goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『福田青少年育成協議会』 主催の 『福田昔遊びの会』 今年も・・・

2013-02-11 | 行事

『福田昔遊びの会』 が今年も 福田小学校でありました  

主人たちは こま回し  めんこ  百人一首  けん玉  を子供たちに

教えるのに必死です  

今のお父さんは コマ回しが出来ず 子供と一緒に

習ってたりしてたようです  

お昼になると 餅つき大会が始まり ぜんざいや カレーが 100円位で

食べれて 楽しく遊べたようです 

 

後藤は お仕事なのでお手伝いに行けませんでしたが  

チビたちは お友達に連れられて 昔のおもちゃ遊びで

大ハッスルしてたみたいです   

帰ってからも 友達から離れず  2日続けておよばれです  

 

お鍋です  後藤が帰ると美味しく野菜が・・お肉が 食べごろになってました  

 

又 何もしないで 食べるだけの人になってしまいました  

何と幸せなことでしょう    ありがたいことです 

お仕事でよかった 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『お友達のお誕生日』 おめ... | トップ | 男の子には ワンピースの袋... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2013-02-11 10:55:37
杵で搗いたお餅なら 私 好きです
下ろし餅と納豆餅ときな粉餅1個ずつ食べたいなぁ~
ほんの数ヶ月前に この「福田昔遊びの会」の記事にコメントした気がするのに
もう1年経ったのですね。。。
どうしてこんなに 月日が経つのが早いのか。。。
ごっちゃん のんびりしてらん無いよ!
みんなに遅れを撮らないように駆け足だ・・・・・・・・・・・・・
返信する
Unknown (ぐっぴょん)
2013-02-11 19:31:52
つきたてのお餅は とてもおいしいでしょうね
いいあぁ~
お仕事が終わって帰ったらお鍋が出来てた・・・これもいいなぁ~
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2013-02-11 22:30:37
ごっちゃんもう疲れて走れない
姫子ママ~~ おんぶぅ~~~

1年って早いね ずっと続けてもらいたいです
昔昔の遊びなんて 今のお母さんには
分からないでしょうね

貴重な体験です
返信する
ぐっぴょん様 (ごっちゃん)
2013-02-11 22:33:26
2日続けて 楽ちんでした
お腹すかせて帰って すぐほかほかのお鍋に
ありつくなんて・・・ 
しあわせ~~~

いつもお世話かけて 甘えてばかりです
返信する

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事