goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

阿部サダヲ ~声優のお仕事編~

2006-01-12 20:22:41 | 阿部サダヲ+グループ魂+大人計画
サダヲさんの、声優のお仕事について書きます

3chの「わたしのきもち」という番組に出てくる紙コップ、”キモッチ”。
声が阿部さんです。
「あはははは~」とか笑う声が可愛いです(笑
3回ぐらい見ましたが、面白かったです!

 なかなか、子供&親にも人気があるみたいです

紅白にも出てますし、この時点でもう NHK討ち取ったりィィ!! って感じですね(笑

あとは、CMの”コマーさる”くん役。
こちらでCMが見れます
最近は、コマーさるくんが歌っているCMをよく見ますね~。

でもこう考えると、阿部さんって色々な才能がありますね
すごい
他にも、ラジオなどで活躍しているみたいです。

×アンフェア× 放送開始!

2006-01-11 21:13:12 | 阿部サダヲ+グループ魂+大人計画
アンフェア第1話が放送されました

中々面白かったです
追いかけられるシーンとか、すごくドキドキしました。
サダヲ氏は真面目に演っていましたが、何故かちょこっと笑えちゃいました…(笑
篠原さんは格好良かったです!!
加藤さんはかなり良いキャラですね~^^
濱田さんも面白かったです。
他のキャストも豪華で、色々な人が出演していました。
中でも、榊さんの登場は嬉しかったです
最初の方に出てましたが…あれ榊さんですよね??(汗
ですが!
何で小林麻央が出てるの!?って感じです…。。
あんまり好きじゃないんですよね

今日のセリフ
「アンフェアなのは誰か?」

最近、ずっとALWAYSが気になって仕方ありません。。
今日も数学の授業の時に、頭の中でALWAYSのサイトの曲が延々と流れてました。(笑
もう病気です…(汗
ってか、地元の劇場での公開が更に延長してるんですけど
しかも、上映回数が増えてるんですけど
ビックリ…。。
上映終了予定日が出てないので、まだしばらくは公開継続のようです
すごいですね
去年の11月5日に公開だっていうのに。

椎名桔平 in SMA World Cup&ドラマ&キネ旬

2006-01-10 20:19:20 | 映画
SMAPホリデーSP
桔平さん、若いですね
学生時代にサッカーをしていたとは言え、本当に凄かったです。
直太郎が何故出ているのかが、最後まで疑問でしたが。(笑
桔平さん格好良かったなぁ

ドラマ
今日はいよいよアンフェア
そして金曜日の時効警察も楽しみです。(時効警察のサイト、面白いです^^)
オダジョさん格好良いなぁ
麻生さんも相変わらずお美しいですね。(笑
というか若いです。
豊原さんって、最近人気ありますよね!
電車男から勢いがすごいです。。

西遊記も見ました。
ストーリーと深津さんのセリフ回しは微妙でしたが(笑)、なかなかウっちゃんのアクションが上手かったです。
孫悟空がデカい気もしますが…。。
これでアクション監督が拓ちゃんなら…(高望み
でも、敵キャラの大物ゲストに期待できそうですね
最初はキムタクでしたが

キネ旬 受賞作品・受賞者
今年の、キネマ旬報の受賞作品が決まったらしいです。

【日本映画】
<1>パッチギ!<2>ALWAYS 三丁目の夕日<3>いつか読書する日<4>メゾン・ド・ヒミコ<5>運命じゃない人<6>リンダ リンダ リンダ<7>カナリア<8>男たちの大和/YAMATO<9>空中庭園<10>ゲルマニウムの夜

【外国映画】
<1>ミリオンダラー・ベイビー<2>エレニの旅<3>亀も空を飛ぶ<4>ある子供<5>海を飛ぶ夢<6>大統領の理髪師<7>ウィスキー<8>スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐<9>キング・コング<10>ヒトラー~最期の12日間~

▽脚本賞=内田けんじ(「運命じゃない人」)▽主演女優賞=田中裕子(「いつか読書する日」ほか)▽同男優賞=オダギリジョー(「メゾン・ド・ヒミコ」ほか)▽助演女優賞=薬師丸ひろ子(「ALWAYS 三丁目の夕日」ほか▽同男優賞=堤真一(同)▽新人女優賞=沢尻エリカ(「パッチギ!」ほか)▽同男優賞=石田卓也(「蝉しぐれ」)

ALWAYS、やっぱり強いですね
パッチギも面白いけど、1位はALWAYSに受賞して欲しかったなぁ。。
そして、メゾン・ド・ヒミコをやっぱり見れば良かったと後悔する私でした。(笑

あ、ALWAYS関係にはマークを入れましたが何か?

