goo blog サービス終了のお知らせ 

馬好きなおっちゃんのラーメン&競馬日記

タイトルも新たにラーメンと競馬中心のブログとしてリスタート。1年間にラーメンどれくら食べるんだろう・・・。

現役最強牝馬いかに?

2014年02月16日 | 競馬
昨日、今日と先週に引き続き、東京競馬は雪のため中止。

2月14日(土)の競馬は、2月18日(火)に開催予定。2月15日(日)の競馬は、2月24日(月)に開催予定。

平日に競馬開催されても、仕事で競馬場に行けないじゃん。

でもね、京都と小倉は、開催されてるのよね。

本日の重賞レースは、京都記念(GⅡ)。

注目は、現役最強牝馬ジェンティルドンナ。GⅠ5勝の名牝。ディープインパクトの代表産駒ですね。

このレースの次は、ドバイ遠征の予定だから無様なレースはできないはず。

もちろん1番人気で1.6倍の圧倒的人気。

予想は、◎ジェンティルドンナ ○デスペラード ▲トーセンラー △アンコイルド みたいな感じ。

ジェンティルドンナは堅いかなと思ったんだけど、結果は掲示板外の6着。まさかの惨敗。

競馬に絶対は無いね。また思い知ったよ。

1着はデスペラード、2着はトーセンラー、3着はアンコイルド。

これで3連単で8万円以上付いてるんだけど・・・。

ジェンティルドンナを外した馬券は、買い辛いよ。


只今の重賞成績は、13戦3勝 的中率23.1% 回収率 93.0%

そろそろ当たると信じてます。だって勝負の神様にお願いしてきたから!

注目馬登場

2014年02月09日 | 競馬
今週は、雪の影響で土日共に東京競馬は中止。

本当は、土曜の東京競馬場の指定席を予約して行く予定だったんだけど、前日にキャンセル。

土曜日の競馬は、10日(月)に開催、日曜日の競馬は、17日(月)に開催ということに。

でも、競馬は東京だけじゃない。京都と小倉は開催してました。

今週の重賞レースは、きさらぎ賞(GⅢ)と東京新聞杯(GⅢ)。東京新聞杯は中止ね。

きさらぎ賞は、3歳クラシックレース(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)に繋がっていく重要なレース。

今回このレースには、ここまで無敗のトーセンスターダムとバンドワゴンの2頭に注目!

トーセンスターダムは、セリで2億5000万円で落札された超高額馬。

一方、バンドワゴンは、1200万円という安い馬。

これまで、だいたい高額の馬は走らないんだけどね。

馬券は、3連単で1着と2着をこの2頭にしてサトノルパンとピークトラムへ流し。

で、レース結果は1着はトーセンスターダム、2着はバンドワゴン、3着はエイシンエルヴィン、4着サトノルパン。

・・・3着買ってないね。また外しちゃった。

でも、いいレースが見れたので良しとしましょう。

只今の重賞成績は、12戦3勝 的中率25.0% 回収率 95.74%

まだまだ、万馬券当てれば、逆転できる!

なかなかアレだね。

2014年02月02日 | 競馬
今週の重賞レースは、京都でシルクロードステークス(GⅢ)と東京で根岸ステークス(GⅢ)です。

シルクロードステークスは、3月末の高松宮記念(GⅠ)へのステップレースってとこかな。

芝1200mのスプリント戦なので1分10秒かからずゴールします。

馬券の軸として買ったのは、レディオブオペラ。4連勝中で勢いがあるからね。

1着か2着のどちらかには来るでしょう。

勝った馬は、ストレイトガール。2着は、レディオブオペラ。

ここまでは、予想通り。

でも、3着馬を買ってないじゃん!13番人気のリトルゲルダ。

あ~、また外した・・・。なかなか当たらないね。


あとは、東京の根岸ステークス。

こちらは、2月末のフェブラリーステークス(GⅠ)のステップレース。

ダート1400m。なかなかいいメンバが揃って混戦模様。

軸馬として買ったのは、アドマイヤロイヤル。いつも鋭く差してきて馬券に絡んでくれる優等生です。

優等生なんですが、今回は5着。

おいおい、何で俺が買った時に凡走するのよ。

勝った馬は、ゴールスキー。外人ジョッキーのフランシス・ベリー騎乗。

外人ジョッキーが乗るとお馬さんも頑張るんだよね。つまり、外人ジョッキーは上手いってこと。


只今の重賞成績は、11戦3勝 的中率27.3% 回収率 98.94%

むむむ・・・

2014年01月26日 | 競馬
今日は、中山でアメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)と中京で東海ステークス(GⅡ)。

まずは、東海ステークス。軸馬は、ナムラタイタン。

調子が良さそうだったから買ったけど、既に4コーナーで手応えがあまり良くなかったな~。

直線は馬群に沈んだ・・・。

勝ったニホンピロアワーズは、さすがにGⅠ馬。余裕の勝ちっぷり。単勝1.6倍だもんね。買わない俺が悪い。


そして、中山のアメリカジョッキークラブカップ。

こっちは、トゥザグローリーから買いましたが、こちらも直線延びず・・・。

勝った馬はヴェルデグリーン。この馬は俺の宿敵でWIN5の最後のレースでアタマ差差させて当たらなかったのよ。

何かこの馬には、いつもやられるわ。


これで今年の重賞レース成績は、9戦3勝 的中率33.3% 回収率 115.02%

回収率が100%切らないうちに当てたい!

何故来ない?

