人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

東日本大震災の8周年の日に「災害関連研修会」に出席して来ました。

2019年03月11日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございました。

あの日から、8年の月日が経ちました。

3月11日は、8年前の午後2時46分、あの「東日本大震災」が起きた日です。日本全国の各地で「追悼の祈り」などの催しが開催されているようです。

私も、NHKで中継していた、東京国立劇場の「東日本大震災 八周年追悼式」の模様を見ながら、地震が発生した時間の14時46分の時間に合わせての「黙とう」をしながら、多くの犠牲者のご冥福をお祈りしました。

黙とうが始まったNHKの画像です。

我が家のすぐ隣の桜台小学校でも、全校児童たちが黙とうをしていたようです。

あれから8年経った今も未だ避難生活を余儀なくされて、不自由な生活をされておられる方々もまだまだたくさんおられるようです。心からお見舞い申し上げます。

地震や津波での被害が酷かった地方の皆様方が、一日も早い、普通の生活が出来るように、復興されますことを心からお祈り申し上げます。

さて、その「東日本大震災」が発生した日に合わせて(か?どうかはわかりませんが・・・?)、「高槻市社会福祉協議会」、「高槻市市民公益活動サポートセンター」の主催の「平成30年度 災害関連研修会」が今日(11日)午前中開催され、私も地区福祉委員会の代表として、副委員長(男性)の一人と一緒に出席して研修を受けて来ました。

今日の研修会は事前から予約申し込みして予定しておりましたので、もちろん、勤めは休みに調整しておりました。

我々、大阪府高槻市も、昨年の6月18日に発生した「大阪北部地震」や、9月の「台風21号」など、昨年は大きな自然災害に遭い、災害発生時の自分の家族は元より、地域の高齢者、傷害者、小さな子どもたちなどの安否確認から、避難、誘導などについて、我々福祉委員会でも真剣に取り組んで,検証して行かねばならないと改めて感じております。

さて、午前中の上記の研修会が終わって帰宅してから、昨日の日曜日はあいにくの雨降りで出来なかったウォーキングを、また一昨日に続いて、お昼過ぎから淀川の河川敷を歩いて来ました。

淀川です。上流方面。堤防の上から撮った光景です。

下流方面、枚方大橋方面になります。

今、自宅から河川敷に歩いて来た、高槻市内方面の景色です。

河川敷公園に降りて来ました。平日の曇り空の昼下がり…ほとんど人がいません。

 この景色を見ながら、また、スーパーで購入して来たお弁当を食べました。曇り空で風もあり、冷たい「缶酎ハイ」をお弁当をおかずに飲んだので余計に寒かったです。

←左側の「焼き鳥弁当」…美味しかったです。

何の花でしょう??

大阪湾より26.2kmの地点の標識があります。


 

今日は、淀川の河川敷の上流から下流に向かって歩いて来ました

淀川の対岸の「枚方パーク」です。枚方パークの観覧車です。

 

枚方大橋(国道170号線にかかる橋)の近くまで下流に歩いて来ました。

左側方面が枚方市です。

上流方向の景色です。川の右側が枚方市です。

枚方大橋まで歩いて、橋の下をくぐって「高槻ゴルフ倶楽部」のゴルフ場まで来ました。

平日なのにゴルフの「打ちっ放し」の練習している人がたくさんおられます。

コースでプレイしているグループはいないですね・・・

ゴルフ場の横の土手の下の道を歩きます。

小さな浅いバンカーもありますね。枚方大橋が見えます。

堤防の道路迄上がって来ました。

高槻ゴルフ場を跡にして自宅に帰る途中の田んぼの菜の花です。

いつもの「せせらぎ緑地」を通って家に帰りました。「ユキヤナギ」です。

紅梅です。

さくらんぼの花??

我が家のミニ薔薇が満開です。

本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉症と戦いながら、アチコ... | トップ | 高槻市立第十中学校の「卒業... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東日本大震災の8周年の日に「災害関連研修会」に出席して来ました (はま)
2019-03-11 21:34:28
初めまして~こんばんは