PS...
このところずっと、アクセス数でランクインしています。(と言っても、最高で689位なんですが…/恥)
皆さんのおかげです!
本当にいつもありがとうございます 


あと、VERSUSが明後日届くらしいです!!
楽しみです

阿部サダヲ in トップランナー

2006-01-09 18:45:18 | 阿部サダヲ+グループ魂+大人計画
トップランナーの録画、見ました。。。

面白かったー

まず、端っこに座ってるサダヲ氏が可愛い(笑
あんまり喋らない人だけど、今回はだんだんノッてきたようで色々話してました。。
意外な趣味も(笑
山本太郎さんも言ってましたが、サダヲさんって画面に出てくると笑っちゃいますよね^^

オダギリさんに続き、面白かったです。
この番組良いなぁ

今度、大人計画の舞台見に行きたいです。
七人の恋人、見たかったー!
今年は”舞台を見に行く”という目標があるのですが、母が昨日、「舞台見に行きたいね~」って言ってたので行けそうです。
桔平さんか大人計画が見たいなぁ~~

明日からアンフェアが始まりますね!
かなり楽しみです

阿部サダヲ in アンフェア

2006-01-08 11:15:10 | 阿部サダヲ+グループ魂+大人計画
フジテレビの昨夜の「中居正広の生スーパードラマフェスティバル」、見ましたか~??(私は、ちゃっかりビデオ撮ってる人です。/笑)

阿部サダヲ可愛いっっ

いつものようにあんまり喋らなかったけど、やっぱり猫みたいでちっちゃくて可愛過ぎでした
後ろの方でフラフラしていた阿部ちゃん…。ちっちゃくて見えない!!(爆笑
しかも……

祝! アンフェアチーム優勝

瑛太くん凄かったですね!
いやぁ~八嶋さんとギバちゃんと唐沢さんは面白かったです^^
加藤雅也さんはもっと喋って欲しかったなぁ…。
あの人、ホント面白いんですよ

あ~昨日は笑いました

この番組の後に予告を放送してましたが、SMAPホリデースペシャルにはやっぱり桔平さんが出るんですね
楽しみです!

今日のセリフ
「アンフェアなんだよ、お前のやり方は」
??な人は、こちらの次回予告映像をチェック

あそうそう、今日のトップランナーも見逃さずに

『女王蜂』&『古畑任三郎 ファイナル』

2006-01-07 17:26:54 | ドラマ
女王蜂
昨日放送していた、女王蜂。
吾郎ちゃんや栗山千明というキャスト、予告編に「へぇ~…見てみるか」と思い見ました。
っていうかミッチー…。。(笑
栗山千明、雰囲気ぴったりでした!
でも、千明ちゃんはやっぱりKILL BILLのGOGOが好きです
吾郎ちゃんは…どうなのかよく分かりません。。。
ストーリーはというと、古畑さんには負けてるかと…。。
しかし!しかしですよ!!
セットが素晴らしかった
あのセットや映像の雰囲気は、とても好きでした。

古畑任三郎 ファイナル
「今、甦る死」と「フェアな殺人鬼」をほんのちょこっと、そして「ラスト・ダンス」は全部見ました。
三谷さんって天才ですね
どうやってあんなトリックをたくさん思いつくんでしょう??
藤原くんのキラキラした目がすごく印象に残ってます。
ラスト・ダンスは本当の本当に最後の事件でしたが、特に最後は何も無かったですね。
まるで続編があるかのように、いつものように終わってしまいました。
そっかぁ…もう終わりなのかぁ…。

それと、桔平さんが里見八犬伝&新撰組に出ていたという噂を聞いたのですが…。
しかも、八犬伝は歩行者として出ていたらしいです。
カヲルさんにしか気づかなかったけど(笑
新撰組はまだ見てません

あそうそう、今日やっとVERSUS(もちろんULTIMATE)の取り寄せを頼んできました

輪廻。

2006-01-07 17:00:25 | 映画
今日の王様のブランチで、椎名桔平さんが出てましたね
何かすごくリラックスしてましたが。(笑
相変わらず若くて素敵でした
約15分と結構長い時間出ていて、嬉しかったです
もちろんばっちり録画しましたが何か?(笑
あぁ~~あのCMが頭から離れません…

ブランチの後(結局、今日はブランチ全部見ました)、レインマンのCMをやっと初めて見ることができました
新聞にもレインマンの記事があって、ビックリ。。

今夜の8chのドラマフェスティバルに、サダヲさんが出るのか出ないのか…ドキドキしている緋炎でした。

『ALWAYS 三丁目の夕日』 2回目。

2006-01-06 19:55:48 | 映画


日本人なら見なくてはいけない映画を、また見てきちゃいました
2006年初映画鑑賞(映画館での)がALWAYSなんて、嬉しいです^^(=ALWAYS見納めとなりましたが…
そして初笑い・初泣きもしてきました!
今日はパンフレットも買ってきました。

