1960

1960年生まれの中小企業に勤めるサラリーマン。多感な頃にアメリカ文化に憧れて育ちました。光陰矢の如し、もうすぐ・・・

81.VW ゴルフトゥーラン Part-2

2019-02-16 09:34:55 | 
7年乗ってきた、愛車ゴルフトゥーラン 。昨年12月に前輪の辺りから異音がするようになったことから、VWディーラーへ修理見積もりを依頼。



結果、故障箇所も多くかなりの重症のため、修理するまで乗らない方がいいとのこと。また修理費用もかなりの高額になるとのことで、買換えを勧められる。



この初期型ゴルフトゥーラン1.6E、かなり気に入っておりまだまだ数年乗るつもりで半年ほど前にタイヤを新品にして、車検を受けたばかり。

悲しい気持ちで帰宅して家内に相談したところ、翌日が日曜だったのでとりあえずディーラーに再度行って在庫の中古車を見ることに。

そして翌日ディーラーで2017年トゥーランの中古車を試乗して一応見積もりを出してもらうが、念の為新車購入時の見積もりも合わせて出してみるとのこと。

新車購入の場合、今年中(2018年12月中)の車両登録でコンフォートラインであれば40万の値引きをして貰えるとのことで、ローン時の支払い月額を比較すると大差がない結果に。ディーラーの営業担当は2019年も車の仕様は変更無しであることから、今がチャンスとのこと。

その場で家族会議となり、家内曰くあなたの年齢で我が家の経済状況を考えるとおそらく生涯最後の車となるであろうから、新車を購入しようかとのこと。

思わぬ展開に戸惑ったが、年内に車両登録となると直ぐにでも決断しなければならず、新車に乗りたいのは勿論のこと。そしてほとんど衝動買い同然だったが、これまでの旧式トゥーランを気に入っていたこともありて新車購入を決意。

色はアトランティックブルーメタリックとピュアホワイトで迷ったが、家内も推奨の結局ピュアホワイトにした。



ただし登録を急いだ割には納車は年明けとなり、1月12日の土曜日となった。

その後、走りに満足して楽しく運転していたのだが、
3月頃にVWよりトゥーランの仕様変更が発表された。

今までコンフォートラインではオプションだった安全装備等が標準装備になるとのこと。

2019年版では仕様変更はないって言ってたけど、営業さん嘘だったの?。