goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

新作映画放浪記。

2006-01-22 12:48:47 | 映画
今週末も、たくさんの話題作が公開されています
今回は、公開中&近日公開の映画を、上映や試写を見た人の評価などを交えて紹介します。
(春休み公開までの作品です)

輪廻
評価はまずまずですが、呪怨のようにただ”ビックリする”だけの映画みたいです。
ブランチで見た、優香の白目シーン(笑)には興味がありますが。。(笑
あと私、やっぱり香里奈ってあんまり好きじゃないっす…。。

レジェンド・オブ・ゾロ
私は、前作の「マスク・オブ・ゾロ」が好きなので興味はあるのですが…。
しかし、脚本家は変わってしまったんですね。。
パイレーツファンなら知っているかもしれませんが、前作はあのテリー・ロッシオ×テッド・エリオットが脚本を書いています。監督は違うのですが、アクションシーンを見ていると「これってパイレーツじゃん?!」と思うところがたくさんあります
あ、前作を語ってしまいました(汗
今作も、エンターテイメントとしてはとても楽しめる仕上がりになっているようです。
キャサゼタ嬢も来日しましたしね!いつもながら格好良いです

博士の愛した数式
大入りのようですね~(ニヤニヤ
私は原作は読んだのですが、映画では設定が少し変わっているらしいです。
茶川さん…じゃなくて吉岡秀隆さんも出てるから見たいなぁ(笑
最近、CMで堤さんを見ると「鈴木オートだぁ」と思ってしまうのは…私だけ?

天使
博士~より、評価は少し低めですが、深キョンがなかなか良いとのことです。
温かさのある映画みたいです。

フライトプラン
予告を見て、「まさか…」と嫌な予感はしていましたが。。。
また”あの”、最近よくあるオチみたいです
私的に、もっと綺麗なジョディ・フォスターが見たいです。カメラワークだけしか面白くなかった、「パニック・ルーム」の二の舞にならないことを祈ります。
しかし、ハリウッドって本当にネタがないんですね。。圧倒的にマンガや本の映画化、シリーズものが多いですし…。

最終兵器彼女
評価を見ると、ありゃりゃ…な感じです
マンガは面白いようですが、映画では失敗してしまったようです。
キャストも微妙な線ですし

単騎、千里を走る。
健さんの渋い演技が見所の映画ですが、あまり万人向けではないようです。
予告の、中国人の男の子の表情が何とも言えません!! 

サイレン
これ、絶対見ると思います
堤監督の作品ですし、主演の市川由衣さんにも期待しています。
阿部さんや松尾スズキさんの演技も楽しみですなぁ
サイレンの謎がかなり気になります。
サウンド・サイコ・スリラーという、堤監督のサウンドトリックも話題を呼びそうです。

県庁の星
映画館で予告を見ました。
原作は、これを映画化したら結構面白くなるだろうなぁ、と思わせるようなものだったので、映画がどんな風に仕上がったのか楽しみです。
脚本に期待!

ナルニア国物語
ハリポタやロードオブ~と印象は被りますが、評判はなかなかみたいです。
またこのシリーズで儲けるつもりなんでしょうね…。。
白い魔女が気になります。

子ぎつねヘレン
これも見たい1本です!!
チラシを何種類か持っているのですが、きつねのヘレンがすっごく可愛くて…
大沢たかおさん・子役の子の演技にも期待しています。


沢尻エリカちゃんの、”絶叫”新作も楽しみです
今、KのCMに出てますね!

『時効警察』 #2

2006-01-21 21:42:07 | ドラマ
今回の”よろしくお願いします”
『偶然も極まれば必然になると言っても過言ではないのだ!』
おお、なんかビックリマーク付いてますよ。

第2話です。ハイ。
今回も面白かったです!ハイ。
毎週金曜日、かなり楽しみです。ハイ。
ネタ的には前回の方が好きでしたが…。ハイ。(あ、もうやめよ。)

やっぱり、登場人物たちのセリフや小ネタはすっごくヘンですね。
堪らなく良いですね。(笑
この雰囲気に和みます
アンフェアとは正反対ですが、両方セットで見ると良い感じです

…オダギリさん、やっぱ大好きっす!!!