やっとこさの2回目の鑑賞ですが…
何と、館内はほぼ満員でした
しかも年配の方がほとんど。
こんな田舎の映画館なのに満員とはどういうことですか(笑

映画は、もちろん面白かったです
今回も、笑って泣きました。
堀北真希ちゃんの青森弁、最高です 「よろすくおねげぇします!」
須賀健太くんが首を振ってイヤイヤってするシーンで、もう感動が最高潮に達します。。
これを見て泣かない日本人はいないんじゃないか、と思うぐらい感動します。
あぁ、早くDVDを家で1人で見たいなぁ…(笑
思う存分泣けないんですよね

……もうすぐ公開終了かぁ(泣
こんなに笑って泣けて、楽しめる映画があっていいのだろうか?
驚異の速さでDVD発売!を切望してます

あと、今日は発見がありました
劇中に、「ジュブナイル」の”神崎ラヂオ店”の看板を見つけました!
監督、やってくれますね~w

ちなみに、私の同級生のところの自動車学校が、劇中の車を提供したらしいです。

なんとなく、昭和繋がりで古い10円玉と5円玉を見てたんですが…。
私はギザ10を4枚持ってるのですが(昭和二十六、二十七×2、三十年)、なんと二十六年のものには金がほんのちょこっと入っているんだそうです
ちなみに、5円玉は昭和三十二年のものを持っています。
今のと、字体や柄がちょっと違うんです。
しかし、”ギザ10”なんて何て懐かしいんでしょう!(笑

今日の夕飯は、ライスカレーでした。
ふぅ。今度、サントラでも借りてこようっと。

プロフィール♪

2006-01-05 19:44:29 | Diary
私の前略プロフィールを設置しました。
こちら
お暇な方はどうぞ…。。
あとBBSもあるので、何でも書き込んでみて下さい
そして只今、BBSの題名を募集中です

さっき、Yahooで「坂口拓」と検索したら、このブログが出てきて恥ずかしかったです…

そうそう!!
皆さん、「輪廻」の新しいCM見ましたか??
桔平さんがゾンビみたいになってるやつです。。(汗
輪廻の桔平さんは怖いとは聞いていましたが…
来週見に行く予定なので、楽しみなような不安なような。(笑

『Laundry』

2006-01-05 14:51:39 | 映画


Laundry

監督 森淳一

キャスト 窪塚洋介、小雪、内藤剛志

ストーリー 幼い頃、頭部に傷を負い、脳に障害を残す青年テル。彼は祖母の経営するコインランドリーで洗濯物を盗まれないように見張り続ける。そこにはさまざまな人が毎日やって来てはまた帰っていく。彼にとってはこのコインランドリーだけが世界のすべてだった。ある日、そこに水絵という女性がやってくる。テルは彼女が置き忘れた洗濯物を届けてあげたことから言葉を交わすようになる。しかし、水絵は突然故郷へと帰ってしまった。最後にここにやって来たときに忘れたワンピースを残して。ついにテルは、それを彼女に届けるために初めて外の世界へと足を踏み出すのだが……。


感想。
この作品の監督さんは、「同じ月を見ている」の方でした。
通りで映像とセリフがとても綺麗なんですね
映像は同じ~の時よりふわふわした感じで、邦画らしい微妙な感じでした。
セリフがとても素敵で、特に窪塚くんが言うとぴったりでした
演技もすごく良かったです。
こういう雰囲気は、ハリウッド映画には真似出来ないのではないでしょうか。
「花とアリス」や「Laundry」のような映画は、邦画ならではだと思います。
人と人との関係って不思議だなぁ…と感じました。

↓Laundryに対しての、岩井俊二監督のメッセージです。
「で・・・・飛ばしてしまった白い鳩は、何処へ飛んでいってしまったかというと、まっすぐ鳩舎へ帰るんです。日本じゅうのどこから飛ばしても、鳩はまっすぐウチに帰るんだそうです。」
映画を見た後に読むと、感動します。


八犬伝 追記
八犬伝後半、ともさかりえさんに絡んでいたあの男の人…
あれはやっぱり魂のカヲルさんだったんですねー
放送を見ていた時、「…お?……ん??………あれ???」とは思ったのですが、やっぱりそうだったんだ!

昨日、アクセスがどっと増えていたのですが、何の影響でしょうか?
八犬伝?ブルーリボン賞?
あ、八犬伝はかなり評判が良いみたいですね
「ビデオ撮っておけば良かった…!!」というコメントをたくさん見ました。
八犬伝公式HPのフォトレポート・インタビューなどに、たくさん拓ちゃんがいます(笑
DVDも、春に発売だそうです

あ、新撰組見なきゃ!オダギリさんが格好良いらしいですw

今日のセリフ
「こういうの、地球では”アイ”っていうんだよ。宇宙では知らないけどね。」