2014年01月25日 | 競馬
今日は、京都牝馬ステークス(GⅢ)。芝1600mのマイル戦。

軸馬には、最初からゴールデンナンバーと決めていました。

この馬、芝1600mの成績は、8戦4勝2着3回。

馬券に絡む確率、8割7分5厘という高確率。京都コースも2戦2勝。

自信を持って馬券を買いました。

仕事でレースをリアルタイムで見られなかったので、後で結果を見たらビックリ。

6着???

どういうこと???

何で俺が馬券を買うと来ない?

最後は追い込んで来ているだけど、後ろからレースをし過ぎたね。さすがに届かないよ。

勿体ないレースをしている感じ。


これで今年の重賞レースの成績は、7戦3勝 的中率42.9% 回収率137.34%

ちょっとずつ落ちてきたよ・・・。


今週の重賞レースはどうかな?

2014年01月19日 | 競馬
今週の重賞レースは、中山は「京成杯(GⅢ)」、京都は「日経新春杯(GⅡ)」。

京成杯は、オッズが割れて人気混戦状態。なかなか難しいね。

軸馬は2枠4番ウインマーレライを指名。この馬は、堅実に最後追い込んでくるので3着までに入ってくることを期待。

しかし、勝ったのはプレイアンドリアル。地方川崎からの参戦。クラシック戦線に乗ったね。

ウインマーレライは、掲示板にも乗らなかった。この馬は重賞では辛いのかな・・・。

日経新春杯は、上位馬拮抗状態。ハンデ線なので予想を一捻りしないとね。

こちらは、アドマイヤフライトを軸馬に指名。この馬は喉鳴りの手術をして戻ってきた素質馬。全走もアッサリ勝って勢いがありそう。

勝ったのは、サトノノブレス。アドマイヤフライトは惜しくもクビ差の2着。3連単は的中したけど、配当は低いね。

現在の重賞レース成績は、6戦3勝 的中率5割。回収率は169.53%。回収率をもっと上げたい!

当たれ3連単!!

2014年01月13日 | 競馬
今週の重賞レースは、シンザン記念(GⅢ)とフェアリーステークス(GⅢ)。

どちらも3歳のクラシックレースに繋がっていくレース。

シンザン記念は、圧倒的一番人気ミッキーアイル。この馬、逃げ馬で快速野郎です。

きっと、この馬が勝つんでしょう。

でも、ここから買ったら万馬券を望めないので、敢えて2番人気のウインフルブルームから3連単購入です。

この馬だって朝日杯フューチュリティステークス3着なので強いんです。

レースは予想通り、ミッキーアイルが逃げてウインフルブルームが2番手で進むレース展開。

直線に入っても、ウインフルブルームが差を詰めるもミッキーアイルは逃げ粘ってゴールイン。

3着も的中して一応3連単的中だけど、人気馬が勝ったから配当が低い。22.2倍。

万馬券にはならなかったね。


そして、もう一つのフェアリーステークスは、1枠1番のシーロアから3連複購入。

しかし、6着か7着くらいで的中ならず・・・。

このレースは、混戦で穴を狙って買ったんだけど、ダメだったね。

少しかかり気味に行っていたので、スタミナをロスして、直線伸びなかった感じ。


これまでの今年の重賞成績は、4戦2勝で勝率5割、回収率258.12%。
今年は、回収率にこだわりたいね。

先週に続いて!

2013年05月26日 | 競馬
今週は、ダービーウィークということで競馬界は非常に盛り上がっています。

そして、俺も盛り上がってます。

久し振りに京都11レースで3連単を購入しました。

前日から参考レースを見て検討していたため、4頭に厳選して購入。

なんと、レースはその4頭で1~4着独占。予想通りです。



ということで、今年2回目の万馬券的中。174倍でした。

2週連続ということで、調子上がってきたのかな?

中京競馬場

2012年07月08日 | 競馬
中京競馬場へ行って来ました。横浜から320km。う~ん遠い。



3月にリニューアルされたということで、今年は絶対に行こうと決めてました。

これで、札幌、函館、福島、新潟、中山、東京、中京、京都と8つのJRAの競馬場を制覇。

残すは、阪神と小倉の2つ。いつか行ってみたい。


7月8日、天気が良くて競馬日和。やっぱり競馬は良馬場じゃないと。

暑くなりそうな陽気なので、指定席は、室内のガラス張りのA指定席。
8時前の時点で既に100人以上の行列。早起きして良かった。ここまで来て、指定席が取れなかったなんて言ったら最悪だ。

しかし、このA指定席、位置が悪い。ゴール版を過ぎたところに席があるので、ゴール前の攻防を目の前で生で見ることができない。
リニューアルしたんだからもう少し何とかなったような気がするんだけどね。

次にパドックへ。



広々とした開放感のあるパドックです。

上からも撮影。



ここで馬を見るわけですが、馬の好不調を見分けるのは難しいね。

次はコースを撮影。



やっぱり競馬場は広い。芝生もきれい。

指定席からもコースを撮影。



写真左上が4コーナー(最終コーナー)で写真右下がゴールです。


さて、馬券はと言うと・・・

1レースから的中。とりあえず中京競馬場で初的中馬券ゲット!

幸先いいね。当日は合わせて5つ的中。しかしながら、万馬券的中はならず残念。

3連単で1着、2着、4着という惜しい馬券が2つあって、万馬券を逃してしまった。
7月になり、ツキが変わって運気が落ちた?

ちなみに本日のWIN5の配当は、久しぶりに1億円を超えました。
4つ目と5つ目のレースが荒れて久々の高額配当です。当たる人がいるんだから凄いよね。


万馬券は当たらなかったけど、中京競馬場を制覇することができたので、大満足でした。