●今回気になったネタ、ほんの一部●
味見電気屋の看板、ヘンですよ?
白熊…じゃなくて桐山さん、また椅子動かしましたね?
東照宮のメダル付けてる人とは不倫しないんだってば!
誰にも言いませんよカード、ちょっと進化したみたいです。
アナゴ寿司。

嘘は、くれぐれもバレないように吐きましょう。
何があっても、「ハイ」なんて付けないように。

ハイ。

(追記:西遊記、夜王、喰いタンなどと共に好発進のようですね!ガチバカ!はやっぱり…。。。)

『THE 有頂天ホテル』

2006-01-20 22:20:16 | 映画


ストーリー
大晦日を迎えた「ホテルアバンティ」では、ホテルの威信がかかった年越しカウントダウンパーティーの準備で大忙し。そんな中でも副支配人の新堂平吉(役所広司)は、様々な問題に機転を利かせて対応するのだが……。

監督 三谷幸喜

キャスト いっぱい。(笑

話題沸騰中の有頂天ホテル、見てきました!
笑いがそこらじゅうに散りばめられていて楽しめたのですが、その”笑い”が中途半端だった気がします…。
ALWAYSのように、心の底から笑えるシーンがないんです。
”面白い”んだけど、”すっごい面白い”ではないんですよねぇ。
私としては、もっと声を出して笑えるような面白さが欲しかったです。

しかし、キャストはご存知の通りめっちゃ豪華
たくさんの登場人物が出てきて、またそれぞれのストーリーも多いのですが、「この人どんなキャラだっけ?」とこんがらがることもなく、とても分かりやすかったです。
みんながみんな面白かったのですが、私が特に良いキャラだな、と思ったのは、コールガールの篠原姉さん、演歌歌手の付き人・梶原善さん、頭は良くないシンガー・YOUさん、そして筆耕係のオダギリさんです
客室係の堀内さんも気になりました。。
戸田恵子さんは、いつも三谷作品を支えていますね~。演技力もあり、欠かせない女優さんです。
そして、ストーリーではYOUさんのものが一番好きでした。
YOUさんは、セリフを覚えるのが嫌でドラマや映画にはあまり出たくないと言っていましたが、「誰も知らない」にしろ今回にしろ、気取っていない演技がとても良かったです。
オダギリさんの筆耕係のキャラが生まれた秘密をインタビューで読みましたが、とても面白かったです!喋り方とか歩き方(移動の仕方?)とか…(笑
麻生さんのフライトアテンダント姿も綺麗でした。(時効警察を思い出しましたが…)
アヤパンも出ているので、チェックしてみて下さい。(ヒント:「きゃああぁぁ~」/笑)
エンドロールに、ダブダブ(アヒル)の声が山ちゃんだと出ていたのにビックリ。
上手すぎですよ!!(笑
あと、最後のシーン(登場人物全員が映るシーン)が好きでした

そして、何と言っても面白かったのがカメラワーク
ずっとカメラワークを気にしながら見ていました。
三谷さんの舞台の経験を活かした、”ワンシーンワンカット”の手法が良かったです。
キャストさんたちはすごく緊張したらしいですが…

爆笑ではないけれど、見た後に何だか良い気持ちになれて、構えずにゆったり見るべき映画でした。
久しぶりに、「ラヂオの時間」が見たくなりました。

来週は、「天使」か「博士の愛した数式」を見に行く予定です。

今日のセリフ
『もうちょっと、頑張ってみよっ!』
『謹賀信念』
『You are lucky!』



あ~…
SHINOBI早く見たいなぁ~。。

勝地涼とは?

2006-01-19 20:37:17 | 映画
最近、映画やドラマで大活躍中の勝地涼さんを紹介します



プロフィール
1986年8月20日生まれ、東京都出身。
AB型で、身長172cm。
趣味は読書。

映画
世にも奇妙な物語 映画の特別編
リリィ・シュシュのすべて
夢追いかけて
パコダテ人
バトルロワイアルⅡ
亡国のイージス
この胸いっぱいの愛を
銀色の髪のアギト
花よりもなほ

主なドラマ
神様のいたずら
千晶、もう一度笑って
永遠の仔
六番目の小夜子(出てだっけ…?これ好きでした♪)
さよなら、小津先生
盲導犬クィールの一生
STAND UP!!
里見八犬伝

その他、CMや舞台で活躍。
桔平さんとの共演もしてるんですね~
リリィシュシュにも出てるなんて絶対見なきゃ…。
勝地涼さん、すごく人気が出てきてますが、演技がすごい上手ですよね~
八犬伝の時のフレンドパークの勝地さん、面白かったです。
これからも期待大です!

本のはなし
最近、室井滋さんのエッセイを読み漁ってます。(笑
面白いですね

ALWAYS 三丁目の夕日の小説も読みましたが、やっぱり映画が一番だと思います。。
やっぱり六ちゃんは男だし、鈴木オートも茶川さんも2,3話ぐらいにしか出てこないので…。

今、胸いっぱいの愛をの小説を読んでいるんですが、映画にも興味が出てきました
ミムラは好きじゃないけど、クドカン出てるしなぁ…。。。
”ノスタルジーの残る街”とか言われると、ちょっとドキッとしちゃう今日この頃です。

オリコン
オリコンの、ムービーランキング男優編。(映画編もあります)
こちら
ジョニーデップ一位ですか!は~やっぱりすごいですね~。
ダニエルくんが二位っていうのがよく分かりませんが。(笑
岡田くん、最近映画で頑張ってますね!木更津完結編も楽しみです。
吉岡さんも良いですよね~博士の愛した数式にも出てるようで。また泣かせられるのかなぁ(笑

×アンフェア× 第2話&ちょこっと『夜王』

2006-01-18 20:21:44 | 阿部サダヲ+グループ魂+大人計画
アンフェア第2話
前回よりもスリリングで面白かったです
だんだん、このドラマの見所がわかってきました…。

①必ず1箇所、ドキドキするシーンがある!
②必ず篠原姉さんのセクシーシーンがある!

です。
あぁあと、榊さんが前回より多く出てました

…しかし、普通の会話で「アンフェア」って言いませんよねぇ?
セリフで普通に言ってるのが微妙です。。

加藤さん、やっぱり良いキャラです
ちょっと怪しい感じですが。。
サダヲさんは良いんじゃないでしょうか?クスクス…
やっぱり何故か笑ってしまいます。。(笑

っていうか、上手く作られているので、犯人が誰なのか全くわからないんですけど
「演技が上手すぎて、誰が犯人なのか全然分からない」と言っていましたが(宣伝か何かだったと思います)、本当にその通りです。
誰なんだろうなぁ…???

今回のターゲット:愛する者
次回のターゲット:か弱き者

か弱き者ってあれか?あの子か?(笑

しっかし、ドラマって刑事が出てくる番組が多いですね~。
改めて実感しました。

次は、金曜の時効警察が楽しみです
そういえば、オーラの泉のオダギリさん、格好良かったですね~
これからも幅の広い役柄を演じて、活躍して欲しいです

夜王
ちょっと見てましたが、私的にはそれほど…。。
でも、北村一輝は面白いですね~。
近くに寄ったら、オーラがすごそうです。(笑
ドラマ「あなたの隣に誰かいる」の時は、怖くてあまり好きじゃなかったんですが(と言う割には全部見てましたが。/笑)、最近は北村さんの演技に圧倒されてます。

SHINOBI
あーそうそう
SHINOBIのDVD発売まで、 あと1ヶ月  です!

黒川芽以とは?

2006-01-17 20:55:56 | 映画
今日はケータイ刑事・銭形泪こと黒川芽以ちゃんを紹介します



プロフィール
1987年5月13日生まれ、東京都出身。
O型で、身長は160cm。
特技はピアノとカメラ。

主なドラマ
「京都迷宮案内」
「葵徳川三代」
「北条時宗」
「私を旅館に連れてって」
「天使みたい」戸川はるか・かなた役主演
「ケータイ刑事 銭形泪」
「怪談新耳袋」
「世にも奇妙な物語 2005春の特別篇~密告ネット」
「風のハルカ」

映画
「クラヤミノレクイエム」
「アカツキ~Aka-Tuki」
「仮面ライダー555」
「問題のない私たち」
「青空のゆくえ」
「劇場版 怪談新耳袋~幽霊マンション」

その他、CMや舞台などで活躍中。
怪談新耳袋って、いつも借りられてるんだよなぁ・・・。

『ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状』 プレミア試写会

2006-01-16 21:58:41 | イベント+試写会+舞台挨拶+観覧
題名長っ!(笑



ということで(?)、新宿でのプレミア試写会に行って来ました!
映画の公式サイトはこちら
試写会の関連記事はこちら
結構長い黒川芽以ちゃんの舞台挨拶もあったのですが、かなり可愛かったです!!
何と、小林麻耶アナウンサーも登場!ビックリでした。
面白いプロデューサーの方も来てました(笑

話によると、堀北真希ちゃんはいつも、芽以ちゃんと夏帆ちゃんを遠く(?)から見守っているんだそうです。(笑
でもやっぱり、真希ちゃんがB型だとは思わなかったです。
高校サッカーでも活躍してましたね!
ああ、余談になってしまった…

内容はというと…
ストーリーはかなり無理があるのですが、笑い所(=ツッコミ所?)がたくさんあって面白かったです♪
低予算!って感じでしたが、エンターテイメントとしてなら楽しめるんじゃないかと思います。意外に色々な人が出てましたし…。
う~ん…でもやっぱり、出演者のファン向け映画かも…??
しかーし
主人公3人がすっごく可愛かったです
掘北真希ちゃんが、世界各国のダンスを踊るんですよ
あれが見れただけでも満足です。(笑
ドラマ版ケータイ刑事が見たくなりました。
あ、あと、夜王にも出ている佐藤二朗がすごい面白かったです^^

今日のセリフたち
『謎は解けたよ、ワトソン君!』
『警視庁より入電中!警視庁より入電中!』
『れれれ?』
『Q.E.D.』

岩井俊二監督とは?

