goo blog サービス終了のお知らせ 

Take's Digital Diary

二度とないこの日の記録
北海道から発信しています

海にハクチョウ

2008年04月03日 | 野鳥

遠くに青森を望む港にハクチョウがいました。
海にいるハクチョウを見たのは初めてかも?
それにしても羽がべとべとになりそう。


カモメと仲良く。

OLYMPUS E-3+ZD ED 50-200 F2.8-3.5 SWD
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニヒワ

2008年03月24日 | 野鳥

酪農家さんの牧場横の並木でベニヒワを見つけました。
このベニヒワ、枝や地面をチョコチョコしているだけで、それ程こちらに警戒心がない様子。
そのうちに木の陰で見えなくなり、音もしなくなりました。
静かに近づいていくと、なんとこのベニヒワ…



寝てました(笑


しかも1.5m近くまで近づいても逃げない。
120mmレンズでこれだけ大きく写るくらいだから相当近いです。
たまに眼を開けるけど逃げようともしない。
逆に調子悪いんじゃないか?と心配してしまいました。

写真が撮れたので静かに退散。


OLYMPUS E-3 +ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

明日から知床にお仕事です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2008年03月04日 | 野鳥


沖縄 金武
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン

2008年03月04日 | 野鳥

田イモの水田で仲良くペアで。
右がオス



沖縄 金武
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロ

2008年03月04日 | 野鳥




沖縄 金武
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2008年03月01日 | 野鳥

OLYMPUS E-3+ZD ED 50-200 F2.8-3.5 SWD+EC-20(トリミング)

この時期はチョウゲンボウが至る所にいました。
小鳥?ネズミ?を捕らえてお食事中。

沖縄県国頭村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ

2008年03月01日 | 野鳥

OLYMPUS E-3+ZD ED 50-200 F2.8-3.5 SWD

やんばるに近づくにつれ、至る所にサシバやチョウゲンボウが。
目の前にいたのに気付かず、飛ばれてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ

2008年03月01日 | 野鳥

OLYMPUS E-3+ZD ED 50-200 F2.8-3.5 SWD

タシギを見つけました。
畦でお休み中…

沖縄県大宜味村喜如嘉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ

2008年02月29日 | 野鳥

OLYMPUS E-3+ZD ED 50-200 F2.8-3.5 SWD

沖縄金武にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウメジロ

2008年02月27日 | 野鳥

OLYMPUS E-3+ZD ED 50-200 F2.8-3.5 SWD

メジロは北海道にもいるにはいるけどなかなか近くで見る機会がありません。
今回は存分にちょこちょこ動く姿を観察させてもらいました。


沖縄 金武にて
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする