本日の練習
完全休養
3月3日は41歳の誕生日でした。
走れないし、どこかに行きたいな~と思っていたら。
妻が「着物が似合う街を歩きたい」と言うので、千葉の小江戸「佐原」に行くことにしました。

震災で貴重な家並みが被害を受けたと聞いていたのですが。
見たところ、多少修理中の家はありましたが、だいぶ復興してきたようです。

伊能忠敬旧宅前にかかる通称「ジャージャー橋」。
橋から流れ落ちる「ジャージャー」と言う音が環境省の「残したい日本の音100選」に選ばれている珍しい橋です。





風情のある街です♪

なんか、懐かしくありませんか?
30~40年前には子供たちを楽しませたことでしょう。
しかし、白鳥の前にある乗り物は何のキャラクターを表しているのでしょうか?
中国ばりの偽ミッキーか?

よく見ると、「しんちゃん」と書いてあります。
このキャラクターはしんちゃんって言うんですね(笑)

このおしゃれなお店は仏蘭西料理のお店でした。
「夢」って、いい文字です。
佐原を散策した後は、ここから10キロほど離れた小見川という寂しい街にいきました。


寂しい街です。
高倉健さんが居酒屋をやってそうな街でした。

こんなお店もありました。
さすがに入る勇気はありません。
実は、この街には海鮮丼が有名な「魚平食堂」というお店があるんです。
隣が魚屋で、新鮮な魚をど~んと盛ってくれるんです。






穴場的なスポット千葉の佐原はおススメです。
完全休養
3月3日は41歳の誕生日でした。
走れないし、どこかに行きたいな~と思っていたら。
妻が「着物が似合う街を歩きたい」と言うので、千葉の小江戸「佐原」に行くことにしました。

震災で貴重な家並みが被害を受けたと聞いていたのですが。
見たところ、多少修理中の家はありましたが、だいぶ復興してきたようです。

伊能忠敬旧宅前にかかる通称「ジャージャー橋」。
橋から流れ落ちる「ジャージャー」と言う音が環境省の「残したい日本の音100選」に選ばれている珍しい橋です。





風情のある街です♪

なんか、懐かしくありませんか?
30~40年前には子供たちを楽しませたことでしょう。
しかし、白鳥の前にある乗り物は何のキャラクターを表しているのでしょうか?
中国ばりの偽ミッキーか?

よく見ると、「しんちゃん」と書いてあります。
このキャラクターはしんちゃんって言うんですね(笑)

このおしゃれなお店は仏蘭西料理のお店でした。
「夢」って、いい文字です。
佐原を散策した後は、ここから10キロほど離れた小見川という寂しい街にいきました。


寂しい街です。
高倉健さんが居酒屋をやってそうな街でした。

こんなお店もありました。
さすがに入る勇気はありません。
実は、この街には海鮮丼が有名な「魚平食堂」というお店があるんです。
隣が魚屋で、新鮮な魚をど~んと盛ってくれるんです。






穴場的なスポット千葉の佐原はおススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます