goo blog サービス終了のお知らせ 

■シラス壁■高千穂シラススタッフblog

100%自然素材「シラス壁」のメーカー・高千穂シラスのスタッフが
おとどけします~

住まいのリフォーム博

2009-09-29 10:43:10 | Weblog
先日、東京ビッグサイトで開催された「日経住まいのリフォーム博」に行ってきました。



最近の展示会に共通するのは、ブースの少なさ、活気のなさです。
2~3年前までは2ブース、3ブースと広いスペースの出展企業が減り、1ブースの小さな出展が目立っていました。

出展ブースが少ないから、どの通路も広々としています。
リフォームに限らず、住宅建設を取り巻く環境はまだまだ厳しいと実感します。



そんな中でしっかり存在感を示す大企業の大型ブース。
行ったのは9月26日(土)の午後でしたが、思いのほか来場者が少なく、イベントコンパニオンのお姉さんたちも暇そうです。



奥に見える唯一といっていいほどの人だかりは、俳優の辰巳琢郎さんによるトークショーです。
近くで撮影しようと思ったら止められてしまったので、離れた場所からの撮影です。(気が小さいので離れすぎました)


今回のイベントでも、やはり「環境」「低炭素」「エコリフォーム」といった言葉が目立ちました。

エコリフォームといえば、高千穂のシラス壁。

薩摩中霧島壁などの内装材は、室内の湿度を抑えるので光熱費の節減につながり、さらに製造時に大きなエネルギー消費がないため、CO2の排出削減に大きく貢献する壁材です。

シラス壁のエコリフォームについて、詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

ねこ天国

2009-09-28 08:27:44 | Weblog
先日うかがった新潟の「カーヴドッチワイナリー」。
ワインとは関係ありませんが、敷地内のあちこちに猫が暮らしていました。


飼われているというよりは、自らの意志で住み着いているという余裕が感じられます。



自然に囲まれた環境でのんびり気ままな暮らし。



どこにいようと自由です。



時にはこんなにらみ合いもありますが。


猫好きの方はこういった風景も楽しめる「カーヴドッチワイナリー」でした。

Y150 その2

2009-09-25 19:28:53 | Weblog
Y150情報のつづきをご案内します。

今日ご紹介するのは、
「NISSAN Y150ドリームフロント & スーパーハイビジョンシアター」です。

こちらのアトラクションは、
Y150の中でも、整理券を配るほどの人気です。


スーパーハイビジョンシアターでは、
美しい自然の映像が大画面で映し出されます。
まるで、その映像の世界にいるような感覚を体験しました。



その美しい景色が、私たちからの未来へのおくりものとなるのです。





つづいては、NISSAN Y150ドリームフロントです。
電気自動車による近い未来の横浜がシミュレーションされていました。



こちらでは、2007年東京モーターショーで話題となった、
日産の電気自動車「PIVO2(ピボツー)」に出会うことができます。



こちらは、昨年発表された電気自動車「NUVU(ニューヴ)」。



コトバパークでは、それぞれが「思いやりのコトバ」を書いて、
「思いやり」がいっぱい詰まった「地球」をつくっていました!!



日本代表 横浜マリノス 中沢選手の「思いやりのコトバ」もありました。




日産自動車は、Y150会期中に本社を横浜みなとみらいエリアへ移転。
実は、日産の創業の地は横浜だったのです。
そんな縁で、日産自動車はY150へ参加しているとのこと。


Y150イベントは今週末まで開催!
ご興味のある方はぜひ!

●公式サイトはこちら http://event.yokohama150.org/

Y150 その1

2009-09-24 20:49:07 | Weblog
高千穂本社 横浜ランドマークタワー近くで開催中のY150。
まもなく終了となりますが、先日行って来ました。

感想は・・・
なかなかGoodでした!

まずは、大人気の「ラ・マシン」から。
芸術は自由に感じるもの。

私も実際に見ることで、その迫力や言葉には表せない何かを体感しました。



こちらは、「アースバルーン」。
夏の夜空に、幻想的に浮かび上がります。



地球の尊さや美しさが感じられます。



このアースバルーンは、宇宙飛行士 ・ 向井千秋氏の監修によるもの。
彼女が実際に宇宙から見た地球は、これ以上に美しいものだったに違いありません。



まだ、Y150に足を運んでいない方、
なかなかみごたえがありますので、ぜひ行ってみてください。

午後5時以降に入場可能な、夜間割引がオススメです!