2006-01-15 20:59:11 | 映画
今日は岩井監督を紹介します!

映画
「ラブレター」
「FRIED DRAGON FISH」
「Picnik」
「スワロウテイル」
「四月物語」
「リリイ・シュシュのすべて」
「ARITA」
「GHOST SOUP」
「打ち上げ花火 下から見るか? 横から見るか?」
「花とアリス」
「カルシウム」
「Bandage」
「MY LITTLE HONDA」

その他、PVやドラマで活躍。

私は実はあまり岩井監督作品を見てませんが、「花とアリス」はとても好きです
リリイ・シュシュのすべてやスワロウテイル、ラブレターは絶対見たいです

関連リンク
円都通信

雑談
ALWAYSのサントラを借りたいんですが、中々見つからず…。
というか、まだレンタル開始されてないのかも??
下妻物語や花とアリスなんかも借りてみたいです

『時効警察』 #1

2006-01-14 20:08:32 | ドラマ
今回の”よろしくお願いします”
『時効の事件には、おいしいご飯の湯気が似合うと言っても過言ではないのだ』

オダギリジョー×麻生久美子の「時効警察」、いよいよ始まりましたね

公式サイトからして、何か変だな…(=面白そうだな)と思っていたんですが、文句無しに面白かったです
どことなく堤監督チックな、クスクス笑える小ネタがたくさんあって、またそれが良い感じでした。
「検挙は謙虚に」とか…
「那須の茄子」とか…
ハンバーガー屋が”M”じゃなくて、”W”(Wild Burger)とか…
私が好きな雰囲気のドラマでした
それに、麻生さんがすっごい可愛かったです
オダギリさんはもちろん格好良かったし、かなり良いキャラでした
豊原さんって…一番変なキャラでしたね。(笑

とにかく、あの一癖も二癖あるキャラクターと雰囲気にやられてしまいました。。
アンフェアも面白いけど…でもこっちの方が好きっす。。
脚本・演出を三木聡や園子温がやっているのも良いですね~
これから欠かさず見ます

今日の小ネタ
「誰にも言いませんよカード」

堤幸彦監督とは?

2006-01-13 23:12:50 | 映画
今回は、私が敬愛する監督の1人、堤幸彦監督を紹介します

ドラマ(主なもの)
「金田一少年の事件簿(1) 」
「サイコメトラーEIJI」(コレ見てたなあ!)
「ケイゾク」
「ブラック・ジャック」
「池袋ウエストゲートパーク 」
「トリック TRICK」
「ブラック・ジャックII」
「ブラック・ジャックIII」
「ハンドク!!!」
「TRICK2」
「池袋ウエストゲートパーク SOUPの回」
「Stand Up!!」
「木曜ドラマTRICK」
「世界の中心で、愛をさけぶ」
「H2~君といた日々~」
「TRICK新作スペシャル」

映画
「バカヤロー!」
「さよならニッポン! GOODBYE JAPAN」
「金田一少年の事件簿 上海魚人伝説」 (これも好きで、昔何回も見た覚えがあります^^)
「新生 トイレの花子さん」
「ケイゾク/映画~Beautiful Dreamer~」
「チャイニーズ・ディナー」
「溺れる魚」
「ピカ☆ンチLIFE IS HARDだけどHAPPY」
「EGG ~The egg in her eyes~」
「DUEL~対決~ 2LDK」
「Jam Films(ジャムフィルムズ)」
「トリック 劇場版」
「恋愛寫眞 Collage of Our Life」
「ピカ★★ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY」
「トリック 劇場版2」
「ゲゲゲの鬼太郎」
「明日の記憶」
「サイレン」
「大帝の剣」

舞台
「理由なき反抗」
「電車男」

ゲゲゲの鬼太郎、映画化するんですね~(笑
なんか、妖怪大戦争みたいになりそうです。。(汗
しかし堤監督のお仕事なので、どうなるのか楽しみです

ちなみに堤監督はやくみつるにソックリで、よく間違えられるらしいです。(笑

しかし、堤監督の才能はホントにすごいと思います
かなりハマってます
みなさんも、是非監督の作品を見てみて下さい。

堤幸彦のブログ
ロケや新作の話題もあり、とても興味深いブログになっています。