
もう3月なのに・・・右車線に車が完全に埋もれてます・・・
今朝はまた半端ない大荒れで視界がゼロ・・・
ハザードランプを点滅させながら会社に向かったのですが、途中から一車線が吹き溜まりで完全に埋もれてます。
通り過ぎた時に車が何台か埋もれていることに気づきました。
残りの一車線も車の最低地上高以上に積もってるので、トラックや軽自動車はスタックして残りの車線も塞さがりました。
前の方が進めなくなったようで渋滞発生・・・
もうどうにもなりません・・・
前の車がバックしてきたのですが吹雪で自分の車が見えないようでみるみる近づいてきます!!!
クラクションならして数十センチのところでギリギリ停車・・・
このままだと身動きとれなくなって、後ろも渋滞したらUターンできなくなって絶対に埋もれる!!と思い、吹き溜まりに車を突っ込み無理やりUターン。
見えない前方に集中しながら無事その場から脱出・・・
車高の高い4WDで本当によかったと思いました。
北海道は電気自動車やハイブリッドのFFは危険すぎて乗るのは怖い。
「まさか」とか「予想外」は使いたくないけど、まさか通勤路で車が埋もれるような吹き溜まりがおこるとは思いませんでした。
先日のブログに防寒の準備をと書いていたのに、今日は完全に薄着・・・
現場でこのままだと埋もれる!と考えた途端、震えがきました・・・
反省です・・・
14:00追加
事故車と立ち往生している車続出で、救出に向かった消防署のRV車も会社前でスタックしてました。
あまりの吹き溜まりでそこまでたどり着けないとのこと。
出張に出ないといけないけどその前に会社から出られるのだろうか・・・?
物凄く荒れてます・・・
近くの国道でも20台以上の玉突きがあったようです。
自分が埋もれてた場所にもかなりの数停まっているようです。
困った・・・