goo blog サービス終了のお知らせ 

■シラス壁■高千穂シラススタッフblog

100%自然素材「シラス壁」のメーカー・高千穂シラスのスタッフが
おとどけします~

蔦屋書店

2013-04-09 09:28:28 | ヒトリゴト
ずっと気になっていた「蔦屋書店」に行ってきました!



評判どおり、とても素敵!



外観の、蔦屋さんの「Tの字」デザインも秀逸です!



ペットの同伴の方にはうれしい、こんなサービスも↓↓
※犬型の金具がフックになっていて、リードがつけられます。粋ですね♪



人が少なくて寂しげな本屋さんの居心地が好きな私は、
あまりの人の多さに圧倒されてしまいました!!

お酒の飲めるラウンジもあり、26時まで営業しているので、
平日の夜に行くのがいいかもしれませんね・・・

SUMURAI BLUE

2013-04-08 09:07:17 | ヒトリゴト
3月26日の2014FIFAワールドカップブラジルアジア最終予選 日本×ヨルダン戦を
ご覧になられた方も多かったと思います!!



今更ですが残念でしたね。
私も眠い目をこすりながら見ていましたが、ホント残念でした!

次のオーストラリア戦で決めてほしいですネ!!



がんばれ、キャプテン!!
私も心を整えよっと♪




おもしろ張り紙

2013-04-04 09:12:44 | ヒトリゴト

長野に旅行に行った際に立ち寄った日帰り温泉施設で見かけた張り紙↓



面白いので写真を撮ってしまいました。
「浴槽から熊を見かけた方は受付迄 1ヶ月入浴タダ」
なんという奇抜なサービスなのでしょうか!
しばらく待ってみたのですが、残念ながら浴槽から熊を目撃することは出来ませんでした。

こういう遊び心っていいなぁと思ってしまいます(笑)

石田ショーキチさんのライブに行ってきました

2013-04-02 09:13:54 | ヒトリゴト

週末、石田ショーキチさんのアコースティックライブに行ってきました!
「Door to spring tour 2013 アコースティックソロ ライブ」と銘打たれたこのツアーでは
石田さんがデビュー20周年ということもあり、日本各地をまわられているようです。

石田さんをちょっとご紹介。
1968年生まれ シンガーソングライター、ギタリスト、サウンドプロデューサー、レコーディングエンジニア。
1993年Spiral lifeでポリスターよりデビュー、三枚のアルバム発表後横浜アリーナで解散。このライブは今でも
伝説になっています!97年にはScudelia Electroを率いてボリスター、ワーナー他より8枚のアルバムを発表。
私は大学時代、Scudelia Electroばかり聴いていました(笑)
2004年にはL-Rの黒沢健一やスピッツの田村明浩らとMOTOR WORKSを結成、ドリーミュージックからリリース。
彼の伊藤銀次さん曰く「グランジ界のナイアガラ」だそうで、徹底的な美メロ主義は高い評価と支持を受け
続けています。プロデューサーとしての手腕も高く、最近ではアイドルのプロデュースもされているそうです。

音楽は記憶の扉を開く鍵とでも申しましょうか、ライブ中、曲ごとに色々な思い出が蘇ってきて
なかなか感慨深いライブでした。
ライブが終り、物販コーナーでCDを買ったらご本人がサイン&握手をしてくださいました! カンゲキっ!



たまにはこんな週末もいいものです。

夜桜

2013-03-27 09:10:25 | ヒトリゴト
@目黒川の夜桜です。



今年もたくさんの人、人、人!



この街のすばらしいところは、
多くの人がシャンパンやワインを片手に歩いているところ♪



私も、一杯?!いただきました(笑)

きまぐれに漫画カメラでもパチリ。



ハカラメさんの宣伝になりましたが、風情はお伝えできるかと思います。


結局、中目黒→池尻大橋→三軒茶屋までお散歩し、美味しいお食事をいただきました!



こちら、わかさぎのてんぷら。ふわっとしていてすごく美味しかったです。
三軒茶屋「ICHIE」 http://www.enjoytokyo.jp/gourmet/spot/g_gcym900/
お近くにお立ち寄りの際はぜひ♪



散歩日和

2013-03-26 11:09:10 | ヒトリゴト

週末、近所の公園を散歩しましたが桜が見ごろでした。


ほぼ満開!




お花見されている方もいらっしゃいました。楽しそうですね!


ほかのお花も可憐に咲いております!

この季節はやはりいいですね!

新しいiPad

2013-03-22 09:02:08 | ヒトリゴト

弊社高千穂シラスの営業マンはみなさまに施工事例の画像をお見せするため
iPadを携帯しております。
この度、iPadを新調いたしました。Retinaディスプレイモデルです!


一気に設定しました!

iPadに搭載された新しいA6Xチップは、今までAppleが作ったものの中で最も
パワフルなモバイル用チップだそうです。
CPUとグラフィックスのパフォーマンスはA5Xチップの最大2倍とのこと。

弊社営業マンも2倍働く...と期待するのは酷ですよね(笑)

ミュシャ展

2013-03-21 09:05:10 | ヒトリゴト

六本木ヒルズで開催されている “ミュシャ展” に行って来ました!

会場は、52階!
東京タワーが小さく見えます。




ゲートに入ると、
オレンジ色のおおきな提灯が出迎えてくれます。




会場内は、残念ながら撮影禁止でしたので・・・・
おみやげに購入してきた、ポストカードをお見せします!
私のお気に入り、

四季の “春” を女性に見立てた作品です。( 四季:春 1900年)
美しい女性のポーズや体の曲線、衣装、花などから春を表現しています。

場内には、夏秋冬を表したきらびやかな女性の絵もありました。


ミュシャ展は、5月19日まで開催されています。
是非、この機会にご覧になられてはいかがでしょうか。

衣替えの季節ですね

2013-03-20 09:05:33 | ヒトリゴト

だんだん暖かくなって出番の減ってきたブーツをしまうことにしました。


ブラシやクリームを使ってお手入れします。


ブラッシングして汚れを落としたら、ウェス(ウチは着古したシャツです)で
乾拭きします。


そのあと、別のウェスでそれぞれの靴にあったクリームを塗りこんでいきます。
終わったら半日ほど陰干ししたあと形が崩れないように新聞紙などを入れます。


ブーツのような革製品はどうしても中の湿度が高くなってしまいますが、
そのまま長期間放置するとカビが発生してしまうことがあります。
なのでわたしはシラス壁で作った消臭ボールをブーツの中に入れます。
これでバッチリです!
消臭ボールは楽天市場の店舗で販売しております!
よろしければこちらからご覧ください☆


今シーズンも大活躍のお気に入りブーツ、ありがとう!


来シーズンまでおやすみなさい!

しだれ桜

2013-03-18 09:27:15 | ヒトリゴト

東京は早くもソメイヨシノの開花宣言が出たそうですね。
まだお花見にはちょっと早いようですが行きつけのお店のマスター
から「お店の前のしだれ桜が見ごろだよ」と連絡を頂いたので
早速行ってきました。


通る人々が携帯やカメラで撮影するほど見事に咲いていました!


せっかくなので桜が見えるお店の前のテラス席でお食事を
頂いちゃいました。ベーコンとアスパラ、モッツァレラ
チーズのクリームパスタ、美味しゅうございました~。


食後のヘーゼルナッツラテです。


帰りに下から見上げてみました。日本の春は素晴らしいですね。
来年も楽しませてください!