人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

AED救命処置講習会を開催し、無事に地域の連絡協議会の会長としての初仕事を終えました。

2019年06月10日 | 健康・病気

本日当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

6月も10日を迎え、近畿地方もそろそろ梅雨入りが発表されようとしている中、皆様には如何お過ごしでいらっしゃいますか

そんな梅雨入りも間近い、9日(日)の午前中、私が今年度から会長職に就任しました、地域のコミュニティ連絡協議会の初めての公のイベントである・・・地域の個人の希望者を対象の「AED救命処置講習会」を開催いたしました。

高槻市消防本部の中消防署大冠分署の4名の署員、3名の救急隊員のご協力を戴きまして、いざという時のための、応急手当の基礎知識、AEDなどを使った救命処置等のいろいろな知識や、使い方などを講義していただき、参加者全員がそれぞれ、実技的に実践し、習得しました。

高齢化社会になり、こういう、AEDなどを使用する機会に遭遇するのも段々と多くなると思いますので、参加者の皆様にもたいへん有意義な時間をお過ごしいただいたことと思います。

今回は、自治会の代表さんを初め、37人が参加してくれました。

最初の1時間程、DVDによる講習が有りました。

これから、講師の消防署員による実技的な講義が始まります。

実践のお手本を見せて貰いました。

3班に分かれて、それぞれ、一人ずつ交代で実技の講習です。

 

 

AEDの扱い方の講義に進みます。(二人一組で実践です。)

   

 

きちんと3時間の講習会を受講しましたので、全員、「救命講習終了証」を貰いました。

私も、3回目の再講習終了証を戴きました。

お陰様で、無事に「AED救命処置講習会」は予定通り終了しました。

講師の消防署員の方、ご講義ありがとうございました。

(講義中に消防自動車の火事の出動指令が無くて良かったです。因みに救急隊員は講義が始まって間もなく、出動指令があり、本来の業務に戻られました。)

参加者の皆様、日曜日のお休みの日に、ご参加ありがとうございました。

そして、9日は、もう一つ、我々、コミュニティ連絡協議会の行事の一つとして「健康づくり推進リーダー」6人が「献血」のお手伝いを、午前と午後に分かれてしておりましたが、AEDの講習会とダブりましたので、結局、私は講習会が終わってから、ご挨拶のみとなりました。

そんな、公の仕事がいくつもダブって、私が忙しくしている中、家内の一年に一度の定期健康診断の検査に、少し、心配するようなことがありましたので、いつも家族の健康の問題や心配事などが起きた時に、良い方向にお導きお守りして貰うために祈願にお参りしている、東大阪市の「石切神社」に急遽、お参りに行って来ました。

石切神社です。

今日もたくさんの方が、「お百度」を踏んで、願掛けをされておられます

石切神社にお詣りしてから、我が家の恒例の、石切商店街を山手の方に歩いて行き、「石切不動明王」と「石切大仏」にもお参りして来ました。

石切不動明王です。

 

石切大仏さまです。

 

石切神社の山門の横に建立されている「親子連牛」です。

 

お正月の初詣で以来の「石切神社」へお詣りしてきました。

取り敢えず、今晩は、ここまでの記事の更新にして、後はまた追加します。

癒しの花をアップします。(スマホの撮影です。)

 

 紫陽花

  

 

 

本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後までの閲覧有り難うございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする