6月10日(金)
最近はとても暑くなったので、久しぶりにみんなでアイスクリームをつくる計画を立てていました。

これが今回の計画書です。
簡単なものですが、毎回誰かが準備することになっています。
【準備】
牛乳、生クリーム、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ミロ、グリーンティ、ココアパウダー、チョコチップ、ステンレス製ボール、洗面器、へら、泡立て器、氷、メスシリンダー、電子天秤、スプーン
【作り方】
・牛乳、生クリーム、脱脂粉乳、砂糖、それぞれを班ごとに分量を決めてはかりとる。
・ボールに測り取ったものを入れて、泡立て器でよくかき混ぜる。
・好みにより、ミロ、グリーンティ、ココアパウダーなど好きなフレーバーを加え、もう一度かき混ぜる。これがアイスクリームの素になります。
・洗面器に氷と食塩を入れて、その上にアイスクリームの素の入ったボールを入れて、固まるまでかき混ぜます。

アイスクリームができあがってきました。これは、ココアパウダーを入れたものです。

バニラで作ったものです。

みんなで試食会です。

こちらでも食べています。

2回目に挑戦する班もあります。

作れば作るほど上達します。だから、できるだけ全員が作業を経験します。

この班もかき混ぜています。

生クリームも計量します。
【感想】
・初めて自分でアイスクリームを作りました。ボウルで作ったのですが思ったよりも簡単に出来たので、びっくりしました。
冷たくて歯にしみましたが、とてもおいしかったです。[高1]
・自分で作るアイスクリームはやっぱりおいしいです。また、いつかやりたいと思います。[中3]
・自分で混ぜて冷やして食べるアイスクリームはとてもおいしかったです。
また、食べたいです。[中1]
・アイスクリーム作りを何回も経験してきたので、おなじみといった感じです。
今回は、卵の黄身を入れずに作ってみましたが、とてもおいしくできました。
また、新入生も喜んでいたのも良かったと思います。[高2]
・私はチョコチップとアイスクリームを一緒に食べてみました。
とてもおいしかったです。[中1]
・私の班は、食塩水がボールの中に入ってしまい、少し塩辛かったのですが、それでも冷たくておいしかったです。[中1]
・とてもおいしかった。私の班はとてもうまくできてよかったです。[中1]
・入学してから二度目のアイスクリーム作りです。
一度目はうまく参加もできなかったのですが、今回は自分から作業にかかわり、前回よりもうまくできたのでよかったです。[中1]
・アイスクリームをボールで作りました。
なかなか固まらなかったので、原因を探っています。
氷の温度を下げるのが食塩なので、食塩が少なかったのか、今回卵黄を使わなかったのが原因だったのか、次に作るときには確認してみたいと思います。[高2]
・ボールで作るアイスクリームは洗面器の中に氷と食塩が入っているので、この食塩水がボールに入るとアイスクリームが塩辛くなります。だから、気をつけて実験をしました。[高2]
・今日は七時間目まで授業があったため、作業に参加することはできませんでしたが、みんなでおいしくアイスクリームを食べられて楽しい一時でした。
今回のアイスクリームは、どちらかというとソフトクリームのようでした。[高1]
・思ったよりも作るのに時間がかかってしまった。
しかし、とてもおいしくできたのでよかったです。
次回作るときはもっとスムーズにできるようにしたいです。[高1]
最近はとても暑くなったので、久しぶりにみんなでアイスクリームをつくる計画を立てていました。

これが今回の計画書です。
簡単なものですが、毎回誰かが準備することになっています。
【準備】
牛乳、生クリーム、脱脂粉乳、砂糖、食塩、ミロ、グリーンティ、ココアパウダー、チョコチップ、ステンレス製ボール、洗面器、へら、泡立て器、氷、メスシリンダー、電子天秤、スプーン
【作り方】
・牛乳、生クリーム、脱脂粉乳、砂糖、それぞれを班ごとに分量を決めてはかりとる。
・ボールに測り取ったものを入れて、泡立て器でよくかき混ぜる。
・好みにより、ミロ、グリーンティ、ココアパウダーなど好きなフレーバーを加え、もう一度かき混ぜる。これがアイスクリームの素になります。
・洗面器に氷と食塩を入れて、その上にアイスクリームの素の入ったボールを入れて、固まるまでかき混ぜます。

アイスクリームができあがってきました。これは、ココアパウダーを入れたものです。

バニラで作ったものです。

みんなで試食会です。

こちらでも食べています。

2回目に挑戦する班もあります。

作れば作るほど上達します。だから、できるだけ全員が作業を経験します。

この班もかき混ぜています。

生クリームも計量します。
【感想】
・初めて自分でアイスクリームを作りました。ボウルで作ったのですが思ったよりも簡単に出来たので、びっくりしました。
冷たくて歯にしみましたが、とてもおいしかったです。[高1]
・自分で作るアイスクリームはやっぱりおいしいです。また、いつかやりたいと思います。[中3]
・自分で混ぜて冷やして食べるアイスクリームはとてもおいしかったです。
また、食べたいです。[中1]
・アイスクリーム作りを何回も経験してきたので、おなじみといった感じです。
今回は、卵の黄身を入れずに作ってみましたが、とてもおいしくできました。
また、新入生も喜んでいたのも良かったと思います。[高2]
・私はチョコチップとアイスクリームを一緒に食べてみました。
とてもおいしかったです。[中1]
・私の班は、食塩水がボールの中に入ってしまい、少し塩辛かったのですが、それでも冷たくておいしかったです。[中1]
・とてもおいしかった。私の班はとてもうまくできてよかったです。[中1]
・入学してから二度目のアイスクリーム作りです。
一度目はうまく参加もできなかったのですが、今回は自分から作業にかかわり、前回よりもうまくできたのでよかったです。[中1]
・アイスクリームをボールで作りました。
なかなか固まらなかったので、原因を探っています。
氷の温度を下げるのが食塩なので、食塩が少なかったのか、今回卵黄を使わなかったのが原因だったのか、次に作るときには確認してみたいと思います。[高2]
・ボールで作るアイスクリームは洗面器の中に氷と食塩が入っているので、この食塩水がボールに入るとアイスクリームが塩辛くなります。だから、気をつけて実験をしました。[高2]
・今日は七時間目まで授業があったため、作業に参加することはできませんでしたが、みんなでおいしくアイスクリームを食べられて楽しい一時でした。
今回のアイスクリームは、どちらかというとソフトクリームのようでした。[高1]
・思ったよりも作るのに時間がかかってしまった。
しかし、とてもおいしくできたのでよかったです。
次回作るときはもっとスムーズにできるようにしたいです。[高1]