次回は、「NISSAN Y150ドリームフロント」をご紹介します。
お楽しみに!

新潟のワイナリー

2009-09-22 22:07:59 | 施工事例
新潟市にあるワイナリー「カーヴドッチ」。
その敷地内に、この4月新たにオープンした温泉・宿泊施設「ヴィネスパ」をご紹介します。

最寄り駅は新潟から電車で30分の越後曽根駅。そこからタクシーで15分ほどの場所にあります。
新潟県も広いですが、新潟市もなかなか広大です。



※写真提供 アトリエCOSMOS
こちらがエントランス。
日帰り温泉と、宿泊施設、そして女性向けのエステ・美容コーナーがあります。



こちらは受付カウンターとロビー。
シラス壁が塗られているのは、1階のロビーなど共用部分とレストラン、そして客室の一部。



さらに2階のリラクゼーションスペースにも塗られています。

敷地内にはこのほか、ワインショップや3軒のレストラン、パン工房などがあります。
ワインショップでは試飲をしながらワインを選ぶことができます。



建物の周りにはブドウ畑が広がっています。
実は新潟という土地は長雨が少なく、ブドウの栽培に適した気候なんだそうです。



カーヴドッチのホームページはこちら

新潟商品説明会レポート①

2009-09-19 10:17:05 | Weblog
新潟の商品説明会へ行ってきました。



新潟へは新幹線「Maxとき」で約2時間。意外と近いですね。
平日でしたがほぼ満席でした。


会場は新潟商工会議所中央会館。
多くのプロユーザー様にお越しいただきました。



新潟での説明会は約3年ぶり。
今回はいつもの内外装施工実演に加え、内装リフォーム用の施工実演もお見せすることができました。

新潟の皆さん、今後とも高千穂のシラス壁をよろしくお願い申し上げます。

お客様の声を更新しました

2009-09-15 19:01:17 | ホームページ
シラス壁ホームページ内お客様の声を更新しました!

今回は、「無冷房・無暖房の家」の著者 山本順三氏 の
自邸&体感館を紹介しています。

山本順三氏にお話を聞きましたので、ぜひご覧ください。

ファンの方は必見です!

↓コチラをクリックしてください!



明日は、千葉で!

2009-09-14 11:25:10 | Weblog
明日は、いよいよ千葉商品説明会。
お申込みいただきました方は、どうぞお気をつけてお越しください、

最新情報を含め、
これまで以上に充実した内容でお届けいたしますので、
ご期待ください!

明日のお天気も、現在は””の予報ですので、
クルクールのデモンストレーションもバッチリ行う予定でいます!

それでは、明日お会いできますことを楽しみにしています!!


※秋晴れのケミレス実験棟をご覧いただけることを願って!

明日、新潟でお会いしましょう!

2009-09-09 10:17:29 | Weblog
明日、10日は新潟商品説明会。
約90名様の参加申込みをいただきました。

これより、スタッフが新潟入りし、会場の準備をいたします。

お申込みいただきました方は、どうぞお気をつけてお越しください。
皆様にお会いできますことを楽しみにしています。

会場は、コチラ
新潟商工会議所 中央会館 5F 51号室です。
http://www.niigata-cci.or.jp/a/n/02_kaigisyo_gaiyou/tyuou-acces.html

コチラは、2006年に開催した新潟商品説明会の様子。



3年の月日を経て、さらにバージョンアップした商品説明会をご覧ください!



3年前もこんなにも多くの方にお越しいただいていました。


今回はどのようになるのでしょうか。
明日が待ち遠しいです!

日産ギャラリー

2009-09-04 10:06:44 | Weblog
8月8日にオープンした日産グローバル本社のギャラリーに行ってきました。


横浜駅からのアクセスは、そごう横浜店との間にできた専用の橋を利用します。



広さは約4,000㎡。3フロア吹き抜けの大空間に、国内外で販売されている様々な車種が展示されています。



ギャラリーにはカフェも併設。どの椅子も座り心地がよさそうです。



こちらは日産グッズを販売するブティック。
日産車のミニチュアモデルやウエア、小物などが揃っています。

街中の販売店とは違い、車を見ていてもセールスマンが近づいてくることはありません。
高級感あるゆったりとした空間は、横浜の新しい人気スポットになることでしょう。


○詳しくは、公式サイトをご覧ください。
http://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/HQ/GALLERY/