goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『福田青少年育成協議会』 主催の 『福田昔遊びの会』 今年も・・・

2013-02-11 | 行事

『福田昔遊びの会』 が今年も 福田小学校でありました  

主人たちは こま回し  めんこ  百人一首  けん玉  を子供たちに

教えるのに必死です  

今のお父さんは コマ回しが出来ず 子供と一緒に

習ってたりしてたようです  

お昼になると 餅つき大会が始まり ぜんざいや カレーが 100円位で

食べれて 楽しく遊べたようです 

 

後藤は お仕事なのでお手伝いに行けませんでしたが  

チビたちは お友達に連れられて 昔のおもちゃ遊びで

大ハッスルしてたみたいです   

帰ってからも 友達から離れず  2日続けておよばれです  

 

お鍋です  後藤が帰ると美味しく野菜が・・お肉が 食べごろになってました  

 

又 何もしないで 食べるだけの人になってしまいました  

何と幸せなことでしょう    ありがたいことです 

お仕事でよかった 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


おには~~そと  ふくは~~うち・・・・可愛い声が聞こえてきました。。。

2013-02-04 | 行事

昨日 2月3日は 『節分』 でした  ・゜゜・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゜゜・。フクハウチ

皆様の お家では まめまき 恵方巻きの丸かじり・・・ されましたか 

可愛い声で どこからともなく 聞こえてきてました 

おには~~そと  ふくは~~~うち 

 

チビも まめさん持って 玄関からお勝手から 

               

            おにぇは~しょと~~ 

  

  鬼さんが 恐くて 走り回っていました 

 

 恵方巻き   今年の恵方は南南東  

黙ってお願いごとをしながら がぶり・・がぶり・・・

もうすぐそこまで 春がやってきています 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


1月9日は 宵えびす。。兵庫 柳原のえべっさん~~~

2013-01-09 | 行事

仕事始めの 1月5日は みんなで海神社へお参りに・・・

そして

1月9日は 宵えびす 

1月10日は 本えびす 

1月11日は 残り福 

兵庫の 『柳原のえべっさん』 へのお参りは 後藤は休みの日なので

一緒には行けませんが 会社のみんなで 『商売繁盛』 の吉兆を

受けてきます    

熊手では 福をかき集めて・・・    大勢の人で 賑わいます  

 

冷凍マグロに硬貨が張り付くかどうかで  

今年1年の金運を占う神事 『招福まぐろ奉納式』 

参拝客が マグロの頭や背に五円や十円を張り付け 硬貨が落ちなければ

『お金が身につく』 と云われています

 

『商売繁盛でササ持ってこい』    『商売繁盛』 頼んまっせ~~  

掛け声が響きます  

  

2年前に みんなで行った時の写真です 

帰りはみんなで美味しい 焼肉だった・・・・ 

今年もそうなのかな~~~~ 

その時だけ参加したいでぇ~~~す  

 

1月18日~20日まで 厄除大祭が 『多井畑厄神』 であります

1月は 神社めぐりです   

 

皆様も 今年一年元気で過ごせますように  

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


早くも いつものメンバーで 新年会。。。

2013-01-02 | 行事

元旦は 忙しくしていました  

ずっと チビたちがウロウロしていて大変・・・  

夜はいつものお友達が来て 早くも新年会 

男性軍は 酔っぱらって 大きな声で語り合って    

チビたちも中々寝ることが出来ず いつもはいい子なのに

遅くまで ハッスルして・・・  

 

みんなで もやし鍋 を頂いたのですが  

写真を撮るのも忘れました  

胡椒が利いていて 美味しいお鍋でした 

もやし キャベツ ネギ 豆腐 豚肉 ・・・・

なんでもお野菜を入れて  たっぷりお野菜を頂きました 

きっと又食べたくなると思うので 写真はその時  

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


今年も 『神戸ルミナリエ』 が今日(6日)から開催されます。。。

2012-12-06 | 行事

阪神大震災の犠牲者を悼む 『神戸ルミナリエ』 が

12月6日(木)~17日(月)まで開催されます

今年のテーマは 『光の絆』 です

東日本大震災の被災地に復興の願いが込められています

中央区の旧外人居留地や東遊園地で 長さ270Mの

『光の回廊』 が浮かびあがります

 

2009年12月9日のブログでUPしたものです   

お友達のデジブックに魅せられて 初めて徹夜して作ったものです 

 

デジブック 『KOBE ルミナリエ』

 

去年は 遠く  新潟から  ブログでお友達になった方が来られました  

初めて ご対面~~~  

短い時間でしたが ふる~~い知り合いのような 楽しいうれしい時間でした 

一緒に見れればよかったのですが残念でした   

中々遠いですね    又来てくださいね  

今度はお手てつないで 見に行きたいですね 

 

 今年は 後藤もなんとか見に行きたいなぁ~と思っていますが・・・ 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら