goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

100均のススメ。

2008-11-02 20:50:20 | Diary
今日は100均について熱く語ろうかと。(笑)

最近、100均に、特にダイソーには行く度にびっくりします。
こんなのまで100円!?って思いませんか??
最近はクリスマスのデコレーションも可愛いのがあって、この間買っちゃいました

画像の中のイチゴ柄のは2009年の手帳なんですけど、これキャスキッドソンの商品にしか見えない(※100均商品です)
最後の1個を、思わずすぐ手に取りました。
中身はシンプルで、ちゃんとカラーです

真ん中のカレンダーは2009年の卓上のですが、”スイーツ”カレンダーなんです(※これも100均商品です)
毎月、可愛いスイーツが描かれていますw

ジャックの缶も100均モノ。
別に使うあてはないけど、つい買っちゃいました…

あと、「生徒手帳」っていうのはあぶらとり紙w(笑)

で、「流星の絆」ハヤシはオマケです。
ドラマの最終回の頃に食べようかな…。

っていうか、相変わらず持ってるものが統一感ゼロだー!(笑)



今日は椿さんとこの学園祭に行ってきました
みつばち珈琲が美味しかった~
学生さんが作った、すごい可愛いストラップやアクセサリーを安く買えて幸せww
ただ最近、アクセサリーとかストラップにお金をかけすぎてます…
やばいです…

明日は初の本谷さんの舞台、「幸せ最高ありがとうマジで!」を観てきまーす。

『シカゴ』 10/30 19:00~

2008-11-01 21:38:40 | 演劇+新感線+歌舞伎
赤坂ACTシアターに初めて行ってきました
フレンドパークの収録ぶりに行きましたが、あの辺りは結構変わっちゃいましたね
TBSを覗いたら、「流星の絆」の衣装等が飾ってありました
流星の絆の特製”ハヤシライス”も買っちゃったww

で、赤坂ACTシアターはというと、今回はそれほど良い席ではなかったに関わらず、舞台との距離をそれほど感じなかった点がすごく良かったです
ここのどの公演もチケットが高いのはかなりイタいですけど。。

不安と期待を抱いて観た日本版「シカゴ」ですが…
最初はつい英語版の歌詞が頭の中に流れてしまいましたが、徐々に日本語の歌詞にも慣れました。
ヴェルマ役の和央ようかは、ん~…イマイチかも…。
宝塚の人なので、私は歌い方がちょっと苦手だったし…なんと言ってもセクシーさが足りない!
劇場内でも、「筋肉質すぎるわよね~」「セクシーじゃないし」という声を聞きました
私の中で、映画のキャサゼタ嬢のヴェルマは本当に最高なので…やっぱりそれは超えられていませんでした。。
ロキシー役の米倉涼子は意外に良かったです
悪女というよりはちょっとおバカでキュートなイメージをよく出していたし、歌もダンスもかなり頑張っているんじゃないかと思いました。
まあ、ロキシーの設定を考えると、それほど歌とダンスが上手い必要はないのかもしれませんが(笑)
あと、素晴らしいプロポーションに可愛い衣装が似合ってましたw
そしてビリーフリン役の河村隆一。
「え?どうなの~?」と疑っていましたが…
歌い方も舞台向けに変えているし、歌詞がすごく聞き取り易いし(もちろん歌はすごく上手い)、問題なしでした!
そういえば、”リチャードギアがミュージカル”と聞いた時にも「え?」って思ったな~(笑)
脇役はみんな最高でしっかり主役3人を支えていました。特に以前講演を聞いた金澤さんのエイモスが秀逸。
ママモートンはもうちょっと存在感が欲しかったけど、歌がとっても良かったです。

演出では、舞台は映画版よりシンプルで”黒”を基調とした衣装・セットを使っているのが特徴です。
当時のシカゴ(アメリカ)の不純さ、不当さ、classのなさをよく表していると思います。
私は舞台上であの名曲たちが奏でられていくだけで感動w
生バンドも素敵だったー
特に見入ってしまったのはセルブロックタンゴ(日本語でもやっぱイイ!)とラズルダズル(視覚的に)。
ラストのシーンは、まるで本当にシカゴの劇場の観客になった気分で見れるのも面白いですね。

シカゴは、ダンスと歌のレベルの高さを味わうのもいいですが、やっぱり毒のあるストーリーが大好きです
映画もドラマもそうだけど、特に舞台は毒が無いと面白くないです。
私の大学のサークルの公演とかは、それがないから飽きちゃったのかな…。
”良い子ちゃん”じゃ駄目なんです!!(笑)

いつか本場のシカゴを見てみたいです。
ブロードウェイでミュージカル三昧をするのが夢



今日は「リチャード三世」のチケットが取れました
良席が取れたのですが、そういえば今まで新感線は良い席で見たことがなかったので楽しみですw

来週月曜のいいとものテレホンショッキングにはクドカンがゲストですよー!
金曜日に吾輩こと斉藤由貴さんがゲストだったので、もしかしたらと思っていたらww
っていうか、いいともの観覧が当たったので来週見てきます!
学園祭で休みなので…

ハロウィン関連ですが、heavenly6の「ロリポップキャンディーバッドガール」という曲がすごく可愛いです!!!
PVもすっごい可愛い。↓