まる・・・。
そーっとロッドと立てるとジワーッと糸が出て行きそのままフックアウト。

・・・?

もしやヒラメ!?

更にキャストを繰り返すと、同じようにルアーが止まる。
と同時に今度は、シャープに合わせを入れてみた。

ぎゅいぃぃぃぃぃーーーん!!

ぎゅいいぃぃぃいぃいーーーん!!!


20分近くの格闘の末上がってきたのはやっぱり(涙)

P6150136
■重量級A Lure:ima sasuke120裂波

やる気を吸い取られて撤収!!




長崎のシーバス

2008-05-06 21:45:15 | シーバス
5月5日(月)。こどもの日。

夜半から朝方までの雨の影響で雷魚は釣れないとの判断、昼間はゆっくりと自宅待機。

夕マズメ狙いで西海エリアへ出撃。
バイブレーションでブレイクラインを攻めていくパターン。

流石のmune氏は2ゲット!!

Dsc03690
■Lure:DUEL Forte 85 >mune

Dsc03696
■Lure:DUEL Forte 85 >mune

私はこのバイブレーションパターンでは魚を出せず・・・。



大村湾に流れ込む“リバー”リバーへ移動。
橋の街灯による明暗部でなんとかゲット。

P5050040_2 P5050041
■Lure:WAVER ALADDIN 115F >taketomi


今日もバチ

2008-02-11 03:31:36 | シーバス
2月10日(日)。

本日も港区バチ抜けエリアへ。
今日は九州のプチ同窓会があるということで1時間弱という時間制限つき釣行。

寒い・眠いというmune氏を無理やり連れて行きました。


予想通り、昨日よりもバチは抜けていました。
Dsc03586


ライズが散発する状況で、ボイルぼこぼこ状態ではありませんでしたが、短時間でも結構楽しめました。

P2100019_2
■Lure:DUEL Adagio 65 >taketomi 19:21

Dsc03576
■Lure:DUEL Adagio 65 >mune 19:24

P2100020
■Lure:DUEL Adagio 85 >taketomi 19:31

P2100021
■Lure:DUEL Adagio 85 >taketomi 19:33

P2100022
■Lure:DUEL Adagio 85 >mune 19:36

P2100023
■Lure:DUEL Adagio 85 >taketomi 19:42

Dsc03581_2
■Lure:DUEL Adagio 65 >mune 19:50

Dsc03583
■Lure:DUEL Adagio 65 >mune 19:58

デュエルのアダージョ、バチカラー。
Dsc03593

かなり良い仕事してくれました。