我が家の猫事情

我が家のネコ5匹の日常とドタバタ劇を書いて行きたいと思います。

皇帝のいない1月

2011-01-29 09:51:27 | Weblog
タイトルは昔の日本映画のタイトル(原題は「皇帝のいない8月」)のパクリです。
ナンちゃんが逝ってからもうすぐ4ヶ月になります。ボスの座は相変わらず空白のまま。
20年連れ添った愛猫を失った心の傷も癒えつつある今日この頃です。

ネコ社会も新しいヒエラルキーが確立しつつあるようで、混乱も治まってきました。
そんな中で華子さんにも心境の変化が現れてきているようで。

いつもはネコハウスの最上段に引き籠もりだったのですが、ここ最近はハウスから出てくることが多くなってきました。



ハウスの屋上に設置したネコベッドで寛ぐ華子さん。


隣のAVラックの上に飛び移り、そこからハウスの屋上へと飛び移って屋上ベッドで寝ていることも多くなりました。


最初はマリーちゃんが愛用していたのですが、華子さんがいるときは遠慮して近づかなくなりました。



ハナコハウスに侵入して華子さん用のご飯を食べてるマリーちゃん。
それを見下ろす華子さん。自分のご飯を食べられても平然と構えていられるのは太っ腹。


ちなみに序列は、華子さん>マリーちゃん>恵ちゃん>チビッコ将軍の順になったようです。
ボスがいないので実質的なボス的存在は華子さんのようです。
でも統治するより放置しているボスです。(笑)

恵ちゃんは大好きだったナンちゃんがいなくなって寂しいようで、私に甘えまくり。


私が寝るときはマリーちゃんとベッドの横のマッサージイスで一緒だったのが、最近は私が脱いだ服の上で寝てます。
マリーちゃんはそのままマッサージイスの上で寝てるので別れ別れになってしまいました。
マリーちゃんも大人になってひとり寝が好きなようです。猫団子が見られないのは少々残念ですが。

チビッコ将軍は和室に自分専用の寝床を構えてそこで寝てます。華子さんはハウスの中。
以上、コロチン一家の近況でした。


会津鉄道の「ばす駅長」に会ってきました

2011-01-10 11:05:47 | Weblog
時期は去年の12月18日、19日に遡りますが、芦ノ牧温泉駅まで猫駅長のばす駅長に会いに行きました。
出発は18日に新宿を深夜23時10分発の快速「ムーンライトえちご」で新潟まで行き、すぐさま新津へ戻って新津から磐越西線で会津若松へ。
会津若松から会津鉄道で芦ノ牧温泉駅へ行く予定でした。

しかし、しょっぱなからアクシデント頻発。
ムーンライトえちごが出発時間になっても発車しない。10分遅れでやっと出発。





高崎で25分停車するところを時間調整して新潟には19日定時に着きました。
新潟に着いて車掌に起こされ、信越線の長岡行きに乗り換えて新津へ向かいました。まあここまではよかったのですが・・・
新津で降りるはずが間違えて1駅手前で降りてしまった。。次の列車だと新津で乗り換える会津若松行きは2時間待ち。
早朝の6時半から8時半まで寒い中を待ってはいられません。
ケータイ版の駅すぱあとで時間を調べると新潟から会津若松行きの高速バスがあるではありませんか。
結局新潟へ戻り、高速バスで会津若松へ向かいました。磐越西線の美しい車窓を眺められなかったのが残念です。

会津若松では郡山行きの快速「あいづライナー」が発車を待っていました。



以前に乗ったときとは車輌が替わっていて583系車輌でした。この電車、寝台車としても運用できる車輌です。
今も急行「きたぐに」で寝台車として運行されています。

以前に乗ったときのあいづライナーです。通称「あかべえ」とよばれていました。
2008年7月撮影。普通の特急型座席車輌です。183系かな。


会津若松から当初の計画通り、会津鉄道に乗って芦ノ牧温泉へ向かいました。
車体に野口英世が描かれています。



こういう車輌もあります。ふるさと列車と呼ばれています。




さて、芦ノ牧温泉駅でばす駅長とご対面。



毎日の激務でお疲れなのか、私が帰るまで約2時間おねむ中でした。

駅の様子




昼食は駅近くの牛乳屋食堂で「ソースかつ丼」を食しました。11時開店なのですが、行列のできる店として有名で、開店10分前に着きましたが既に3組並んでました。
開店後も次々と客が入り、あっという間に満席になってしまいました。


帰りは「AIZUマウントエクスプレス」という快速列車で東武線の鬼怒川温泉まで行き、鬼怒川温泉から東武線直通のJR特急「スペーシアきぬがわ」で新宿へ戻りました。




AIZUマウントエクスプレスの車内はクリスマスデコレーションで飾られていました。
1夜1日の短い旅でしたがそれなりに楽しめました。また乗りに行きたいですね。