goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

5人目

2009年07月05日 | お腹のこと
今回は赤ん坊の肌着とかの準備が出したり入れたり、洗濯したりなどなどがなぜこんなにラクなんだろうか~~~~?と思っていたら、私の妹が準備して直前に送ってくれたからだと気づいた。


長男の着た赤ちゃん肌着+当面の衣類は、
長男(5歳)→姪っこ(4歳)→うちの次男(3歳)→甥っ子(1歳)→うちの3番目、5人が着ることになる。
(ちなみに新生児肌着は50センチなので次男はちょっとも着なくてもったいなかった←次男誕生時55センチ)


というように赤ちゃんグッズが行き来してるので、その都度ちょこっとづつ増えたり便利になったりして帰ってくる。
それが先日帰ってきた。
あ~、だから自分で準備した覚えがないのに準備ができてるのか~。
妊娠線予防クリームとかも買いに行く時間ないな~~と思ってたらちょうど送られてきたり
(使いさしだけどね^^;これも姉妹のいいところ)
マタニティウェアもやっぱり行き来があったり。


4人が着た肌着、頼もしいです^^@
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れよ!

2009年07月04日 | お腹のこと
羽田によーじやカフェが入ってたなんて知らなかった~~~



思わず写メ^^
いつか入れたらいいな~~


よーじやカフェには入れなかったけど、
うわぁぁぁぁ!!!
出産前におねだりして東京駅まで連れてってもらおうかと思っていたまめぐい屋さんをなんと羽田で発見!!!
期間限定出店なんてしてたんだ
出産頑張れよ!と言って夫が何枚か買ってくれた。
嬉しいな~~~~~~、
頑張るよ~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは次男

2009年07月02日 | お腹のこと
こちらは次男が最近よく書いてくれる「カメトちゃん」。


カメトちゃんは胎児名で出てきたら他の名前を付けるんだと最近上の子も下の子も分かってきたみたい。
「アンタの好きな電車で(新幹線も含む)なにか、いいのない?」
と聞いてみたら、


「『こだま』は??^^」



うーーーーーん^^;
確かに、『はやぶさ』とか『はやとの風』のような「逞し系」よりかこぢんまりした感じがうちの子っぽくて合ってる気がするけど。






『こだま』ってこの人達だよね・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こむらがえり!

2009年07月02日 | お腹のこと
今週に入ってこっち、こむらがえりが・・・・!!!
かえること!かえること!



つわりの辛さと比べたら屁なんだけどね~~。
足が痛いだけでご飯の味はかわんないんだから。
もうしばらくのおつきあい、ガンバロウ!



絵は長男が書いたもの。
私のお腹、重そうです^^@
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2009年06月24日 | お腹のこと
私と次男が調子悪くて。
検査を受けたけど中の人は順調だそうでしばらく安静に過ごすようにと。
ああ、よかった・・・・。
(たまに子宮破裂とかあるからねと言われたからすんごい怖かった)



次男は土曜日から熱とすごい咳。
こんなヒドイ咳は初めてよ!!という位の咳。
ヤックン(小児科医)「この子で咳は初めてだよねぇ!熱、あの一日で終わらなかった?
想定外だったなーーー#
じゃあ、薬替えよう。」

そのあとやっくんがものすごい面白いこと言ったのに忘れてしまった。
朝起きたら夫に聞いてみようっと。
(夫には面白かったから速攻報告してた)


画像は紫陽花。
長男とよく遊んでいるお友達のママが会うたびにアレンジメントをプレゼントしてくれる
もうこの5日ほど次男の熱と咳と私の腹痛で家は大変だったけど、お花のおかげで乗り切れました。
今夜5日目にして一番咳が少ない次男。
(今夜は熱も出ていない!イェーーーーイ!!!)
このままいい方向にいくといいな・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする