本日、釣りのガイドはさておき、グルメガイドなら絶対外さないmune氏がいる、福岡に所用で出かけてきました。
いつものことながら、mune氏にグルメガイドを依頼。
なんとなく汁っぽいものが食べたかったので、水炊きか、モツ鍋か、水餃子というリクエストをかけてみた。
するとすぐに、「炊き餃子」に行きましょうとのこと。
突然ですが皆さん、「炊き餃子」ってご存知ですか??
私は初めて食べました。
これがまた絶品でした。

■炊き餃子「池三郎」

■地鶏たたき

■ししゃも南蛮漬け

■黒豚すじ煮込み
そして、お待たせしました。
炊き餃子。

■炊き餃子
炊き込んだあつあつの餃子をフゥフゥといただきます。

ゆずごしょうに竹炭を練り込んだ黒ゆずこしょうをちょっぴり付けていただくと、んもぉ~絶妙な味わいです。
〆はちゃんぽん麺で。

やっぱりmune氏。
やりますな。
最後のお口直しは、ごぼうのたたき。

■ごぼうのたたき
ごぼうの浅漬けみたいなもの。シャキシャキとした食感が素敵でした。
mune氏、今回もありがとうございました!!
いつものことながら、mune氏にグルメガイドを依頼。
なんとなく汁っぽいものが食べたかったので、水炊きか、モツ鍋か、水餃子というリクエストをかけてみた。
するとすぐに、「炊き餃子」に行きましょうとのこと。
突然ですが皆さん、「炊き餃子」ってご存知ですか??
私は初めて食べました。
これがまた絶品でした。

■炊き餃子「池三郎」

■地鶏たたき

■ししゃも南蛮漬け

■黒豚すじ煮込み
そして、お待たせしました。
炊き餃子。

■炊き餃子
炊き込んだあつあつの餃子をフゥフゥといただきます。

ゆずごしょうに竹炭を練り込んだ黒ゆずこしょうをちょっぴり付けていただくと、んもぉ~絶妙な味わいです。
〆はちゃんぽん麺で。

やっぱりmune氏。
やりますな。
最後のお口直しは、ごぼうのたたき。

■ごぼうのたたき
ごぼうの浅漬けみたいなもの。シャキシャキとした食感が素敵でした。
mune氏、今回もありがとうございました!!
行ってきました2010年初ライギョ!!
なんじゃそりゃ!ってぐらい遅い初ライギョです。
東京にいる頃は、ヒコーキに乗ってわざわざライギョを釣りに来ていたのに、いざいつでも釣りに行ける環境になるとサッパリになってしまいました。。。
シーズンほぼ終了間際、朝から軽く出撃。
獲れたのはチビ助。

■スミス デントス
ひっさしぶりのライギョでしたが、やっぱり「バフっ!!」というバイトはたまりませんね。
お昼に定番の井手ちゃんぽんをいただいて帰りました。

実は、まったくの同日。
時間帯は異なっていたが、同じポイントで同じ釣りを企てていたmune氏がいた。
なんじゃそりゃ!ってぐらい遅い初ライギョです。
東京にいる頃は、ヒコーキに乗ってわざわざライギョを釣りに来ていたのに、いざいつでも釣りに行ける環境になるとサッパリになってしまいました。。。
シーズンほぼ終了間際、朝から軽く出撃。
獲れたのはチビ助。

■スミス デントス
ひっさしぶりのライギョでしたが、やっぱり「バフっ!!」というバイトはたまりませんね。
お昼に定番の井手ちゃんぽんをいただいて帰りました。

実は、まったくの同日。
時間帯は異なっていたが、同じポイントで同じ釣りを企てていたmune氏がいた。