今年初めての東京開催のため、東京競馬場に行って来ました。
馬券を買うのは、有馬記念以来。果たして今年は何回万馬券が当たるのか。今年初当たりを目指して頑張ります。
今日は、外国人騎手を中心に馬券を買うことにしました。
昨年のデータを見ると、外国人騎手の連対率や複勝率が凄いことになっている。
複勝率については、4割以上で10回に4回以上は馬券に絡んでいる。馬券購入の際に外国人騎手は外せない。
今日は、東京競馬場に外国人騎手が3人来ているので、お願いしますと神頼み!
その結果、5回的中でその内1つは万馬券。今年初の万馬券ゲットです。
初日の馬券購入から万馬券が当たるとは、今年は幸先がイイ。仕事はダメだけど(笑)
で、今日は気温が低く寒いので、温かい味噌らーめんをお昼に食べました。
味噌らーめんで有名な「ど・みそ」が9月に東京競馬場でオープン。一度は食べてみたいと思ってました。
注文したのは「特みそこってりらーめん」。

まあ、俺にとってはそれ程こってりって感じじゃないんだけどね。
麺はしっかりとした太麺でやや固め。スープは少し背脂が浮いたザ・みそスープ!体が温まります。
この白い玉子が味玉じゃないっていうのがマイナスポイント。何故普通の半熟玉子なんだろう???
「辛味噌ラーメン」っていうのも気になるので、次回食べてみましょう。
馬券を買うのは、有馬記念以来。果たして今年は何回万馬券が当たるのか。今年初当たりを目指して頑張ります。
今日は、外国人騎手を中心に馬券を買うことにしました。
昨年のデータを見ると、外国人騎手の連対率や複勝率が凄いことになっている。
複勝率については、4割以上で10回に4回以上は馬券に絡んでいる。馬券購入の際に外国人騎手は外せない。
今日は、東京競馬場に外国人騎手が3人来ているので、お願いしますと神頼み!
その結果、5回的中でその内1つは万馬券。今年初の万馬券ゲットです。
初日の馬券購入から万馬券が当たるとは、今年は幸先がイイ。仕事はダメだけど(笑)
で、今日は気温が低く寒いので、温かい味噌らーめんをお昼に食べました。
味噌らーめんで有名な「ど・みそ」が9月に東京競馬場でオープン。一度は食べてみたいと思ってました。
注文したのは「特みそこってりらーめん」。

まあ、俺にとってはそれ程こってりって感じじゃないんだけどね。
麺はしっかりとした太麺でやや固め。スープは少し背脂が浮いたザ・みそスープ!体が温まります。
この白い玉子が味玉じゃないっていうのがマイナスポイント。何故普通の半熟玉子なんだろう???
「辛味噌ラーメン」っていうのも気になるので、次回食べてみましょう。