1960

1960年生まれの中小企業に勤めるサラリーマン。多感な頃にアメリカ文化に憧れて育ちました。光陰矢の如し、もうすぐ・・・

77.FIFA World Cup 2018 -Part3-

2018-07-04 21:05:53 | サッカー
対ベルギー🇧🇪戦。

日本は良くやった。感動した。勇気をもらった。次のW杯の糧となった。世界を驚かせた。

いろんな賛美の言葉がテレビやネットを賑わせていますが、まだまだそんな気持ちにはなれません。

只々、悔しくて、悔しくてたまりません。

勿論ベルギー🇧🇪に簡単に勝てるとは思ってなかったけれど、後半20分を過ぎて2-0で勝っていたのだから、何とか逃げ切れなかっただろうか?。

「たられば」になってしまうが"フェライニ"に交替してベルギー🇧🇪の狙いははっきりしていたのだから、槙野か植田を入れて3バックとしてマンマークをさせる手はなかっただろうか?。1点返された後の交替でも間に合った筈。

ポーランド🇵🇱戦ではブーイングに耐えて、次ステージへの勝負にこだわったのだから‥。今回も2点差の時点でベルギー🇧🇪の出方を見てもう少し守備的に戦う手は無かっただろうか。攻撃は最大の防御、ベルギー🇧🇪相手に守備だけで逃げ切れないのはわかっているが‥。

「この経験を生かして4年後の進化を信じよう」というが、また4年も待てない。決して若くはないので、W杯を見れる回数も限られるのだから。

悔しい‥‥。