goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

二人三脚中

2009年06月20日 | お腹のこと
今日は園の参観日。
フォークダンスは夫が参加してくれたし、次男が走り回って困ったわけでもないのに(2時間程度)家に帰るとフ~~~ラフラ
頭では「なにをしたわけではない程度」と思っていても体に出るということは負荷がかかってるんだね~~、これ。
不思議だわーーー。


1時に帰ってきてご飯食べる元気もなくて・・・・気が付いたら夕方6時。




オリンピック選手と二人三脚をしているような感じで引きずられています。
でも私を引きずるその人はもうすぐ出てくる私の赤ん坊なのでキツイけど、辛いのとはまた違う。
「ああ、元気なんだなァ、でもキツイぜ・・・
もう、いっそのことシルバーカーを押して歩きたいくらいです。


おかげさまで中の人は元気で私はちゃんとみたことないけど(産院の待合いで流れてるのを見る程度)腹の中にスティッチが入ってる感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぅ~~~!!!!

2009年06月20日 | お腹のこと
左のあんよのふくらはぎだけが!
痛い!!!!



右:うそみたいになんともなし。
不思議ねー、そういうのも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33W 間近

2009年06月19日 | お腹のこと

明日から33W 。
ちなみに臨月は36Wから。
体はすごいな~と思うのは本当に33Wが見えてきたころから静脈瘤まで言えば大げさなんだけど・・・・・・、痛い。
それと、こむらがえり。
今回は両者ともいらっしゃるのが遅いので(次男の時はねー、8ヶ月くらいから痛くなった)辛さも半分だけど。
負荷がストレートに体に現れるって体の神秘だと思う、すごい。


中の人の重さがちょうど次男の8ヶ月くらいの頃と三番目の今が同じくらい。
体にかかる負荷が同じくらいだから出現したんじゃないか・・・と勝手に推測。
今回は37Wがゴールなので大変さもさほど感じないし。
重い体で過ごす時間が3Wも短かったらそら、気分も違うわな。


☆☆
あと、おかしい(?)ことが起こっていて真夏もタートルネックの冷え性町内代表の私が昨日辺りから暑くて仕方がない。
鎖骨が出てる服をきたら30分で喉が痛くなるのが普通なのにぜーーーんぜん平気。なんだろう、体内で何が起こっているのだろうか?
「妊婦さんは暑い」っていうやつなのかなァ?
でも、今頃?


☆☆☆
初産の人のブログの更新タイトルが「短肌着買いました」だった。
私もそんな頃があったなァ・・・と思ったり。
肌着がそろった喜びよりも、「こんな小さい服で足りる人を本当に私の手で育てられるんだろうか・・・・・」と後ろ向きになるばかりだったけど・・・・。
今回は次男がでかすぎて着せられなかったサラの肌着が着せられるぜ~~くらいで。
不安がないので揺るぎもないけど、なんか味気ないような・・・。


☆☆☆☆
全然入院準備してないや。
いかんいかん。
今、準備物を見てみると、「退院時に着て帰るベビーの洋服」と書いてある。
それを見るとさすがにリアルに感じるな。
今お腹に居るまだ会った事のない人のために服を選ぶのは(短肌着はただの肌着としか感じないけど
一句詠めそうなくらい感慨深い。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらあら~~

2009年06月17日 | お腹のこと
妊娠してからこっち、もうどうしようもないツワリは4月の頭までだったんだけど、ずっとすっきりはしなかった。
食後のムカツキが9ヶ月まで続くのは今回が初めて。
ツワリが終わった直後はドン!と体重が増えてどうなることかと思ったが(ちょうど4月☆私の誕生日辺り)
それ以降はなだからどころか、ちっとも増えない。(ウソちょっとは増えてます)
量も一人目二人目はツワリが終わったあとは相撲取りのようにばくばく食べられてまたそれが楽しくて仕方なかったのに気持ち悪さはなくなったが食べる喜びみたいな感覚は戻ってこなかった。
食べられる量がえらいちょっとになってしまった。
これも初めて。


そのせいかなぜか、次男の時のような「怒濤の食べ収め」みたいな気持ちにならなくて。
次男の時は食べ物のことで頭一杯だったんだけど~~
外食だー!あれ食べたい!コレ食べたい!よりも、おうちごはんが一番美味しい。
中の人の気質によるのかしらん☆



ちょうど先週の終わりから食べ物が美味しく感じてきて「あら・・・?下がってきたか?」と思ってたら同時期から赤ん坊お出口辺りが痛い。
中に人がいるのだなァ・・・臓器と一緒に収まってるのだなァと感じる。


松田聖子のあの歌がぴったり。
(「懐かしい~~~♪  痛みだわ~~~~♪」ってやつ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え中

2009年06月14日 | お腹のこと
「とりかえしのつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」
(俵 万智 「プーさん の 鼻」より)



「とりかえしのつかかない」までは思わないけど、「名付ければその名になるおまえ」っていうのは分かるなァ。

だから迷うんだね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする