goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

臨月です

2009年07月12日 | お腹のこと
昨日は執刀医の突然の「自然分娩発言」でオロオロしてたけど、入院期間が半分だとか、(入院費も変わってくるし)考えられるようになってきた。
この辺は3人目だからかな~。
自然分娩も帝王切開も両方やってるわけだからもうちょっと腹くくって腰据えていいかも・・・と。
ある意味強みでもある訳だし^^



となると、やることやって臨んだ方が自分の為だし赤ん坊の為にもなるかなと。
つまり「歩く!!!」ね。
今回は初診から「帝王切開でよござんすね?!」と医師に言われて了解した上での分娩予約、そもそも、3人目を考える段階から「計画分娩になるから幼稚園の行事も乗り越えられるだろう」前提にしてたからなーーんも体力作りをしていない。
それが一番のひっかかり。
「出せるの?私」って。
(なんにもしてない)+(一人目より二人目の時より年をとってる)^^;
いきめるのかなァ~~~~~^^;



で、体力不足、切開場所への負荷、いきめるのか?を考えた時、今週陣痛が起これば一番それらを乗り越えやすいんだよな~~。
現在36W1Dで2500g。
長男が37Wで2980g。
2000台ならいけるか?!と。
残念ながら兆候は全くないんだけど
今週頑張って歩いてみっかなーーー


画像は葉山の海。
夏の子か~、爽やかでいいな~~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟

2009年07月10日 | お腹のこと
術日を決めてきました。
が!!
執刀医が
「経過がいいので術日までに自然兆候があったら下から産みましょう


と言うので椅子からひっくり返りそうになった。


えぇぇぇぇ!!
「帝王切開が前提で良ければ入院予約できますよ」って言ったのにィ!!
また陣痛から最大になるまで待って・・・・のアレを!
自然で産む覚悟と心の準備まったくなしで10ヶ月を過ごしてたもんだからオロオロしてます
確かに、入院期間も母体への負担も少ないけども・・・・
逆に導尿とか絶食の覚悟は決めてたんだけど・・・


両方のパターンでスタンバイすることになりました。
どの道、出産は覚悟がいるんだね~~~。
でも、かに座になりたいか、しし座がいいかを中の人が決めるのはいいのかもなァ。
あと、決めるのは母ちゃんの覚悟ぐらいか
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くって! 2

2009年07月10日 | お腹のこと
いやーーーー、暑くって!
子供と夫に断りをとって扇風機を真横に置いて夕飯を取っていた。
「カメトが『暑い!暑い!』って言うんだよ、行儀悪いけど扇風機の横で食べるね」

というと、長男に怖い顔で


「カメちゃん、暑がってじゃんか!!お母さんずーーーっともっと口開けててあげてヨ!!」

と言われた
以来、口を開けろ、開けろとうるさいの

まだ見ぬ弟を慮る兄、美しいけど、毎日世話になっとる母に『口を閉じるな』とは・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くって!

2009年07月10日 | お腹のこと
年がら年中冷えているので私の口から「暑い!」という言葉はまず出ないのだけど。
上の子を4月~11月、次男を8月~4月お腹に入れてたけど「暑い!!」と感じることはなかったし、特に次男の時は寒くて寒くてしょうがなくて風邪ばかり引いていた。



今回・・・・・・・・暑い!!
お相撲さんになったような感じで暑い。
動くとすぐ汗(私、普段は汗全くかかないのに)
ちょっとものを食べると汗。


「暑い」というより代謝が上がってるという言い方が合ってる気がする。
私の体は変わりなしなんだけど、体の中にエネルギーの固まりがあってそれが発熱してる感じ。
腹帯してるせいもあるのかなァ。
でも長男・次男の時と同じ腹帯だしなァ。


体の中から生命のたぎり!を感じます。
生の中に生がある感じ。
やはり、神秘ですね。
しかし、あぢーーわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめぐい

2009年07月07日 | お腹のこと
こちら先日空港で買った限定のミニ手ぬぐい。


左上はひつじ(長男のトレードマークだ!)
その下、羽田空港の地図(?)羽田限定らしい。
右上は同じく羽田限定の飛行機柄(弁当箱を包むとすごく可愛い)
その下は藤色がすっっっごくキレイで思わず手に取ったふぐ柄。
これも弁当箱包むと可愛さ倍増だと思う~~~~~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする