goo blog サービス終了のお知らせ 

■シラス壁■高千穂シラススタッフblog

100%自然素材「シラス壁」のメーカー・高千穂シラスのスタッフが
おとどけします~

岡山県津山市いわっこハウス様より

2007-11-29 10:48:54 | Weblog
シラス壁をご採用いただいている いわっこハウス様(岡山県津山市)より、
完成見学会等のご報告をいただきましたので、
ご紹介いたします!
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になります。
高千穂NEWS速報に我社の完成見学会を記載頂き有難う御座いました。
簡単ですが、見学会のご報告をさせて頂きます。

中国電力主催の電化博の参加と完成見学会を行いました。
電化博では、初めてシラスの展示を行いました。とても興味深く見学されました。
他社には無い壁資材でしたから、余計にだったかもしれません。
他社の方々からも興味を示されました。
   

完成見学会は、チラシを新聞折込みして集客をしました。
津山市内を含めて近辺で、シラスの材料を知っているお客様がまだいないのでしょう、新聞折込みチラシを見てシラスを見に来られた方が結構いました。


他の壁仕上げ材のように知名度が無いのと、シラスの素材の良さを見学会の少しの
時間で理解してもらうことは難しい事でしたが、シラスの仕上げ材としての認知は
大きく貢献したと思っています。

シラスをボードに少し塗ってパネルを作り霧吹きで水を掛けると皆さんとてもビックリして手で触ったり、水を掛けたりしていました。


シラス壁を施工した部屋を締め切って臭いの体感してほしかったですが、私たちには臭いが無いのが分かるのですが、お客様には臭いが見えませんので説明しても?でした。

見学に来られたお客様は皆、シラスの良いイメージが残ったのではないかと感じています。
 
今後とも宜しくお願い致します。

ユートピアホーム津山店
いわっこハウス有限会社
代表取締役 草苅弘和
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いわっこハウス様ありがとうございます!

岡山県津山市近郊で新築・リフォームをご検討の方で、
いわっこハウス様にご興味をもたれた方は、下記まで問合せください。

●お問合わせ先
いわっこハウス有限会社
岡山県津山市二宮1862-6 スペースランド2F
TEL 0868-28-9177
E-mail iwakko@opal.plala.or.jp
URL http://www.iwakko-house.jp/index.htm

今後も高千穂では、皆様からの情報をお待ちしています。
シラス壁を採用された感想などをぜひお寄せください!

『商店建築』に採用事例が掲載されています

2007-11-28 10:01:59 | 掲載記事
今日発売の『商店建築』12月号に、
「中霧島壁」をご採用いただいた“スパサロン”が掲載されています。



“業種特集1/ブライダル施設&スパサロン”の中の
スパサロン「フジコハク」(東京都港区南青山)。
乃村工藝社様の設計施工です。



ぜひ本屋さんでチェックしてみてください!

■『商店建築』ホームページ
http://www.shotenkenchiku.com/

タイムトンネルシリーズ

2007-11-26 10:31:39 | ヒトリゴト
11/22まで、銀座のリクルートビルで開催されていた、
葛西薫さんの展覧会「葛西薫1968」に同僚と行ってきました。



“タイムトンネルシリーズ”という、
第一線で活躍しているクリエイターの、
デビュー当時からさかのぼって、
作品を紹介する展覧会のシリーズです。

葛西さんの最近の代表作といえば、
「サントリー烏龍茶」のCM。
もう20年にも続いているのだそうです。

中国人の美人姉妹のとある日常。
美人の姉と、その姉を横目に見る、かわいい妹。
なんだか気になるCMですよね。

葛西さんの作品は、奇抜なキャッチコピーとかデザインではなくて、
するりと目に入ってきて、でもじんわりと心に残る
そんな作品ばかり。
大変大変、勉強になりました。


展覧会の帰り道。
ふらふらと銀座の街をさまよっていた
私たちの目の前に突如現れた
全面ガラスブロックの巨大なビル。



はい、エルメス様のビルでございました。
さすが銀座ですねー。

こちらも銀座らしかったので、パチリと。



おまけ写真でございます。





旬ネタではありませんが、TDに行ってきました。

2007-11-24 13:26:00 | ヒトリゴト
東京デザイナーズウィーク2007に行ってきました!

私が行ったのは、最終日11/4。
しかも夕方とあって、来場特典であるカレンダーがもらえませんでした。。。
かなしい。

しかし、気を取り直して!

最初に迎えてくれたのは、コチラの車

マツダ・デミオ君です。

大学生や企業がデザインを披露するコンテナブースは
こんな感じ


今年度のグッドデザイン大賞をとった、
エネループ君もいました!


正面から見るとこんな感じ。
なんと、プロジェクターのエネループ君です。


中には、こんな色を放つブースも!


実は、このコンテナブース、
横から見ると結構長いんです!


個人的に好きだったのは、
早稲田大学の学生が出展したコチラ


天井部分に穴が開いていて、
そこから覗くと街が見えるのです。

近くで見るとこんな感じ


若者のエネルギーや企業の新しいデザインに出会い、
それらが融合できる場。

実に多くのユーモアがあふれていました。
次の大ヒット商品、デザイナーが眠っているかもしれませんね。








ご来場ありがとうございました!

2007-11-22 21:58:48 | Weblog
今年のジャパンホームショーも
おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。

ご来場いただいた多くの皆様、ありがとうございました。

そして、スタッフ、関係者の皆様お疲れ様でした。

今年、初登場したバルーン。
こんなに目立ってくれていました!


そして、大好評の塗り実演!


その実演を支えた、職人・大崎さん。

一人で、1日7回ものハードな実演を見せてくれました。

そして、写真はありませんが、
設営、塗り実演のための早朝と帰りのボード運び、手元業務を担当してくれた
施工指導課の小塚(幸)さん、本当にお疲れ様でした。

いつの日かまた
皆様とお会いできますことを楽しみにしています!
ご来場まことにありがとうございました。



『住宅特集』に掲載されました

2007-11-19 13:23:01 | 掲載記事
『住宅特集』2007年12月号に
シラス壁を採用いただいた事例が掲載されています。

“山手の家”(設計:八木建築研究所様)




外壁、内壁共に採用いただいています。
(外壁:そとん壁、内壁:中霧島壁)

ぜひ本屋さんでチェックしてみてください!

◆『住宅特集』のホームページ
http://www.japan-architect.co.jp/japanese/2maga/jt/jt_frame.html


JHSただいま開催中!

2007-11-15 14:59:14 | Weblog
ジャパンホームショーが昨日からスタートしました。

まだ招待券をお持ちでないという方は、
現地スタッフが入場口までチケットを持ってお迎えに参りますので、
急にスケジュールに余裕ができたという方、
ぜひ高千穂までお電話ください!
TEL045-224-6077
※会場は、東京ビッグサイト。明日金曜日までの開催です。
ブースNoは3F-10。東ホール3です。


大きなバルーンが目印です。


毎回好評の施工実演!
実際に塗っていただくこともできますので
DIYにチャレンジしてみたい方はぜひこの機会にぜひ!!



あなた様のご来場をスタッフ一同お待ちしております!


クリスマスツリーがお目見え♪

2007-11-13 09:06:25 | ヒトリゴト
毎年恒例、横浜ランドマークタワーの
クリスタルツリーが今年もお目見えしました。



高さは約10m(昨年は約8m)、
雪の結晶などのクリスタルオーナメント約12,000個(昨年約10,000個)が
飾り付けられています。

ちなみにこのクリスタルの中に
たった1つだけハート型のクリスタルオーナメントが飾られているそうです。



★横浜ランドマークタワー内には
高千穂ショールームもございます。
みなとみらい地区にお立ちよりの際は、ぜひ足をお運びください!
ショールームのご案内はコチラをクリック!

ただ今準備中! もうすぐジャパンホームショー開催!!

2007-11-12 21:15:55 | Weblog
14日(水)から16日(金)まで東京ビックサイトにて、
ジャパンホームショーが開催されます!!

今年も高千穂はブース出展いたします。

そして、今日は設営1日目でした。
少しだけお見せすると、こんな感じ・・・


高千穂ブースは、他社に委託することなく自社でつくっています。
なかなかいい感じ


気がつけば、外は夕焼け・・・

残りは、明日。
がんばります!!!

さてさて、今年も高千穂は
大好評の塗り方実演を行います。



昨年の様子


左官職人によるシラス壁の施工を見ることができます

ぜひ足をお運びください!
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしています!!!


◎会場: 東京ビッグサイト 東ホール
      高千穂ブース 3F-10
    ※「高千穂 シラス壁」のバルーンを目印にお越しください!

◎日程: 平成19年11月14日(水)~16日(金)(※3日間)
◎時間: 10:00~17:00

◎予定: <シラス壁・施工実演スケジュール(予定)>
[1] 10:30~ 「スーパー白洲そとん壁」(外装材)
[2] 11:20~ 「ビオセラ(中霧島壁モダンスタイル)」
         (内装材)
[3] 13:10~ 「ビオセラ」(内装材)
[4] 13:50~ 「スーパー白洲そとん壁」(外装材)
[5] 14:40~ 「ビオセラ」(内装材)
[6] 15:30~ 「ビオセラ」(内装材)
[7] 16:20~ 「スーパー白洲そとん壁」(外装材

※事前登録で、入場料が無料になります!
ジャパンホームショーのサイトはコチラ↓
http://www.jma.or.jp/jhbs/ja/index.html

世界遺産をバックに

2007-11-09 10:13:22 | ヒトリゴト
先週末、姫路に行ってきました。
目的は、世界遺産・姫路城で行われた今井美樹さんのコンサート。


姫路城をバックに広場に造られた特設ステージ。
(携帯カメラなのでお城が小さいですが、実際のステージはお城の目の前でした!)

コンサートは、日がとっぷり落ちた19時からのスタート。
私、今井美樹さんのコンサートは初めてだったのですが、
その歌声にびっくり! 
うまい、うますぎるぅ!!
たおやかに伸びる歌声はとてもやさしく、そして力強く、
身体全体にじわーっとしみこんでくる感じ。
一曲目からウルウルしてしまいました。

アンコール曲は、私が一番好きな曲『瞳がほほえむから』
もー、サイコーのコンサートでございました。 

おまけ
11/19(月)、東京・青山のブルーノート東京で
今井美樹さんがライブをするそうです。
お酒を飲みながら今井美樹さんの歌声を聴けるなんて、ステキすぎ!
しかーし、もちろん既にソールドアウト。。。うぅ残念。。。