今回は赤ん坊の肌着とかの準備が出したり入れたり、洗濯したりなどなどがなぜこんなにラクなんだろうか~~~~?と思っていたら、私の妹が準備して直前に送ってくれたからだと気づいた。
長男の着た赤ちゃん肌着+当面の衣類は、
長男(5歳)→姪っこ(4歳)→うちの次男(3歳)→甥っ子(1歳)→うちの3番目、5人が着ることになる。
(ちなみに新生児肌着は50センチなので次男はちょっとも着なくてもったいなかった←次男誕生時55センチ)
というように赤ちゃんグッズが行き来してるので、その都度ちょこっとづつ増えたり便利になったりして帰ってくる。
それが先日帰ってきた。
あ~、だから自分で準備した覚えがないのに準備ができてるのか~。
妊娠線予防クリームとかも買いに行く時間ないな~~と思ってたらちょうど送られてきたり
(使いさしだけどね^^;これも姉妹のいいところ)
マタニティウェアもやっぱり行き来があったり。
4人が着た肌着、頼もしいです^^@
長男の着た赤ちゃん肌着+当面の衣類は、
長男(5歳)→姪っこ(4歳)→うちの次男(3歳)→甥っ子(1歳)→うちの3番目、5人が着ることになる。
(ちなみに新生児肌着は50センチなので次男はちょっとも着なくてもったいなかった←次男誕生時55センチ)
というように赤ちゃんグッズが行き来してるので、その都度ちょこっとづつ増えたり便利になったりして帰ってくる。
それが先日帰ってきた。
あ~、だから自分で準備した覚えがないのに準備ができてるのか~。
妊娠線予防クリームとかも買いに行く時間ないな~~と思ってたらちょうど送られてきたり
(使いさしだけどね^^;これも姉妹のいいところ)
マタニティウェアもやっぱり行き来があったり。
4人が着た肌着、頼もしいです^^@