goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

ユニクロ 『RELACO』 快適~~~

2013-06-15 | プライベート

先日 娘に連れられて ユニクロに行ってきました  

会社の帰り道にあるのですが寄ったこともなく  

チラシを見ては ふぅ~~ん    そんな感じで・・・・ 

でも いいものを見つけました  

カラフルで 楽しい色・・柄・・ が沢山ありました 

お名前も 『リラコ』 何ともいいネーミングです

RELAX&COMFORT PANTU

穿くとリラックスできそう~~~な商品名です 

 可愛いでしょ サラサラして 肌にくっつかなくて・・・・

ステテコみたい~~~    

軽くて パジャマがわりに ちょうどいい感じ~~

気に入りました    大満足です 

ひんやりパッドと 『リラコ』 で暑いの とんでけ  

            

 

 

 

   

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


『ひんやりパッド』 が早くも活躍~~~

2013-06-14 | 健康

梅雨はどこに行ったのでしょう   

雨  降ってほしいです 

暑いです     神戸も連日30度を超えて 

夜も 寝苦しいです  

水分をしっかり取って 脱水症に気を付けてくださいね 

 

去年 買っていた 『ひんやりパッド』 

冬の間は カチンコチンなのですが こんなに暑くなると

熱を吸収してジェル状態になっています

あんまり暑いので 2日程前から 出してきました 

枕と 身体に当たる部分のパッドです 

冷たすぎるとどうしたらいいですか?  とお客様の声 

そんなことは 個人差なので 後藤には全く通じませんが・・・

まぁ それとなく ひんやり~~~

寝返りを打つと身体に触れてないところが又ひんやり・・・

それの繰り返しなのですが・・・

こんなに暑いと ひんやりなのかそうでないのか 

よくわかりません    気休めと云うか・・・・

でも 確かに 寝るときは ひんやり~~~

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


『姫路市立動物園』 に行ってきました~~~

2013-06-13 | 孫たち

昨日は 朝は曇っていて すごい風が吹いていました  

台風の進路が変わった為 みたいでしたが・・・・  

曇っているのかと お出かけしましたが   

もう   いいお天気になって暑くて・・暑くて・・ 

日焼けしてしまいました 

 

お出かけの先は 姫路城です・・・ と云っても 

姫路公園内 姫路城三の丸広場に隣接している

『姫路市立動物園』        

昭和26年に開園されました  

 

姫路城は まだ素屋根ですっぽり覆われています

2014年に撤去されます

  

  

 

  

          入園料は 大人200円 これはうれしいですね   

       姫路にちなんで 動物の愛称が 『姫』 とつくのが多いそうです 

             キリンさんは 『姫リン』です   

                 ぞうさんの 『姫子』 は今留守です 

               がんばれ~~~ 姫子~~~~  

 

           そして園内は 木陰が沢山あり ほっとします  

ここで お弁当にしようという事で さわやかな風が心地よかったです 

ハッスルして作って行ったのですが   チビ達が待てないので   

写真は取れてません     すっかり忘れてました  

 

動物園を後にして あんまり暑いので   

 かき氷 ミルク金時~~    美味しかったです  今年2回目 

ほんとに暑い1日でした 

帰って スーパー銭湯に行って    1日は終わりました 

 

 

本日 『みのもんたの朝ズバッ』 で 姫路動物園内にある

観覧車が 6時18分頃テレビに登場すると云ってました  

見られた方もいらっしゃると思いますが 

後藤はお休みなのでまだ   

1本の支柱での観覧車は珍しいのだとか・・・

有名だから 乗って帰ったら~~ と云われたのですが

こわ~~~いのです    なので乗ってませんが・・・

          係りのおじさんの自慢の観覧車です 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


『ゴーヤとミニトマト』 が大きくなってきました~~~

2013-06-12 | 美味しいもの

今年も ミニトマトとゴーヤが だんだん大きくなってきました 

     トマトはもう青いのがなってます 

チビが 1つちぎって じいちゃん泣きそうでした 

あか~~いトマトが いっぱい収穫できたらいいなぁ~~~

 

ゴーヤは 今年も 『市の みんなで緑のカーテンを育てよう』 で

種を頂きました 

ここに去年も立派な 緑のカーテンが出来ました 

      ゴーヤも いくらでも次から次と出来て 

    みんなで大きくなるの 楽しみに 眺めては 

      今度は自分の~~ なんてね 

        ゴーヤチャンプル 

雨が降らなくて 梅雨らしくないですが そろそろのようです 

 でも台風が・・・ 

 気を付けてくださいね 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


中学年生に聞きました。。深夜の 『メールやりとり』 4割以上。。。

2013-06-11 | ニュース

携帯電話や スマホを使っている 中学生2年生の内

約4割以上が 深夜のメールをやり取りしているらしいです  

保護者側では 携帯使用の不安を持っていながら  

充分管理出来ていないみたいですね 

携帯を持つ 子どもたちに  携帯を持ってどうなったかを尋ねると

 親の知らないメル友が沢山いる

 深夜までメールをやり取りしている

 返信がないととても不安   等々・・・・

 

又保護者に心配点などを聞くと

 掲示板などによるいじめ

 交友関係がわからなくなる

 かくしごとが増える              等々・・・・

 

子どもに限らず 大人もこれに似たようなことがあるのではないのでしょうか

後藤も返信したくても 遅い時間にしか自由にならないので

返信できなかったり・・・・ 夜中にメールしたり・・・

だから ほとんどパソコンでのメールです 

 

子供達とは 話し合ってルールを決めておかないといけないですね  

友達といるときは 携帯は触らないで お話をする・・・

相手を思う心で 深夜までメールをしない 

食事中は携帯を触らない      とかね 

 

みんな 遅くまで起きてるのですね

早く寝て 早く起きて 朝食は必ず食べて出かけましょうね 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら