goo blog サービス終了のお知らせ 

■シラス壁■高千穂シラススタッフblog

100%自然素材「シラス壁」のメーカー・高千穂シラスのスタッフが
おとどけします~

住み心地、抜群!

2011-12-28 20:01:52 | DIY
今年の7月30日に開催した塗り体験会に参加されたS様より、
ご自分で施工された、ご自宅の施工画像をお送りいただきました!


内装材:中霧島壁ライト L-22

仕上げのアップ!完璧です!


塗体験会中のS様。



S様より

おかげさまで、たいへん住み心地良いのは間違いないです。
ソフトヘアライン仕上げを試みたので、貴重な塗り体験の成果が表現できたかと思います。

マット調の薄いグリーンを選びましたが、違和感なく落ち着いていられます。
イメージしていた和室空間にかなり貢献してくれました。

夏の湿気に対しては、常に安定したカラット感を得られました。
壁が安定状態になる前の3週間でさえ居心地がよく、イオン効果を感じられました。
カビの心配もしましたが無用でした。消臭効果も高すぎるくらい・・・

と嬉しいコメントが


塗体験会を開催しました!

2011-12-06 09:47:47 | DIY
11月26日(土)に塗り体験会を行いました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまでを体験していただきました。

本社でまずはシラス壁についてご説明。
皆さんとても熱心にお聞きいただいています。




場所を移動して、いよいよ施工体験。
下地処理から丁寧にご指導いたしました。
ご質問もたくさんいただきました。




もちろん、撹拌機の使い方もお教えします。
皆さん実際に試してもらいました。




今回講師を担当したEさんが道具の使い方を教えています。




普段はシラス壁の塗見本などを作成してくれている職人のYさんです。
下地材の練り方を教えてあげてるのかな。
なんだかほのぼのしてますね




今日の記念に子ども達が手形版を作りました。
とっても可愛くできましたね




ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回開催日は来年、1月28日(土)を予定しています!
ご興味のある方はぜひご参加下さい→詳しくはこちら

塗り体験会を開催しました!

2011-08-25 09:22:32 | DIY
8月18日(木)に開催された塗り体験会のご報告です。

まず、下地処理のご説明から。
皆さんしっかりメモをとって真剣に聞いていただいてます。
撹拌機の使い方もお教えしました。




塗りつけ中の様子。
職人が手取り足取り、ご指導いたしました。




仕上げまでばっちり




次回は11月26日(土)の開催を予定しています。
詳細はこちらをご覧ください。
ご興味のある方はぜひご参加下さい!

塗り体験会を開催しました!

2011-05-30 11:37:10 | DIY
5月28日(土)に塗り体験会を行いました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまでを体験していただきました。

本社でまずはシラス壁についてご説明。
こちらは調湿テスト実験をしているところです。
たくさんのご質問をいただきました。




場所を移動して、いよいよ施工体験。
下地処理から職人が丁寧に、ご指導いたしました。
施工要領書を片手に、皆さんメモをとりながらとても熱心です。




手とり足とり・・・
仕上げパターンまで完璧ですね!



記念に手形ボードもつくりました


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回開催日は7月30日(土)を予定しています!
ご興味のある方はぜひご参加下さい→詳しくはこちら

塗り体験会を開催しました

2011-02-08 09:31:17 | DIY
1月29日(土)に塗り体験会を開催しました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまで、職人が手取り足取り、ご指導いたしました。

本社にて、まずはシラス壁のご説明からさせていただきました。
調湿テストや、消臭テストも実施。




下地処理からしっかりお教えしています。
皆さんカメラを構えて、真剣な眼差しで注目していただいています。




塗りつけ中の様子。




お子様もみなさん、とってもセンスが良いんですよ~




次回は3月26日(土)の開催を予定しています。
詳細はこちら
ご興味のある方はぜひご参加下さい

自分で塗りました!

2010-11-30 12:56:04 | DIY
以前、弊社の「塗り体験会」にご参加いただいた藤沢市・S様
より素敵な写真が届きました。
S様の新築のご自宅に、中霧島壁ライトビオセラカラーをご採用
いただきました。

こちらは今年の6月末に開催された、塗り体験会の様子です。



実際にご自宅で施工いただいているところです。
下地処理からしっかりと行います。


夏休みも一生懸命、塗りました。


お父様、プロ並みの腕前ですね!



こんな感じに仕上がりました。


ご施工完了後お客様にうかがうと、室内では気になるような
臭いが全くないとのこと。
初めのうちはあまりうまくいかなかったとのことですが、
徐々に慣れてきて楽しく施工もでき大満足!とのことです。


可愛らしいお子様の手形がしっかり押されています。
良い記念になりましたね



塗り体験会を開催しました!

2010-11-05 10:11:27 | DIY
10月30日(土)に塗り体験会を行いました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまでを体験して
いただきました。

本社に集合し、まずはシラス壁についてご説明を
させていただきました。
悪天候だったにもかかわらず欠席の方もなく、
皆様とても熱心に講習を受けていただきました。




お一人づつ、撹拌機を体験していただきました。
こんな機会はなかなかありません!
職人が丁寧に、ご指導いたしました。




仕上げまで完璧です



次回開催日は決定次第HPに掲載します!
ご興味のある方はぜひご参加下さい

塗り体験会を行いました!

2010-09-27 10:27:17 | DIY
9月25日(土)に塗り体験会を行いました。
今回は弊社の倉庫を利用して、以前からお申込をいただいていたお客様限定
で特別に開催しました。
まずは本社にて、シラス壁について詳しくご説明をさせていただき、その後
場所を移動して、実際にシラス壁の塗り体験をしていただきました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまで一通り行いました。


撹拌機の使い方もご指導します。
こんな機会、なかなかないです!




仕上げまで完璧です!



    

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回開催は10月30日(土)を予定しています。
ご興味のある方はぜひご参加下さい!!
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.shirasukabe.com/topics/event/event.html





塗り体験会を行いました!

2010-07-06 09:39:08 | DIY
6月26日(土)に塗り体験会を行いました。
材料の撹拌から塗りつけ、仕上げまでを体験できます。

本社に集合し、まずはシラス壁についてご説明をさせていただきました。
皆様とても熱心にご参加いただきました。




こちらは撹拌機を体験していただいているところ。
職人が手取り足取り、ご指導します。




仕上げまで完璧です



次回開催日は未定ですが、決定次第HPに掲載します!
ご興味のある方はぜひご参加下さい