今日はあれから8年経つんですね
忘れられない出来事にまでも信じられないですね
14:46分テレビ見ながら黙とうさせていただきました
早い復興お願いしたいですね

大阪、淀川のほうにお住まいなんですか
大阪はよく行きます

そちらのほうはよくわからないんですがウォーキングするにはいいところですね
今日はコメントありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします
返信する
早速、ご訪問戴き、コメントを有り難うございます。 (武人)
2019-03-11 22:22:50
はまさん、こんばんは
ようこそ、ご訪問戴きまして、誠に有り難うございます。
今日、あまりにも綺麗な岡崎の河津桜を拝見させて戴いて、コメントを差し上げて、こうしてご縁を繋いで戴いて、有り難く思います。
gooブログを開設されたばかりなのに綺麗な画像もアップされておられて、河津桜も綺麗に拝見出来ましたよ…お見事です。
はまさんも、NHKの東日本大震災の8周年追悼式のテレビ中継を見ながら、黙とうをされたのですか・・・一緒ですね
我々、高月も昨年、酷い目に遭いましたから、本当に他人事ではありませんね・・・早い復興が望まれますね
愛知県の方から、大阪には良く来ておられるようですね
私も、岐阜市が第二の故郷ですから、お隣の岐阜までは同窓会にも行きますし、昔の名古屋市内や愛知県はだいたい方向ぐらいはわかります。
これをご縁によろしくお願いします・・・有り難うございました。
おやすみなさい
返信する
8年目 (サッチー)
2019-03-12 09:13:21
千葉県でもあの日の地震の強さは凄い物でした。
春休みで家にいた孫と庭に出て木にしがみつきました。強烈な思い出です。
8年経っても、まだ自分の家に住めない方々の事や
亡くなられた方々の事、復興にはまだほど遠い環境などあまりにも甚大な震災でしたね。少しでも復興という文字に近づいて皆さんが安心して暮らして行けることを心からお祈りしています。
広々した淀川近辺の散歩コースは素晴らしいですね。
返信する
サッチーさん、こんにちは! (武人)
2019-03-12 17:49:17
サッチーさん、今日も朝からご訪問戴いて、コメント有り難うございました。
そうでしょうね・・・サッチーさんの千葉県は震源地にも近いし、津波も影響があったのかなあ
あの日の地震の時は、お孫さんと庭に出て木にしがみついた・・・思い出だって・・・
私は兵庫県の川西市の会社の8階の事務所で仕事をしていて、ビルが揺れるのが、自分が貧血気味の体調不良かなあ・・・と勘違いしたぐらいでしたよ
・・・ホントに8年経っても、まだ自分の家に住めない方々もたくさんおられるようですね。
国も地元の行政も一生懸命に復興に向かって努力しているんだろうが・・・まだ避難されておられる人たち、皆さんが安心して自分の家に帰って、安穏な暮らしをして行けることをお祈りしたいとおもいます。
…長年、なかなか、この淀川の河川敷までは行かなかったですが、距離的にもいつものウォーキングコースと似たようなもので、この広々した淀川河川敷のウォーキングコースはこれからの季節、いいですね。
サッチーさん、お互いに頑張りましょう
返信する
大震災 (みー子)
2019-03-12 18:51:43
こんにちは

東北大震災から8年経ちました。
本当に月日の経つのは早いものですね。

津波で人々が流されて行く あの日の光景は目に焼き付いて忘れられません。

福島の原発事故の後始末が遅れていて 
8年経っても 自分の家に帰られない人たち

ふるさとを無くした地元の人たち 本当に気の毒です。
今も汚染された土の処理で 苦悩の毎日ですね。

災害も月日が過ぎると忘れられてしまう傾向がありますが、
また 日本は 違う地域で発生する自然災害が多すぎます。

その都度 自分は募金で応援する事しか出来ませんが、
早く普通の暮らしが戻ります様 祈っています。

武人さんは ウォキングコース 沢山歩きますね。
健康が一番 頑張って下さい。

お庭のバラの花も 綺麗に開きましたね!

返信する
みー子さん、度々のご訪問戴き、コメント有り難うございます。 (武人)
2019-03-12 23:48:01
みー子さん、こんばんは
連日のご訪問とコメント。本当に有り難うございます。
東北大震災から8年経ちましたね・・・本当に現地はこれまで復興に向けて、たいへんな事だっただろうと思います

本当に月日の経つのは早いもので・・・こうして繰り返して津波の状況をテレビで見るだけでも、怖いですね

福島の原発事故の影響を受けられた方は、8年経っても自分の家に帰れないのは、ホントにお気の毒ですね 

災害も月日が過ぎると忘れられたり、頻繁に起きたら沖田で、マンネリ化して、油断したらまた酷い目に遭いますね・・・
・・・確かに、昨年の我々の高槻市もそうでしたが・・・日本全国、何処の土地でも自然災害の発生が多いですよね・・・

例え、貴女がおっしゃるように、募金だけでも応援するお気持ちが、全国の方に有ればいいことですよ。
自然災害に遭遇しても、生き延びて行くには、なにわともあれ・・・身体が健康で元気でいなくては逃げるにも動けないでは、自分も、家族も、地域の高齢者や要介護者なども助けることも出来ませんからね・・・健康管理もお互いに頑張らないとね・・・
みー子さんも頑張ってくださいね
・・・お休みなさい
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事