-
1.20 傷ついたハト「クーちゃん」 その4
(2014年02月15日 | 日記)
「クーちゃん」の救助セットです。 ... -
1.19 傷ついたハト「クーちゃん」 その3
(2014年02月15日 | 日記)
保護してから2日目に、「クーちゃん... -
1.18 傷ついたハト「クーちゃん」 その2
(2014年02月15日 | 日記)
「クーちゃん」の右目は完全にふさがっ... -
1.17 傷ついた鳩 「クーちゃん」
(2014年02月15日 | 日記)
午後、高辻の交差点付近に傷ついたハト... -
1.17 文化祭の準備
(2014年02月15日 | 日記)
今年の理科部の文化祭では、地質時代に... -
1.15 べっこう飴
(2014年02月15日 | 日記)
今日はべっこう飴を作りました。 シ... -
1.10 スルメイカの解剖
(2014年02月03日 | 日記)
今日はスルメイカの解剖をしました。 ... -
1.08 結晶のお世話
(2014年02月03日 | 日記)
今日は食塩(塩化ナトリウム)の結晶の... -
1.6 文化祭の準備を始める
(2014年02月03日 | 日記)
今日はコンピュータ室で生き物の歴史を... -
12.26 山崎川グリーンマップ勉強会に参加して その6 消えていく昆虫たち
(2014年02月03日 | 日記)
トゲナベブタムシです。 名古屋市内... -
12.26 山崎川グリーンマップ勉強会に参加して その5 学習会
(2014年02月03日 | 日記)
待ちに待った学習会です。 参加者の... -
12.26 山崎川グリーンマップ勉強会に参加して その4
(2014年02月03日 | 日記)
恐竜博物館の外にはコンクリート製の... -
12.26 山崎川グリーンマップ勉強会に参加して その3
(2014年02月03日 | 日記)
豊橋市自然史博物館では、恐竜専門の博... -
12.26 山崎川グリーンマップ勉強会に参加して その2
(2014年02月03日 | 日記)
豊橋市自然史博物館に到着しました。 ... -
12.26 山崎川グリーンマップ勉強会に参加して その1
(2014年02月03日 | 日記)
今日は、山崎川の保全活動をしている「... -
12.25 カルメ焼き
(2014年02月03日 | 日記)
カルメ焼きを焼きました。 今日はザ... -
12.25 ししおどし
(2014年02月03日 | 日記)
静電気をためて、電気を体感する「しし... -
12.25 鉄の溶解性 その後
(2014年02月03日 | 日記)
スチール缶の破片の溶解性実験を行って... -
12.20 鉄の溶解性 その2 考察
(2014年02月03日 | 日記)
結果をまとめてみましょう。 ... -
12.20 鉄の溶解性
(2014年02月03日 | 日記)
飲料水のスチール缶(鉄)が溶ける液体...