(S・ライト級8回戦)
桃山学院大で活躍しプロ入り後3連勝の坂口が、日本タイトル挑戦の経験を持つ横田を迎えて行う試金石的な一戦。
初回より軽快なジャブを飛ばして右ストレートに繋ぐ坂口だったが、調子に乗って攻め込もうとした所に横田の左フックを貰うと脆くもダウン、立ち上がったものの同じパンチで2度目と最悪のスタート。3Rにも行き成りの右アッパーを狙い撃たれ三度ダウン、が折角のチャンスを迎えた横田だったが力味が見られ其の機会を逸す。
4Rやっとタイミングを掴んだ坂口のパンチを浴び、横田は疲れ始める。5R~6R坂口は右アッパーから左フックのコンビネーションでポイントを挽回する。
が、此処でスタミナをロスした坂口が失速し横田が前に出てきて、8R横田が右のカウンターで駄目押しのダウンを奪って差を拡げる中試合終了。
元世界王者の秘蔵っ子の坂口だったが、プロ24戦目の横田を相手にするには、キャリア・スタミナ共、鍛え直す余地が十二分に見られましたね。
(追伸)
「ANPO」を観ました、60年当時に活躍していたアーティストとその作品群を通じて、改めて日米安保を考える佳作でしたよ。
しかし、当時のアーティスト達の熱さは並々ならぬモノがありますな。
(追伸②)
今治へプチ旅行へと行ってきました。
この時期には欠かせないマフラーを、今治特産のタオルでお洒落につくった品々を家族に買いましたが、グッドデザインでグッドカラーな数々が揃っていて、見るだけでも楽しい一時でした。
桃山学院大で活躍しプロ入り後3連勝の坂口が、日本タイトル挑戦の経験を持つ横田を迎えて行う試金石的な一戦。
初回より軽快なジャブを飛ばして右ストレートに繋ぐ坂口だったが、調子に乗って攻め込もうとした所に横田の左フックを貰うと脆くもダウン、立ち上がったものの同じパンチで2度目と最悪のスタート。3Rにも行き成りの右アッパーを狙い撃たれ三度ダウン、が折角のチャンスを迎えた横田だったが力味が見られ其の機会を逸す。
4Rやっとタイミングを掴んだ坂口のパンチを浴び、横田は疲れ始める。5R~6R坂口は右アッパーから左フックのコンビネーションでポイントを挽回する。
が、此処でスタミナをロスした坂口が失速し横田が前に出てきて、8R横田が右のカウンターで駄目押しのダウンを奪って差を拡げる中試合終了。
元世界王者の秘蔵っ子の坂口だったが、プロ24戦目の横田を相手にするには、キャリア・スタミナ共、鍛え直す余地が十二分に見られましたね。
(追伸)
「ANPO」を観ました、60年当時に活躍していたアーティストとその作品群を通じて、改めて日米安保を考える佳作でしたよ。
しかし、当時のアーティスト達の熱さは並々ならぬモノがありますな。
(追伸②)
今治へプチ旅行へと行ってきました。
この時期には欠かせないマフラーを、今治特産のタオルでお洒落につくった品々を家族に買いましたが、グッドデザインでグッドカラーな数々が揃っていて、見るだけでも楽しい一時でした。